日誌

カテゴリ:1年生

1年生 ひらがなの達人になるの巻

今週の書写の時間は、鉛筆の持ち方に気をつけて、

「とめ」、「はらい」、「まがり」、「おれ」に気をつけて、

ひらがなを練習しました。

一文字、一文字書き終わるごとに、「ふう~」と大きく息を吐く子ども達。

「達人」・・・とまでは、まだいかないけれど、

今日も一生懸命、ひらがな練習に励んだ子ども達でした。

 

 

1年生 大喜び 

あさがおの芽が、もう出ました。

 

毎朝、水やりを楽しく行っています。

明日には、全員のあさがおの芽が出るといいな~と思います。

 

1年生 ティート先生と英語♪

2校時目に、ティート先生と楽しく英語を学習しました。

まずは、数字の練習。

「ワン」、「ツー」、「スリー」、、、

ティート先生の後について、元気に発音です。

 

頭が「ワン」、肩が「ツー」・・・

というように、体全部を使って数字を覚えます。

ティート先生が速く言ったり、遅く言ったりしながら、子ども達は楽しく体を動かしていました。

 

そして、次は、ビンゴです♪

全員ビンゴを達成し、大喜びの後・・・

はえたたきゲームをして、大盛り上がりで今日の学習が終了しました。

次の英語も、楽しくできるといいですね。

ティート先生、楽しい時間をありがとうございました。

 

 

1年生 何色の花が咲くかな?

 今日は生活科で、あさがおの種をまきました。

 

まずは土をたっぷり入れまして。

(二人で協力しあって土を入れています。)

次に、もとひをかけまして。

いよいよ、種を土の中に。

上手に、種をまくことができました。

仕上げは水やりです。

 

 「元気いっぱい、大きく育ってね。」

明日からの水やり、楽しみにしている子ども達です。

 

 

1年生 初めての音楽タイム

 昨日は、小学校に入学してから、初めての音楽タイムでした。

上級生のお兄さん、お姉さん達の歌声を聞きながら、

今日は、全国植樹祭で歌う曲と、帰りの会のサンバの歌を練習しました。

歌詞を見ながら、一生懸命練習に参加した子ども達でした。

 

1年生 図工の時間です

 今日の4校時目は、図工で絵を描きました。

今日のテーマは、「せんせい、あのね。なりたいな。つくってみたいな。いってみたいな。」です。

 消防士になりたい子やカブトムシを捕まえたい子

 お菓子のお家に住みたい子や虹のすべり台に乗りたい子

 パティシエになりたい子

 などなど、たくさんの「せんせい、あのね。」がありました。

 

勉強も頑張っています☆

今日の1年生は、運動会の練習がなかったので、じっくり学習に励みました。

今、国語では、「はなのみち」、「ぶんをつくろう」の学習をしています。文を読むのも、字を書くのも慣れてきました。

衣装 キラキラ1年生

 今日は、4校時に、衣装を身につけて、鼓笛の練習を行いました。手首には金色の飾り、両手にはカラフルなポンポン。

運動会当日も、今日のような晴天になるといいですね。

にっこり 生活科おもちゃフェスティバル~1年生~

中郷幼稚園の年長組のお友達を生活科のおもちゃフェスティバルに招待しました。
さかなつり・どんぐりめいろ・まといれ・わなげ・ボーリング・トントンずもうのおもちゃを手作りし、1年生はお店の人になり、年長組のみんなに楽しんでもらいました。
あっという間の1時間でしたが、子ども達の元気あふれる声がたくさん響いていました。
       

1年生 三春の里へ

三春の里へ行ってきました。
公園の遊具でおもいっきり遊んだ後は、川を探索。
ザリガニやアメンボを発見!
笹舟を作ってもらって流しました。
最後まで元気いっぱいの1年生でした。

笑う 1年生 「音楽」

 1年生は、音楽の学習でリズムに合わせてジャンケンポンをして楽しみました。みんなリズムよく音楽に合わせて、じゃんけんをすることができました。

笑う 1年生 生活科

   1年生は、生活科であさがおの種をまきました。小さなかわいらしい種をていねいに土の中にうめることができました。明日からの水やり、がんばるぞ!
  

笑う 今日の1年生♪

朝の時間は、1年間使った下駄箱の掃除をしました。
新1年生が気持ちよく使えるように。

お楽しみ会の様子です。ピアノの発表や雲梯チャレンジ。そしてダンス、なわとび。
 
   
みんなにっこにこの1日でした。
栄養士の先生にお手紙を書きました。そっくり~♪

1年間、全部おいしかったです!感謝の気持ち、ちゃんと全員で言えましたよ。

笑う 今日の1年生♪

3連休の楽しかった出来事を、朝1番に教えに来てくれる1年生。事故も怪我もなく安全に過ごせたようでよかったです。

音楽科で「歌の発表会」をやりました。学習した歌の中から自分の歌いたい曲を披露します。

人気曲第1位は・・・「はる なつ あき ふゆ」でした。
その他には、「校歌」「大空が迎える朝」「うみ」「君が代」などの歌が披露されました。自分だけの声が音楽室に響くのは、ちょっぴり緊張しましたね。

