学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

ホテルの方へ感謝の手紙

最後に部屋の確認をしたら、ホテルの方への感謝を綴った手紙がありました。

生徒の心優しさに感激しました。

ホテルの方もこの手紙を読んで、心温まったことと思います。

 

無事ホテル到着!

全員無事、ホテルに到着しました。

歩き疲れている様子も見られますが、元気です!これから、ホテルでゆっくり休みます。

新入生を迎える会

 本日、新入生を迎える会を行いました。生徒会役員が中心となり、企画・運営しました。

岩江中学校を知ってもらおうと、スクーリーンに映像を映し、プレゼン形式で学校説明を行いました。

部活動の紹介では、各部とも普段の練習の様子などを披露しました。

新入生たちが、早く岩江中に馴染んでもらえるようにと、2,3年生が心を込めて企画した会でした。

三年生、修学旅行に行ってきます

 4月10日(火)~4月12日(木)の3日間、三年生が、修学旅行(東京・横浜・鎌倉方面)に行ってきます。昨年12月から旅行委員を組織し、3年生みんなで準備を進めてきました。3日間、保護者の元を離れての生活で、保護者の皆様も心配かと思いますが、昨年の仙台自主研修も立派に成し遂げ大成功を収めました。今回の修学旅行もきっと立派に成し遂げ、成長した姿を3日後に見せてくれると思います。

<修学旅行結団式 4月9日(月)>
  明日10日の出発にあたり修学旅行結団式を行いました。旅行委員が式を進行し旅行委員長の増子颯斗くんが、「みんなで協力し合い、様々な困難を乗り越え私たちの修学旅行を成功させましょう!」という力強い言葉がありました。早速、自立した姿が見られました。

4月9日(月)登校の様子

 新入生にとっては、入学式後の初めての登校となります。元気に登校する姿が見られました。横断歩道で止まってくれた運転手さんへ感謝の礼をする姿も立派です。岩江中生徒のいいところです。

平成30年度入学式

 本日、多数の来賓の方々のご臨席のもと、岩江中学校入学式を挙行し、岩江中学校に43名の新たな仲間が加わりました。新入生の入学を教職員、新2,3年生一同心待ちにしていました。

 中学生らしく厳粛な中にも、希望に満ちた雰囲気の中で式が進み、校長より、中学校の学習と岩江中の教育目標についての話がありました。また、在校生を代表し、生徒会長の渡辺敬介くんから、温かい歓迎の言葉がありました。新入生からは、代表で野上春斗くんが、誓いの言葉を立派に述べました。

新入生が岩江中に早く馴染んで、もっている力を伸ばせるように、教職員一同精一杯取り組んで参りたいと思います。

平成30年度着任式、第1学期始業式

本日、着任式、始業式を行いました。

着任された先生方を生徒たちに紹介し、一人一人から挨拶をいただきました。

生徒会を代表して、渡辺乙葉さんが歓迎の言葉を述べました。

 始業式では、校長より、「平成30年度における生徒への期待」と「チャンス・チャレンジ・チェンジ」の話をしました。新年度の始まりは、自分を変えるチャンス。そのチャンスを逃さず、多くのことにチャレンジし、自分自身をステップアップした新しい自分にチェンジしてほしいと思います。

入学式準備

新2,3年生が登校し、明日の入学式の準備をしてくれました。

みんなで分担・協力し、手際よく行っていました。さすが、岩江中の先輩たちです。

新しい先生方着任!

生徒会役員が出迎える中、新しい先生方が着任しました。

職員への紹介後、一人一人から挨拶をいただきました。

4月6日の着任式で、生徒の皆さんへは紹介します。

本日、出迎えてくれた生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

新しいテニスコートで初打ち

 テニスコートの検査・点検が終わり本日、受け渡しが完了しました。

 テニス部の生徒たちは、新しいテニスコートで初打ちを行い、久しぶりのテニスコートの感触を味わっていました。

離任式 涙のお別れ

 本日、離任式が行われ、4名の先生方が、たくさんの生徒、卒業生、PTA役員、保護者そして本校教職員に見送られ涙のお別れをしました。本日、都合により来られなかった3名の先生方を含め、岩江中学校のために、ご尽力いただき本当にありがとうございました。転任先でも、活躍されることを期待しております。

