学校日誌

2020年7月の記事一覧

家庭科・調理 今日の給食です! 7/9

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ブリの照り焼き
 ・五目きんぴら
 ・どさん子汁
で,1食あたりのエネルギー量は 659 ㎉ です。
今日は、ほっとするような和食のメニューでした。どさん子汁は、北海道の名産の自然の恵みがたくさん入った汁物です。一見、味噌汁のようにも見えますが、バターが入っているので、味はまろやかでコクがあります。今日のどさん子汁には、トウモロコシ・ジャガイモ・ニンジン・わかめなどがたくさん入っていました。五目きんぴらは、味がよくしみていて、ご飯のおかずにぴったりでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

まる 中郷小との交流(5年生)7/9

中郷小と中妻小は,隣の学区の学校同士で,中学校に進学すると三春中学校で同級生になります。

小学校5・6年生の内に,交流して,人間関係の円滑化し中1ギャップに対応することが大きな目的です。

※ 爆弾ゲーム  お題「好きなスポーツを英語で」 1分以内に

0

急ぎ こつこつ 7/9

運動大好き中妻っこ。

毎日当たり前の画像を当たり前に送信していますが,子どもたちのなわとび,陸上は日々進化しています。

男子二重跳び対決!!

素敵です。

5・6年生の走るスピードにカメラのシャッターが追いつかず!

 

0

王冠 梅雨に負けない 7/9

今日も元気に登校しました。全員出席が当然のようですが,そんなことは,ないです。子どもたちの健康管理,学校の活気,授業の楽しさ。中妻小学校の子どもたちが来たくなる学校へ。これからも!!

 

※ 朝からピースサインいただきました。

※ 学校に入る昇降口で,花々,虫たちがお出迎え。

※ ヒメシャラとミツバチ

※ ボケとトンボ(ノシメトンボ♂ですね。ナツアカネと間違うトンボです。)

ノシメトンボの「ノシメ」とは、「熨斗目」と書きます。熨斗目とは和服の模様のひとつです。腰と袖にあたる部分に色がついています。ノシメトンボ。翅の先端部分が黒くなっています。これが袖に色がついた熨斗目模様と似ている、ということで名付けられたようです。

きれいな虎柄の黒ラインが腹部に見られるノシメ。ナツアカネは,未成熟の時期の腹部の柄が,ノシメトンボと似ていますが,真ん中のラインが消えかかっているのがナツアカネ。このラインがとがっているのがアキアカネです。

アキアカネは,時期が違うのでほぼ間違うことはありません。ノシメとナツアカネの見分けは,羽の先の褐色と腹部のラインに注目です。

この3本のしましま。完璧な3本ラインは「ノシメトンボ」。

真ん中のしまが消えかかっているものが「ナツアカネ」。成熟期には,アカに染まります。

とがって見えると「アキアカネ」。いわゆる赤とんぼ。

このしましまの真ん中に,離れ小島のような逆U字の模様があると,「コノシメトンボ」です。

※ 小学館の昆虫の図鑑 新学習図鑑シリーズ②より

0