最後はみんなで楽しく歌いましたよ。

明日はお楽しみ会。元気に登校してきてくださいね。

今日の1年生♪

読書をする二人。本の題名が衝撃的でにこにこしています。

そして、なぜだか今日は「なべなべそこぬけ」がにわかに流行していました。

そして、スライムを作ったり・・・

春田大橋を見にお散歩に行ったり・・・

楽しい1日を過ごしました。
5時間目は『お楽しみ会』の会議をしました。

来週が楽しみです。

今日の1年生♪

1.2年生の体育科では表現リズム遊びをしました。
 
いろんな動物に変身したり、ダンスをしたりしました。体全体を使って表すことができていましたよ。

新1年生を迎えるための教室掲示も完成間近です。
この教室で過ごすのもあとわずかですね。


ダンボールを切って夢中で何かを作っています。
できた~!

今日の1年生♪

4年生が「ひみつの館」に招待してくれました。
 
ぎゅうぎゅう詰め。この中に何人入っているでしょうか?

思いっきり楽しんだ1年生です。

天気が悪かったので室内で読書をしている子。
 
上級生が読み聞かせをしてくれています。やさしい♪

放課後、じゃれ合う男子。

笑う 今日の1年生♪

 5時間目の時間は、「算数」のまとめプリントをしました。みんな、自分の力でプリントの問題を静かに解いていました。この1年間で大きく成長した様子が見れました。もうすぐ2年生ですが、1年生の面倒が見れる頼もしい存在になってきました。

笑う 今日の1年生♪

卒業式に向けての練習。1年生も背筋を伸ばしてがんばっています。
 
6年生に感謝の気持ちをこめれば、自然に姿勢も美しくなるはずです。

作品バッグ完成!テーマは自由ですが、やっぱりなんとなく「春」っぽい色、デザインが多いようです。


(おまけ)昨日、恋ダンス踊る1年生をパチリ。

笑う 今日の1年生♪

音楽科鑑賞の様子です。
音が弱いときは、指の手拍子で集まると決めたようです。

音が強くなったら、こんなポーズで広がっていく子どもたち。

強い、弱いを繰り返す曲だということを学びました。

さて、これは何の学習でしょう?

正解は国語科の「だってだってのおばあさん」です。
あばあさんは、とびました。
おばあさんは、とびました。と、2回繰り返されているところがおもしろいんだそうです。

笑う 今日の1年生♪

滝桜の種を植えました。

指で穴をあけて、一粒ずつ慎重に植えていきます。
「ほんとに芽がでるのかな~」「何個出てくるかな~」
芽が出るころは、みんなは2年生ですね。

その後、羊の赤ちゃんが生まれたと聞いたので見に行きました。

「お~い」と呼んだら「めぇぇぇぇ~~~」と返事をしてくれたのが嬉しくて何度も何度も呼んでいました。

幼稚園バスのお通りです。さようなら~!手を振ってあいさつ。
ぽかぽか。春はもうすぐそこですね。

笑う 今日の1年生♪

本日は、学級清掃でした。1年生だけでやるお掃除の様子です。
    

こうして1年生だけでもスムーズにお掃除ができるのは、縦割り班で上級生の姿を見ているからですね。

(金曜日 3月3日の1年生♪)
 
作文発表や健康教室、授業参観などいろんなことがありました。

今日の1年生♪

6年生を送る会で『おなかでボール運びゲーム』をしました。
 
6年生がぎゅーっ!てしてくれたのが、うれしかったよね。
でも・・・ボールが落ちたときには、6年生が腹筋をしなくてはならないのです。


最後にはみんなで「3月9日」を歌いました。

「涙が出ちゃった・・・」と言っていた1年生がいました。
給食は、中郷6年生のリクエスト献立。
ココアあげパン大人気!口のまわりがおひげみたいでした。

おいしい顔~♪

笑う 今日の1年生♪

おもちゃを作ってもらったお礼に2年生にお手紙を届けに行きました。

その後、一緒にMIMのカードを使ってゲームをしました。
 
楽しんで学習ができました。
あわあわ手洗いの歌を歌って、しっかり手を洗っています。
続けていること、すばらしいですね。

算数科では色板で形パズルをしています。
ミニ先生大活躍です。

笑う 今日の1年生♪

2年生のみなさんが楽しいおもちゃをたくさん作ってくれて一緒に遊んでくれました。
 
 
とっても楽しかったです♪
ありがとうの気持ちをお手紙に書いたので明日届けます。

国語科では動物図鑑をじーっと読んでいます。
 

メモをとっておいて・・・明日は説明文を書いてみます!