人事異動のお知らせ

23日、辞令が交付され、本校から、5名が異動することになりました。

教頭  大山 俊   (校長昇任)小野町立夏井第一小学校へ

教諭  石井ゆかり  郡山市立大槻中学校へ

養護教諭  林  悠   二本松市立安達中学校へ

講師  池田 和希   三春町立沢石小学校へ

講師  橋本浩子   田村市立大越中学校・船引南中学校・都路中学校へ

これまで大変お世話になりました。

転出入の詳しいお知らせについては、生徒を通じて26日に文書で配布いたします。

部活動に来ていない生徒については、28日の離任式に配布します。

今後とも変わらぬご支援をお願いいたします。

平成29年度修了式

平成29年度修了式が行われ、1年生43名、2年生41名が無事、修了証書を受け取りました。

校長より、今年1年の頑張りと、今後の期待について話があり、各学年代表が、1年間を振り返っての反省と今後の抱負について発表しました。

1年代表  吉田春香さん        2年代表  藤田心之輔さん

1年間、大変お世話になりました

本日で、平成29年度1年間のすべての授業が終わりました。

明日は、1年生43名、2年生41名の修了式を迎えるばかりとなりました。

1年を振り返ると、様々な学習活動が行われ、生徒たちも大いに成長できたことと思います。

24日より春休みとなりますが、生活リズムを崩さず、進級に備えてほしいと思います。

テニス部、頑張っています

テニスコートにネットが張れるようになるまで、まだ時間がかかるようで、昇降口前で練習を頑張っています。

スマッシュの練習をしているところでした。スパーンといういい音がしていました。

テニスコートが完成

昨年末より、テニスコートの土の入れ替えを行い、水はけのいいグリーンサンドになりました。

ローラーで平らにならし、支柱の設置、ラインを貼ってきれいなテニスコートが完成しました。

テニス部の生徒たちには、この新しいコートで頑張ってくれることと期待しています。

PTA役員会、PTA会計監査を本日行いました

本日、PTA役員会、PTA会計監査を行いました。

お忙しい中、PTA役員の皆様には、お集まりいただきありがとうございました。

会計監査につきましても、PTA監査員に通帳、帳簿、領収書等をご確認いただき、適正に執行されていることを確認していただきました。

1年間、岩江中学校のために、本当にありがとうございました!

(役員会の様子)

(会計監査の様子)

岩江中に桜咲く(サクラサク)

Ⅱ期選抜を受験した生徒全員の合格を願い、岡本教諭が岩江中の桜を自宅の暖かい部屋へ置いて桜の花を咲かせてくれました。昨日、今日と温かかったこともあり、満開に近く花が咲きほこりました。

その願いが通じて、無事、全員が合格!

岩江中にサクラサク!

県立高校合格発表 無事全員合格! おめでとう!

先ほど、県立高校の合格発表がありました。

Ⅱ期選抜を受験した11名全員が合格しました。

合格の知らせを受け、教職員全員で喜びを分かち合いました。

これまでお世話になったすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。

合格した皆さん、保護者様 おめでとうございます!

 

本校生徒の進学先が次のように決定しました。

平成29年度 卒業証書授与式

 本日、平成29年度卒業証書授与式が挙行され、30名の卒業生が本校を巣立っていきました。

 生徒会長の渡辺敬介くんの送辞の後に、在校生全員で「明日の空へ」を合唱し、卒業生へ思いを伝えました。

 そして、卒業生を代表して二甁はづきさんが答辞を述べ、卒業への思いや感謝の気持ち、後輩たちへの期待などを伝え、卒業生全員で「花束」を合唱しました。後輩たちにも十分思いが伝わったことと思います。

 卒業生の入場では、担任の岡本由紀恵先生に先導され、、副担任の池田和希先生を最後に入場してきましたが、式が終わると、盛大な拍手に包まれながら、伊藤瑠寧さんを先頭に生徒たちだけで退場していきました。本校教育目標の「自立」に相応しい卒業式でした。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当にご卒業おめでとうございます。卒業生の今後のご活躍を期待しております。

 

