学校日誌

2016年5月の記事一覧

読み聞かせ(高学年)

  小すずめの会の方に、読み聞かせをしていただきました。今日は、高学年に、アイルランドの妖精の話をしていただきました。小すずめ会の方の表現力豊かな語りに、子どもたちはイメージを膨らませながら真剣に話を聞いていました。最後に本の紹介もしていただきました。
 いろいろな本を読み聞かせていただいたり、本を紹介していただいたりすることによって、子どもたちのこれからの読書活動が豊かなものになってくれることを期待しています。

    
0

募金活動中

 熊本地震で被災した方々のために、今日から3日間募金活動を行います。6年生が、募金箱を持って各教室を回り、募金を集めていました。
 『「なかのよい子」になるために、相手の気持ちを考えて行動できるようになろう』と、いつも話しています。地震で困っている人たちのことを考え、募金する子どもたちの姿にうれしくなりました。

  
  〇 募金する子どもと先生              〇 6年生が活動しています
0

熊本地震における募金活動について

 来週、23日(月)~25日(水)の3日間、熊本地震で被害を受けた方々への募金活動を児童会が中心となって行います。今日は、6年生が昼の放送とお便りで、募金の協力を呼びかけました。
 東日本大震災で経験したつらさを思い出し、少しでも熊本の方々の力になれればと考えています。趣旨をご理解の上、募金のご協力をよろしくお願いいたします。

 
0

大きくなあれ

 1年生がアサガオの種をまきました。早く芽が出るようにたくさん水をあげていました。
 先日2年生が植えたピーマンやトマトの苗も大きく育っています。これからも成長の様子をお伝えしていきます。
 1年生と2年生の皆さん、お世話しっかりしてくださいね。きれいな花がいっぱい咲くといいですね。おいしい実がたくさんなるといいですね。

  
0

自主学習のノートから

 教室を回ってみました。運動会が終わり、どの学年も落ち着いて学習しています。
 もちろん、おうちに帰ってからも、きちんと学習しているようです。5・6年生は学習する内容を自分で考え、自主学習に取り組んでいます。学校で習ったことを復習する、調べてみたいことをさらに自分で調べてみるなど、工夫して学習している様子がノートから伝わってきます。
  「毎日しっかり家庭学習に取り組んでいる子どもは学力が高い」という調査結果も出ています。ご家庭でも、がんばるお子様に励ましの言葉をお願いします。

  
0