笑う 今日の1年生♪

土日の宿題で「1年生の思い出」作文を書きました。
お友だちの作文を読んで、コメント(感想)を書いています。

お友だちの作文を読んで、よいところをまねしてみるといいですよ。

青空のもと、たこあげをして遊んでいます。高くとんでるぅ~~!

算数科では、「かたちづくり」の学習です点と点をつないで四角や三角を作っていきます。

点つなぎが楽しくてやめられない1年生なのでした。

木曜日の1年生♪

なわとび記録会の表彰をしました。自分の成長の記録として「記録証」は保管しておくといいと思います。


なわとびチャンピオンで後ろ跳び1分達成の1年生をねぎらう仲間たち。

6年生を送る会で行うボール運びゲームの練習中。


音楽の時間。合奏と歌の発表会。すてきな音色が響きます。
 
昼休みにスポーツ集会が開かれました。「へび鬼」です。へびになった1年生。なんだか楽しそう♪
 
健康パワフル委員会のみなさん、ありがとうございました。

今日の1年生♪

体育科では「マットを使った運動遊び」学習のまとめ。
連続技発表会の様子です。
 
できなかった前回りや後ろ回りができるようになりました。
見ている子たちからは「お~~!」「すごい!」「かっこいい!」の声。
2年生の子が、1年生の回り方を褒めてくれてうれしかったですね。

これは給食エプロンをたたむのを、助けてあげる瞬間です。

「ありがとう」ちゃんと言えました。

おいしい給食いただきまーーーす!

1年生♪

図画工作科でコロコロぺったんの学習をしました。
  
同じものでも紙に押しつける向きを変えると、写し出る形が違うことを知りました。何度もぺったんぺったん楽しそうに押していました。

今日の1年生♪

なわとび記録会が終わりましたが、1年生ではなわとびが大ブーム。
ジャンプ台を使って、新技や二重跳びに挑戦しているようです。
 
二重跳びのジャンプの瞬間!すごい!
いろいろな技に挑戦し、冬の間も体を鍛えていきましょうね!

これは、みんなでしっぽ取りゲームをしたあとの「はいチーズ!」

おしりにしっぽがくっついてます。かわいい♪

記録会がんばりました♪

1~3年生のなわとび記録会の様子です。
     
練習より、よい記録が出た子がたくさんいました。
練習の成果が発揮できずがっかりしている子もいましたが、この悔しい気持ちを来年の記録会にむけての練習にぶつけてほしいと思います。
たくさんの応援、ありがとうございました。

なわとび記録会ですよ♪

明日はなわとび記録会です。
1~3年生は、3年生を中心に会を進めます。リハーサルをしました。

最後の練習。みんな真剣です。応援も熱が入ります。

今までの練習の成果が発揮できるといいですね。
1~3年生は9時記録会開始です。応援の際は防寒対策をしてください。

今日は早めに寝ましょうね。では明日!

今週の1年生♪

生活科で「冬を探そう!」の学習です。
カマキリのタマゴを見~っけた!

いつカマキリになるの?え~~!これがタマゴ?!
驚いています。

寒くて、かけ足で教室に戻っていく様子です。
教室に戻って、見つけた物をカードにまとめ発表会です。
 
冬芽が植物によって違う形で、それぞれが人の顔に見えるって知っていますか?

今日の1年生♪

昼休みに6年生の子が一緒に遊んでくれました。
きゃっきゃと笑って、とっても楽しそうです。
 
また一緒に遊んでくださいね。

国語科「これはなんでしょう」の学習では、二人一組になって問題を考えています。何をヒントにするのか、どんな順番でどのヒントを出すのかを話し合っています。
 
どんな問題ができたかな?

今日の1年生♪

ティート先生と「color色」の学習をしました。
 

おもしろいダンスでみんな大笑いです。

給食後、3年生から「ありがとう」の言葉が届きました。

うれしいね♪

昼休み。5年生の子が1年生のリサ(ぬいぐるみ)を借りて何かを作っているようです。
何ができあがるのかな?

今日の1年生♪

お楽しみの豆まき集会です。

○×クイズでは、6年生と手をつなぎながら楽しんでクイズに参加していました。

劇の発表も、練習よりとても上手にできました。大成功!

鬼は外~!全校生で豆をまきましたよ。


上級生のお兄さんたちが、自分たちが拾った豆を1年生にわけてくれました。
ありがとうございます。

集会を企画してくれた代表委員のお兄さんお姉さんにも感謝ですね。
ありがとうございました。

笑う 2月の1年生♪

全校集会では、追い出したい鬼の発表がありました。
しっかり前を見て堂々と発表しています。

5年生の発表を聞いてうっとりする場面もありましたよ。


明日は豆まき集会があります。最後の練習。
 
何やら話し合っています。こうしたらいいよ、じゃ、これはどう?などと意見言っているようです。(明日本番なのに大丈夫?かしら)
自分たちで考えた劇。楽しみにしていますね♪