卒業式会場が完成しました

明日の卒業式に向けて、1,2年生が式場の準備を行い、立派な式場が完成しました。

明日が、卒業生30名にとってすばらしい門出となるよう教職員、在校生一同、精一杯の心を込めて式に臨みたいと思います。

命を見つめる日

 多くの大切な命が失われた東日本大震災から7年が経ち、当時を振り返ると共に、命の大切さについて再度考える機会として、「命を見つめる日」全校道徳を行いました。

 実際に当時、富岡町に住んでいた本校教員の池田和希先生より、当時の状況や、家族、友達、故郷への思い、命の重さなどについて、実際の経験に基づくお話をいただきました。

 生きたくても生きられなかったたくさんの犠牲者を思い、生かされた命の重み、これからの未来について考えるよい機会となりました。

1年生ももうすぐ先輩へ!

昨年4月に入学してきた1年生も、心も身体も大きく成長し、もうすぐ先輩となります。

校長室前に掲示されている昨年の入学式の写真を見て、1年生の成長を感じました。

先輩として後輩たちをよろしくお願いします。

本日、県立高校Ⅱ期選抜試験

  本日、県立高校Ⅱ期選抜試験が行われ、本校3年生の11名も無事受験を終えました。受験勉強そして面接練習と今日まで、よく頑張って来ました。全員の合格を願うばかりです。
  11名がⅡ期選抜受験をしているとき、既に進路の決まっている19名の3年生は、今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて校内美化活動を行ってくれました。11名の受験している仲間の分まで一生懸命作業を行い校舎内をとてもきれいにしてくれました。ありがとうございました。

卒業式予行

 本日、卒業証書授与式の予行を行いました。

 入退場を含め全体の流れを通して行い、卒業生、在校生、教職員の全体の動きについて再確認しました。

 卒業まで、あと一週間となり、別れが近づいてきました。そんな思いもあり、卒業生、在校生ともに真剣な態度で予行に臨んでいました。本番でも気持ちのこもった卒業式になることを期待しています。

同窓会入会式

 本日、同窓会長の小林健一さんと副会長の影山正敏さんをお迎えして、同窓会入会式を開催し、30名の卒業生の同窓会入会を小林同窓会長よりご承認いただきました。

 同窓会より記念品として卒業証書フォルダが贈呈され、佐藤奎介くんが代表で受け取りました。また、卒業生を代表して矢吹優里さんが誓いの言葉を述べ、岩江中同窓会の一員としての自覚と責任を誓いました。

 30名の卒業生のこれからの活躍を大いに期待したいと思います。

 

第4回岩江小・中学校 学校運営協議会を開催しました

 2月28日(水)18:30より、関係者にお集まりいただき、第4回岩江小・中学校 学校運営協議会を開催しました。

 会の中では、学校評価結果、岩江小・中学校の様子、現状と課題、平成30年度教育課程の承認の件について協議が行われました。

 特に次のような内容が話題にあがりました。

○地域・保護者一体となった挨拶運動

○子どもの安心安全のための地域見守り隊の強化

○子ども、保護者の相談の場の確保(学校オープンウィーク、相談ウィークの設定や岩江センターを中心とした地域の相談場所の確保など)

○地域への防犯灯の設置(各区長を中心に地域で防犯等の必要な箇所について再確認し町へ要望を申請する)

岩江の子供たちのために、様々な立場からアクションを起こしてくださる委員の皆様に感謝いたします。

 

3年生 卒業証書授与の練習

今日は、卒業式予行前に、校長から直接卒業証書を受け取る練習を行いました。

3年生の立派な返事がとても印象的でした。

 

卒業証書授与の練習の後に式歌の練習を行いました。

体育館 部活動の様子

23日(金)の体育館での部活動の様子です。大会や練習試合等に向けて練習にも力が入ります。

また、Ⅰ期選抜の運動関係で内定が決まった生徒も入学してから遅れをとらないように、時間を決めて練習に励んでいます。みんな頑張って下さい!

