学校日誌

2017年11月の記事一覧

鼓笛パート練習

 絵文字:音楽 移杖式に向けてスタートしました

 鼓笛のパート練習が、今週から本格的に始まりました。6年生が自分の楽器を担当することになった下級生に、演奏の仕方などを教えています。新主指揮になる、遠藤結咲さんを中心に練習をがんばっています。
 2月の鼓笛移杖式に向け、これから練習を続けていきます。

 

 
0

【ひまわり】今日も大盛況

 絵文字:よろしくお願いします 今日も賑わっています

 ひまわり学級のお店については先日お知らせしましたが、毎日業間休みに開店しています。今日のお客様は4年生。お店は大盛況で、売り切れる品物もあるほどでした。
 がんばって準備してきた品物が売れて、ひまわり学級の子ども達はとてもうれしそうです。

 

 
0

なかつまっ子集会

29日(木)の昼の時間に「なかつまっ子集会」があり、表彰が行われました。
●造形作品展、
●交通安全ポスターコンクール
●火災予防絵画・ポスター
●納税書道コンクール
●校内マラソン記録会(新記録)
 

また、担当の先生から来月12月の生活目標についてのお話がありました。
12月の生活目標は「一生懸命に校舎をきれいにしよう。」です。

3つの掃除についてお話がありました。
がまんする掃除
しゃべりたいと思っても、がまんして掃除
親切な掃除
下級生に掃除の仕方を教えたり、みんなで協力したりして、親切な掃除
見つける掃除
掃除の時間が余ったとき、きれいにする場所を見つけて、考えて実行。 

話を聞いて、子どもたちは意欲に満ちた表情をしていました。
0

【5年生】ありが塔2

 絵文字:ハート 「ありが塔2」が完成!

 以前紹介しました、5年生の教室にある「ありが塔」が、「ありがとうカード」でいっぱいになりました。その後、「ありがとうカード」は、なんと教室を横断し、廊下側まで到達しました。そこで、新たに廊下側に「ありが塔2」を作成することにしたようです。
 「ありがとう」がいっぱいの5年生教室がすばらしいですね。5年生が終わるまでに、「ありが塔2」がカードでいっぱいになるといいですね。

ありがとうカードでいっぱいになった「ありが塔」

 
   教室を横断する「ありがとうカード」         新たに建設?された「ありが塔2」
0

【5・6年生】外国語体験活動

 絵文字:お知らせ ブリティシュヒルズで外国語体験活動

 5・6年生が、天栄村のブリティシュヒルズで外国語体験活動をしてきました。ブリティシュヒルズの敷地に入ると、そこは英国。英語を使ったプログラムをいくつか体験してきました。
 ダンスやお菓子作り、買い物等をとおして、英語にたくさん触れることができたようです。とても有意義な体験活動となったようです。

 

 

     

0

ティート先生とEnglish!

 絵文字:鉛筆 ティート先生と楽しくEnglish!

 今日はALTのティート先生の授業日です。子ども達は、ティート先生の授業が大好きです。
 3年生の授業の様子です。スポーツに関するカードを使って、いろいろなゲームを楽しみながら英語を発音していました。大きな声で元気に、何回も英語を発音していました。

 

 
0

【2・3年生】ドッチボール

 絵文字:三人 元気に自主活動

 火曜日の朝の時間は自主活動です。2・3年生は体育館でドッチボールをしていました。
 今年2・3年生は、変則複式学級となりました。学習のほとんどは別々に授業を受けていますが、クラスとしては一つ。学級で活動するときは2・3年生が一緒になって活動します。
 とても元気で楽しい子ども達です。活動するときも元気いっぱいです。

 

 

 
0

【2年生】かけ算の学習

 絵文字:会議 かけ算九九の練習をしています

 2年生は、現在、算数でかけ算の学習をしています。この学習で大切なのが「かけ算九九」です。かけ算九九を覚えるべく毎日がんばっています。
 教室を出るときは、必ず九九を唱えてから!今日は、2の段や3の段を唱えていました。すらすら言えるように、もっと練習してくださいね。

  
0

【6年生】水溶液の仲間分け

 絵文字:実験 理科 水溶液の性質を調べる実験

 6年生の理科の授業です。いろいろな水溶液の性質について、リトマス試験紙を使って調べ、仲間分けする学習をしていました。
 菊地先生に教えていただきながら、6種類の水溶液について調べていました。水溶液には、どうやら3つの性質(酸性・中性・アルカリ性)のものがありそうです。

 

 
0