今日の1年生♪

国語科でたぬきの糸車を学習しています。

「おかみさんが喜んでくれてよかったよ~」
「糸車をまわすのが上手だったね~」
自分で考えたセリフを言いながらぺープサートを動かしています。

生活科で風車を作りました。
 
羽を折る向きがとても大切だということが重要だ!という大発見をしました。

放課後。まほらっこ教室から3人の子が手作りの作品を持ってきてくれました。

プレゼントうれしかったです。内緒で作っていたそうで・・・。まほらっこで楽しく過ごしているのが分かりました。

校長先生と♪

1,2年生は合同体育でマットを使った運動遊びに取り組んでいます。
今日は「うしろまわり」に挑戦!
ということで、校長先生に「うしろまわり」ができるようになるポイントを教えてもらいましたよ。
 
真剣に話を聞いています。
校長先生コロン。「すごぉ~い」パチパチパチ!

よし!やってみる。
「やった!できた!」たくさんの笑顔が見られました。

今日の1年生♪

初!水彩絵の具セットを使って学習しました。
 
大筆をくるくる、すーっ、くねくねと器用に動かしてい様々な線を描いていきます。
 
完成した作品を見て、感想を伝え合っています。

お片付けも大切なお勉強です。

パレットを洗っています。

今日の1年生♪

大きな数の学習がまとめに入りました。
 
下駄箱や教室の本の数を調べています。

すごろくゲームで数の感覚を養います。

これは給食の片付けの様子です。
 
自分たちでどんどん仕事ができるようになって頼もしいですね。

昼休み。6年生が何かしてますよ。

じーっと見つめる1年生。あこがれの6年生ですね♪

マットをつかって・・・♪(1・2年)

体育専門アドバイザーの先生とマットを使った運動遊びの学習をしました。
まずは身体づくりプログラムから。

1・2・3~~~!でジャンプ!カンガルー跳びです。

そしていよいよマットを準備して・・・。

ゆりかご技です。おへそを見て足の力を使って起き上がります。


前回りのコツを教えてもらいました。真剣。
「背中をマットにつくこと」「起き上がるときに手を前に出すこと」など上達の技を知ることができました。

笑う 幼稚園の子が来た~~~~!♪

中郷幼稚園の子が、小学校訪問に来ました。
1年生と一緒に音楽の授業をしました。幼稚園の子はじゃんけんも強かったし、ダンスもとっても上手でしたよ。
 


4月からみなさんと一緒にお勉強できるのを楽しみにしています。

昔遊びの会♪(1・2年生)

地域の方6名を講師に招いて、昔遊びの会をひらきました。

6名の方の紹介です。よろしくお願いします!
あやとりコーナーです。

おはじきコーナーです。

はねつきコーナーです。

竹馬コーナーです。

凧あげコーナーです。
 
ぶんぶんごまコーナーです。

たくさんの昔遊びを教えていただきました。
最後に全員で記念写真です。楽しかった笑顔~♪

地域の方々、ありがとうございました。

今日の1年生♪

ものには一つ一つに名前がついています。
りんご、みかん、バナナ・・・
これらをまとめてつかた名前は「くだもの」です。

という、国語の学習です。

一つ一つの名前カードを作っています。これをつかってお店屋さんごっこをしました。
さて、何屋さんかわかりますか?
 
「いらっしゃいませ」「ひとつでいいですか?」 などと会話を交わしながら楽しんでいます。
 

かまくら?トンネル?

みんなで雪あそび。やっぱり楽しい!
みんなでかまくらをつくろうってことで、わっせわっせと雪を集めました。
 
おうちで雪かきのお手伝いをしているのかな?
とても上手でした。

あれ?これは、かまくら?
 
向こう側から「こんにちは」してます。トンネルになっちゃいました。

明日はむかしあそびの会がありますよ。

手作り凧が空高くあがるといいですね。

今日の1年生♪

雪遊び~♪楽しい~~~!
 
 
校庭一面銀世界。帰ることには足あとがいっぱいついていました。
明日も冷え込むようです。体調に気を付けて過ごしてください。

笑う 今日の1年生♪

雪が降ったので、雪遊びができるかな?と楽しみにしていたのですが。
意外に早く雪がとけちゃいました。

これは、漢字の学習の様子です。姿勢は大丈夫かな?

ついつい背中が丸まってきてしまうようなので、おうちでもお声かけください。

これは「てんとうむし」の音読発表会です。

てんとうむしの小さい体を表したいので、座って発表をしています。

冬休み中に自主的にドリルに取り組んだ子がいました。
宿題とは別に、自分できめたことを継続するのはすばらしいことだと思います。

3冊完了!よくがんばりました。

笑う 今日の1年生♪

おはようございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!と元気に教室に入ってきました。
新年あけたので全員で記念写真♪

全校集会では、一番前で背筋ピンで話を聞けた1年生です。


今年の目標をたてました。
目標にむかって進歩できるよう応援します。
 
明日も元気に登校してきてくださいね♪

笑う 待ってますよ~♪

だれもいない校舎は、さびしいですね。
冬休みももう少しでおしまい。
生活のリズムを整えて、10日(火)元気に登校してきてくださいね。
そして、新年のあいさつをしましょう!
 