3年生の様子

3年生は、卒業アルバムの写真撮影の後、昨日に引き続き卒業式の練習を行いました。

今日は、入場からの動きを中心に行いました。

卒業が少しずつ近づいてくるのを感じます。

生徒会総会

今年度最後の生徒会総会を行いました。

この1年間の活動状況とその反省を行い、執行部、各委員会、各部活動の代表が発表し、それに対する質疑応答を行いました。

議長は、2年の坪井尚輝さんと1年の大桃ひなたさんが行いました。立派な進行でスムーズに会を進めることができました。

次年度へ向けた活動の土台となる有意義な会になりました。

3年生が卒業した後に、3年生が残してくれたよい伝統を引き継いで、更によい岩江中学校にしてくれることを1,2年生に期待します。

1,2,3年生合同の卒業式練習

送る側である1,2年生と送られる側である3年生が一緒になって練習するのもこの1回だけです。

卒業式の意義、態度、心構え等について全体指導の後、式にふさわしい姿勢や礼の仕方等について練習しました。

また、お互いの心を伝え合う意味でも大切な式歌の練習を行いました。始め声が出てなくて大丈夫かなと思いましたが、練習の度に声が出るようになりました。1,2年生の3年生に対する感謝の気持ちが伝わることを期待します。

平成29年度選挙啓発書道展 入賞!

平成29年度選挙啓発書道展の結果が届きました。
本校からは全校生が出品しました。
入賞者は次の通りです。おめでとうございます!

【最優秀賞】
中学2年生の部 渡辺乙葉さん
中学3年生の部 伊藤瑠寧さん

【優秀賞】
中学1年生の部 栁沼美里さん
中学3年生の部 黒田涼介さん

賞状は、まだ学校に届いてないのですが、届き次第、全校生の集まる場で伝達したいと思います。

 

岩江教育を語る会

 2月16日に三春の里で「岩江教育を語る会」が行われました。今年は第39回でたいへん長い歴史のある会です。
 三春町教育委員会、三春町議会、岩江幼稚園、岩江小学校、岩江中学校、学校運営協議会、まちづくり協会、各区長、民生委員、スポーツ少年団などの関係者が一堂に集まり、懇親を深めると共に、様々な立場から意見を出し合って、岩江の子供たちを地域の力で育てていこうという趣旨で交流を深めることができました。
 校長として、岩江の地域力、そしてその思いに触れて、とても心強く感じられました。

第3回 拡大委員会

 今年度最後の拡大委員会を行い、今年度の反省と次年度への引継事項の確認を行いました。
 各委員の皆様には、お忙しい中、最後までご参加いただきありがとうございました。

  

 

親への感謝会 卒業生が企画しました

 授業参観の機会を通して、卒業生が親に感謝の気持ちを伝える「感謝会」を企画しました。自分たちの成長を確認できると共に、親に対する感謝を伝えるとてもいい会でした。最後に、感謝の手紙に花束を添えて照れながら親に手渡す姿が印象的でした。

  

今年最後の授業参観

 今年度最後の授業参観です。多くの保護者の皆様にお出でいただき大変ありがとうございました。
 また、授業参観後の学級懇談会にも多数の保護者の皆様が参加してくださいました。感謝いたします。

    

給食献立委員会

 本日、三春中学校栄養教諭の齋藤先生、三春町教育委員会栄養士の木船さんのご指導のもと、調理員の細井さん、末澤さん、本校給食担当の林養護教諭、校長で、3月の給食献立委員会を開催しました。
 三年生にとっては、学校給食を食べられるのも残りわずかとなりました。思い出に残る給食になるようにお願いしました。

食物アレルギー対策委員会を開催しました

 本日、三春中学校栄養教諭の齋藤先生、三春町教育委員会栄養士の木船さんを招いて、食物アレルギー対策委員会を開催しました。
 今年度、代替え給食等で食物アレルギーをもつ生徒への対応をしてもらいました。お陰様でアレルギーに関わる事故もなく、おいしい給食をいただけたことに感謝いたします。
 次年度についても、本日、協議、ご指導いただいたことを全職員で共有し、アレルギー事故等のないようにしてまいります。

三春町教育研究発表会で本校の実践を発表

 昨日、まほらで行われた三春町教育研究発表会で本校の道徳教育の実践を海老原教諭が発表しました。



他にも、三春町のすばらしい研究実践の発表があり、参加した本校職員にとって刺激となり、大いに参考となる発表会でした。

卒業認定会

本日、卒業認定会を行い三年生30名全員の卒業が認定されました。
卒業まで、あと1カ月ほどとなりましたが、岩江中の卒業生としてふさわしい生活を送ってほしいと思います。

ホームページサーバ切り替え工事に伴うお知らせ

 三春町役場から連絡が入り、ホームページサーバ切り替え工事に伴って、2月9日~2月18日の間、ホームページの更新ができなくなるということです。
また、切り替え後は今のホームページアドレス
http://www.miharu.gr.fks.ed.jp   から
         ↓
https://miharu.gr.fcs.ed.jp  に変更になるとのことです。

 ご不便をおかけしますが、「岩江中学校だより」で情報を発信したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

インフルエンザ まだ油断できません!