なぞって入ってきてね。
 
待ってます。

今日の1年生♪

大きな数をかぞえています。数えミスがないように印を付けながら。

そして位取り表を使って、大きな数を表します。


明日は冬休み前最後の登校日です。お楽しみ会をやりますよ。
劇の練習中。

ぽかぽかお散歩日和♪

今日は、春沢地区方面にお散歩に行きました。
 
バス通学の子が多いので、通学路を歩くのも発見がいっぱいです。
先生がいつも先頭でしたが、今日は自分たちでてくてく歩きました。
 
公園を見つけた!

バス停を見つけた!ここに来るバスに乗れば三春駅に行けるんだ~。

もうすぐ冬休み。もうすぐクリスマス♪

玄関にかわいいツリーがありますよ。

今日の1年生♪

おもちゃ作りをしました。
 
どんぐりマラカスやどんぐり的入れゲーム、まつぼっくりけん玉などたくさんのおもちゃを作って楽しく遊びましたよ。

6年生が「すごいぞ!じどう車ずかん」を読んで感想を書いて届けてくれました。
 
ありがとうございました!

国語科では「ともだちのことをしらせよう」スピーチの学習。
 
分かりやすい話し方、よい聞き方をしっかり学び、今後の学習に活かしてほしいと思います。

よい休日を~♪

インタビューって楽しい♪

国語科では、友だちのことを聞いて、それをみんなに知らせる学習をしています。
 
インタビューって難しい。けど、楽しい!
今度は、お友だちのことをクラスのみんなにお知らせするための発表の練習をしますよ。

 
今日は、数え棒でいろいろな形を作ってみました。
教室から見た校庭です。まっしろ~~~~!

~昼休み~

またまたダンス。きまってる~♪

春田大橋GO♪

春田大橋までお散歩に行きました。
 
青空に白くて大きな春田大橋がとってもキレイです。
交通ルールを守って安全に歩いて行けました。
教室からいつも見える春田大橋から、学校に向かってお~~~い!と叫ぶ子もいましたよ。

ティート先生と授業です。

アメリカ流クリスマスの日の過ごし方についてお話を聞きました。
悪い子には「プレゼント」の代わりに「炭」が届くんだそうです。

みんなのもとには、ちゃんとプレゼントが届きますように♪

今日の1年生♪

町図書館の方に来ていただいて読み聞かせを行いました。
 
日本や世界の昔話を読んでいただきました。「かもとりごんべい」は昔と少しお話が変わっているようです。

黒板を消しています。

高いところも、体を伸ばしてわっせわっせ。


マラソン記録会で1位になったお友だちの表彰がありました。
 
漢字ドリルや算数カードの学習もはりきって取り組んでいます。

笑う あわあわ手あらいのうた~♪

山本先生と「風邪の予防」について学習をしました。
正しい手洗いの方法も学びました。
 
今までの手洗いでは、汚れがしっかり落ちていなかったかも?ということも分かったようです。
家族全員で「あわあわてあらいのうた♪」歌ってみてください。

1年生放送中。

自動車図鑑を読んでくれたお友だちに、放送を通してお礼を言っているところです。
たくさんの人に読んでもらえてうれしかったですね。

笑う クラブのことわかったよ♪

4年生が国語科で作成したクラブ活動リーフレットを紹介してくれました。
 
アップやルーズで撮った写真が添付されていて分かりやすかったです。
へぇ~こんなことしてるんだぁ・・・。1年生の入部はしばらく先ですね。
 
外で元気に遊んでいます。うんていすいすい全部できちゃう子もいます。

ちゃ~んとお勉強もしていますよ。これは色板で形作りに挑戦しているところです。

もじもじなわもじり~♪

地域の方々に右縄もじりを教えてもらいました。
 
やさしくていねいに教えていただいたので、とってもうれしかったです。
心をこめてお礼の手紙を書きました。

「すごいぞ!じどう車図鑑」を全校生に読んでもらうために朝の集会でお知らせをしました。

すると、読んでくれた5年生がお手紙を届けてくれました。

ありがとうございます!にっこにこ♪

ゴールめざして♪

初めてのマラソン記録会です。
朝、気合いのオー!

いよいよスタートです。
 
ゴールめざして走りきりました。
 
一人ひとりが自分の目標に向かってがんばる姿が見られてうれしかったです。

次の目標はなんだろな・・・?

笑う ブレスレット♪

堀越先生にいただた秋の実を使ってブレスレットを作ってみました。

手元に輝くブレスレット見えますか?

おしゃれ~♪

国語科「じどう車すごいぞ!図鑑」が完成しました。
並べてみると・・・

中郷図書館に掲示する予定です。
ぜひ読んでみてください。
 
いろいろなじどう車の「しごと」と「つくり」がわかりますよ。

アートカード♪

図画工作の時間に「アートカード」を使って鑑賞の学習をしました。

カードにはたくさんの芸術作品が描かれています。
「なにこれ~~!」
「これ、きれい!」
楽しそうな声が響きます。

アートカードで①お気に入りゲーム②題名あてゲーム③動いちゃおうゲームをしました。

休み時間には、絵本をつくるのがはやっています。
将来は絵本作家?!

文を書くことに自ら親しむのは、いいことですね♪

笑う にのさん♪

学校のまわりを秋探しでお散歩していたら・・・

「これ、なあに?」
前に道徳で紹介した「にのみやきんじろう」の銅像です。
「あ~、にのさんだ!」
仕事をしながら学業に励むという時代は、1年生にとってはなかなか想像できないかもしれませんね。

大きな葉っぱを発見!だぁ~れだ?

音楽の時間。歌に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりしています。


自学ノート1冊おわりましたよ。がんばりました。

期待・ワクワク はこでつくったよ♪

「ずこうのたからばこ」にたくさんの材料が集まりました。

どんなものがあるかな?並べてみました。

これとこれを、くっつけたいんだよな~。

長い筒の形を首にしたいんだけど・・・バランスが悪そうだな~。

うさぎの耳は、なにを使おうかな。

みんないろんなことを考えて、試しながらつくっています。

秋を満喫♪

秋のお遊びシリーズ第3弾!
ダンボールすべりです。
やっほ~い!
 
いくらやっても飽きません。楽しそうです。
そして恒例の「葉っぱの雨」
こんなところに落ち葉がたくさんたまっていました。

秋の紅葉シーズンも、あとわずかですね。

先生ごっこ♪

算数科「ひき算」の学習もまとめの段階になりました。

ひき算カードゲームで楽しんでいます。

また、もんだい作りの学習もしました。

問題を作るのは、けっこう難しいなぁ・・・とつぶやいていました。

そして・・・先生ごっこをしているようです。
 
○○先生の問題、解けたかな?

お面でへんしん~♪

集めた落ち葉で、お面を作りました。
 
お面を誰かに見せたくて・・・学校中を歩き回りました。
6年教室を、そ~ぉっとのぞいています。
 
教頭先生にも見てもらいましたよ。

笑う 落ち葉の雨♪

生活科で秋を探しに校庭や丘探検です。
 
わ~~~!落ち葉の雨だぁぁぁぁ!

銀杏の葉も黄色に色づいています。キレイ!

自学ノート1冊終了しましたよ。毎日こつこつがんばっています。

図工のたからばこも、だんだんたまっていますよ。
使えそうなもの、どんどん集めましょうね。

笑う 中郷幼稚園のみなさんありがとう♪

中郷幼稚園で開催されたちびっこまつりに招待していただきました。
楽しみで楽しみで朝からわくわくしていましたよ。
 
水ヨーヨーやポップコーン、おしゃれやさん、おもちゃやさん・・・などなどたくさんのコーナーがありました。

幼稚園の子たちは、一生懸命お店屋さんをしていました。
本当にありがとうございました。

たのしかったで~す♪

水曜日はお道具箱Day♪

毎週水曜日は、お道具箱を机の上に出してから下校する「お道具箱Day」です。水曜日だけでなく、いつもキレイに整頓する習慣がつくといいですね。
 
道徳で「努力」について学習しました。今、みんなが1番努力していることが「さくらっ子まつりで発表する劇の練習」なんだそうです。今の気持ちを書いてみました。
 
一人ひとりの願いが本番で達成できるよう、応援しています。

幼稚園の子とダンス♪

中郷幼稚園の年長さん年中さんとダンスをして楽しみました。
 
さくらっ子まつりで一緒に踊れることを楽しみにしていますね。
 
衣装合わせをしました。かわいい~。

昼休みは、のりのりダンス大会!?開催中。

笑う 本大好き賞♪

第3回、第4回の本大好き賞をもらいました。読書の秋。たくさん本を読んでこころの豊かな子になってほしいと願います。


今日も自主勉ボックスにノートがありました。授業で25マス計算→64マス計算に取り組んだので早速おうちでもチャレンジしているようです。

前の日よりも1秒でも速く終われるようにがんばっていきましょう。
(これから100マスにも挑戦していきますよ)

この子は「漢字」の書き取り練習です。

笑う 今日の1年生♪

田村地区作文コンクールの表彰がありました。大きな声で返事ができて、かっこよかったですよ。

さくらっ子まつりのリハーサル。校長先生と教頭先生が見てくれました。

とってもかわいい動きです。当日をお楽しみに。

そして、みんな元気いっぱい帰っていきました。
みんなが描いた絵を掲示しました。教室がパーッと明るくなりました。

よいお休みを過ごしてくださいね。
また月曜日♪

笑う 今日の1年生♪

全校音楽です。お兄さんお姉さんの歌声を聞きながら1年生も美しい声をめざしてがんばっています。

さくらっ子まつり学年発表の練習中です。
ダンシング!