 1年生で心配されたインフルエンザも収束したところでしたが、現在3年生1名、2年生1名が、インフルエンザB型にかかっています。2年生は、インフルエンザの診断は出ていませんが、インフルエンザ様症状で欠席、早退している生徒も見られる状況です。学校でも、予防に全力を尽くしていますが、ご家庭でも、お子様の体調がおかしい場合には、無理に登校させず、病院で診てもらうようにお願いします。

福島県書写書道教育研究会より学校賞をいただきました

 本校では、国語科の伊藤教諭、蓮沼教諭の指導の下、福島県書きぞめ展に、生徒全員が作品を出品しました。その中で、渡辺乙葉さんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
 また、学校での指導が認められ、福島県書写書道教育研究会より学校賞をいただきました。







2月の生活目標

 2月の生活目標は「思いやりの心を持って行動し、互いの信頼関係を築こう」です。
 卒業式の練習も間もなく始まります。岩江中生114名が思いやりの心でつながれることを期待しています。

サポートティーチャー活用事業

 本日、いつもお世話になっている菅野ゆかり先生に来ていただき、サポートティーチャーとして、1年生に英語の指導をしていただきました。
 1年生の学習希望者が放課後集まり、菅野先生、ジミー先生、小森先生に英語の分からないところを質問したりして英語を学んでいました。


県立高等学校Ⅰ期選抜内定決定

 本日、県立高校Ⅰ期選抜の内定通知が届きました。本校では、9名受験し、9名全員が合格内定となりました。受験された生徒の保護者の皆さま、本当におめでとうございます。本人たちの頑張りを褒めてあげてほしいと思います。
 これで、私立高校等の合格者を含め、19名の進路が決まりました。これから受験する11名全員の進路が決まるまで、学校全体で全力でサポートしていきます。進路の決まった19名の3年生も高校入学後の生活を見据えた生活に心がけるとともに、これから受験する11名のために、みんなでサポート(自分ができること)してほしいと思います。

全校集会

本日、全校集会を行いました。



校長より、次の2点についてお話をしました。

○登下校の安全、自分の身は自分で守ること!
 生徒の皆さんが、岩江中を卒業して立派な大人になること。それは、親はもちろんですが、地域みんなの願いです。皆さんの命は一人一人大切な命、交通事故等で奪われてはいけない命!
 この願いは、交通安全協会からいただいた蛍光キーフォルダに込められています。この命のお守りキーフォルダを付けて、夜間、自分の存在を車に知らせてください。

○岩江中の伝統「自立」を意識した生活!
 先日のアンケートから、指定カバンへの変更を見送ることをお伝えしました。
 岩江中は、中学校で使うのに相応しいカバン、靴の選択が生徒自身に任されています。開校当初からこの伝統が引き継がれてきています。

 そこには、自由である反面、自己決定、そして自己責任が伴ってくるのです。それは正に、「自立」にもつながってきます。

 この岩江中の伝統を継続させたいという保護者の願いもあり、また、生徒たちにこの伝統をいい形で引き継いでほしいという学校としての願いから今回、指定カバンへの変更はあえて見送りました。
 そんな私たちの願いを受け止め、岩江中として「自立」を意識した生活を心がけてください。


新入生説明会

 体験授業の後、保護者の方も集まり、新入生説明会を行いました。
生徒会役員のメンバーが、中学校生活について説明してくれました。




新入生体験授業 始まりました。

 本日は、来年度入学予定の小学校6年生と保護者に向けた新入生説明会です。説明会に先立って、6年生児童が保護者より一足早く来校し、英語の体験授業と授業見学を行っています。