今日は、自主勉ボックスにノートがたくさん入っていました。
がんばっていますね。
 

笑う どんぐりごま♪

堀越先生と一緒にどんぐりごまを作りました。
 
「きり」で キリキリキリ~とどんぐりに穴をあけるのですが・・・
どんぐりは堅いし、「きり」はすぐにずれてしまうし、難しい。
堀越先生の「なんでもはいっている箱」からいろんなアイテムをかりて、
どんぐりごま完成!

さっそく対決!VS男子!

その後、楽しいふれあい&セレクト給食。
 
先生たちも、おいしい顔~♪

お弁当でにっこにこ♪

お弁当の日。子どもたちは朝からお弁当を楽しみにしています。
 
おいしい顔いただきました~!
養護の山本先生と目を大切にしよう!の学習です。

暗いところで、本を読んだりゲームをしたりしていませんか?
 
これは、国語科の「よく見てかこう」の学習。絵カードを作成中。
よ~く見てかけていますね。

ハロウィンパーティ♪

ティート先生と1年生2年生で特別授業「ハロウィンプログラム」をしました。
 
変装をして「トリック オア トリート!」
みんな楽しそうですね。

ハロウィンビンゴ!もしましたよ。

ステキなリースお楽しみに♪

あさがおのつるで作っていたリースの土台に飾り付けをしました。
 
ホットボンドを使って、先週拾ってきたどんぐりをくっつけています。

やけどしないように気をつけようね。
リボンやカラフルモールを交換していろいろな飾りつけを楽しんでいました。
完成をお楽しみに♪
(おまけ) 自主勉強がんばっていますよ。

今日の1年生♪

ふわふわのくじらぐもが完成!

今日は、これを使ってうみのほうへ、まちのほうへ、むらのほうへ~の
学習をしました。

つみきで東京スカイツリーを作りました。
高く積み上げるにはどの積み木を使えばいいのかな。
どういう向きに立てればいいのかな。

今日の給食に「秋刀魚」が出ました。
1年生だけど、こんなにきれいに魚の骨がとれる子がいましたよ。
普段から、おうちでもやってるから簡単!なんだそうです。
秋の味覚をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

どんぐりころころ1年2年♪

三春の里へ秋の実探しに行きました。
 
堀越先生と一緒です。食べられる木の実も教えてもらいました。
 
いっぱい拾えましたね。
さぁて、何を作ろうかな。
(おまけ)新しくできた施設「ボルダリング」にもチャレンジ!
 

1年生ここへおいでよ~う♪


国語科では「くじらぐも」の学習です。
役を決めて音読の練習をしています。
動きも考えているようです。
 
いすの上にいるのは「くじらぐも」ですね。
運動場の子どもたちは「天までとどけ、一、二、三。」とジャンプしている動きをして楽しそうでした。

喜ぶ・デレ お料理してる1年生♪

サツマイモで茶きんをつくることになりました。

お料理の準備オッケー!
 
 
つぶして、まぜて、こねて、丸めて・・・トッピング。
おいしくいただきました。

かわいい~。

笑う 「ハトに自己紹介」の1年生♪

生活科の時間中。
テラスに「ハト」が迷い込んできました。

ピョコピョコと首をかしげるかわいらしいハトの動きに釘付けです。
一人ずつ自己紹介を始めた1年生なのでした。

校内に戻ってきても、すご~く気になるのです・・・。

この後、用務員さんが保護してくれました。安心ですね。

今日の1年生♪

久しぶりの、校庭体育です。
ひろ~~~い!! 走るぞ~!


図書室で「国語辞典」を見つけたようです。
なんか、おもしろそう!ということで、教室に持ってきました。

「ねぇねぇ、ここにカンガルーが載ってるよ」
「え?カンガルーってけものなんだ」 
「あ、これ、私の名前に使っている字だ」など、大騒ぎです。


大きなサツマイモを持っています。
ぼくの顔より大きい!!

笑う 計算BINGO♪

算数科では、たし算カードの学習です。
カードを使って、しんけいすいじゃくゲームやBINGOゲームをしています。
 

BINGO!!! 楽しそうに学習しています。

1年生だけど先輩です♪

今度の土曜日は、中郷幼稚園の運動会。
毎日、練習をするかわいらしい姿が見られます。
それを、じーーーっと見守る1年生。
 
1年前の自分たちのことを思い出しているのでしょうか・・・。
「幼稚園の子たち、静かに座って待ってるね」と言ったら
「私たちもちゃんとできるよ~~~!」と先輩たちが大騒ぎでした。

今日の1年生♪

あさがおのツルでリースの形にぐるぐるまき~。

昼休み中も夢中で、ぐるぐるしていた女子。
その間に、机を全部運んでくれた男子2人。やさしいですね。

照れて、お顔を見せてくれませんでした♪
今日も自主勉強ノートがありました。漢字の復習です。
美しい字です。

今日の1年生♪

歯磨きタイムです。3分間しっかり磨きます。
鏡をよ~く見てるかな?

朝夜も、しっかり磨いてくださいね。

雨が降っていたので、教室で読書をしている子がいました。
 
「めがねをかけたら」という本の内容を教えてくれました。
室内での過ごし方として、読書はとってもいいですね。
『読書の秋』です。

今日の1年生♪

あさがおのツルでクリスマスリースを作る予定。
そのため、ツルについているたくさんの種をとらなければなりません。
 
そして、いくつの種があるのか数え出しました。
 
算数科の学習で学んだ「10のまとまり」を作っています。いいぞ!

さて、全部で何個なのでしょう。すごい数になりそうです。

給食配膳の様子です。最初に比べると手際もよくなりました。

帰りの会の様子です。司会も慣れてきて、子どもたち楽しそうに会に参加しています。

今日の1年生♪

先週、「給食を楽しく食べよう」の学習をしたので、
今日からめあてが守れるかどうか、挑戦です。
 
『お話をしないで食べます』というめあてをたてた子が多かったので、
今日の給食タイムは静かでした。続くといいですね。
5時間目は英語学習。今日はアルファベットを教えてもらいました。
 
「M」の発音が難しかったようです。
自主勉強をがんばっている子がいますよ。

問題を作ってくださるおうちの方にも感謝です。

(おまけ)へびのぬけがら~~。

今日の1年生♪(虫いっぱい!)

今日は三春の里へ、虫とりに行きました。
堀越先生も一緒です。

ハチに注意して行きましょうね、とお話がありました。
 
手に持っているなが~いものは、なんと「へびのぬけがら」ですよ。
きゃ~~~~!
 
学校に帰ると、さっそく名前や飼育方法を図鑑で調べていました。

週末の1年生♪

通学班会の様子です。命を守るために、きまりを守って登下校しなくてはいけませんね。

学活では「給食を楽しく食べよう」の学習です。
栄養士の鈴木先生にお話ししていただきました。
 
おいしい給食を「楽しく」食べるには、どうすればよいかを考えました。

さて、そして本日。ボランティア活動の様子です。
 
ガラス磨き、ありがとうございました。
あめだまじゃんけん大会が終わり、教室での様子。自分たちの動画を見て大騒ぎ中。

本日はありがとうございました。
火曜日は三春の里にたんけんですよ。

笑う 1年生道徳 「かやねずみのおかあさん」

平成30年度から、道徳の時間は、「特別の教科 道徳」となります。
道徳の授業を通して、考えは多様であることを学びます。新しい時代を人として、より良く生きる力を育てるために、道徳の時間は、自分の心を見つめる学習になります。

 道徳は、心に問い、自分の心を考える学習活動です。

1年生の道徳では、「家族愛」をテーマに授業を行いました。

笑う 今日の1年生♪

スポーツ大会の応援中にストレッチ~。やわらか~い!うらやましいです。
 
家庭学習ノートをがんばっている子がいます。

毎日こつこつ続けることが大切ですね。すばらしい!

帰りの会の前。陽だまりで何かしている様子。
新しい歌の練習をしているようです。

明日はお休み。金曜日に、また元気に会いましょうね。

金曜日(9月16日)の1年生♪

5.6年生が陸上交歓会でいないので、ちょっぴり寂しい校内です。
1年生は、今日から漢字の学習を始めました。

とても緊張して書いていましたよ。
図画工作では「おってたてたら」の学習です。
どうやったら紙が立つのかな?立たせたら何かに見えてきたよ。

みんなの作品を合わせてなかさと町を作りました。
 
お弁当は、なかさと町を見ながら輪になって食べました。

おいしいお弁当ごちそうさまでした。
(おまけ)休み時間に3年生が1年教室に遊びに来てくれましたよ。

けん玉を見せてくれました。上手!

今週の1年生♪

夏休み中もお世話を続けたあさがおの種がたくさんできています。
収穫中。そして皮むき中。
 
ティート先生と一緒に育てていたアボガドを鉢に植え替えました。
みんなが6年生になる頃に実がなる、とのことですよ。

その後、楽しく英語学習。

今週はお弁当の日がありました。朝から「早く食べた~い」と大騒ぎだったんです。

養護の山本先生と「清潔な体」について学習しました。
体の汚れる部分を知って、きれいにする方法を学びました。

笑う 今日の1年生♪

あさがおの花を押し花にしてから1週間。
とってもきれいに押し花ができたので・・・

コースターを作ったり、

キーホルダーを作ったりして、きれいな花を残すことができました。

みんな大満足!
休み時間は、いちごをお皿にわける遊びが始まりました。

黒板にはって、たし算のお勉強?みたいなのが始まっていましたよ。