学校日誌

2017年9月の記事一覧

【2学年】研究授業

絵文字:お知らせ 第4回研究授業を行いました

 第4回研究授業を行いました。2年生の授業で、「どうぶつ園のじゅうい」という説明的な文章の学習でした。
 動物園の獣医さんの1日について書かれた文章です。獣医さんは、毎朝広い動物園を見回りますが、「なぜ見回るのか」その理由について読み取るという授業でした。 
 音読をしたり、友達と交流したり、根拠をもとに自分の考えを述べたり・・・と、最後まで真剣に学習していました。 

〇音読をして、理由が書いてある文章にサイドラインを引きます。
 
〇友達と交流して、自分の考えを伝え合います。
 
〇拡大した教材文に自分の考えを書きます。

〇自分の考えについて、根拠をもとに話し合います。

〇最後に、理由をノートにまとめます。
0

運動は大切

 たくさん運動することが大切 絵文字:冷や汗

 今日はよい天気ですが、校庭が使えないため体育館で体育の授業を行っています。
 体育館でも、子どもたちはたくさん体を動かし汗をかきながら運動していました。3・4年生は、いろいろな道具を使ったり鬼ごっこをしたりしてたくさん体を動かしていました。これからの給食がおいしいことでしょうね。

 

 
0

学校便り16号

学校便り16号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・授業参観、PTA講演会、懇談会ありがとうございました
・学習旅行、楽しかったよ
・各種コンクール結果
・クリーン活動
・研究授業を行いました

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=28750
0

【4年生】学級の旗完成


このたび、4年生の学級の旗が完成しました。
4年生は4月から学級のまとまりを形にしたい!という思いを持って学級会に取り組んできました。
第8回の学級会において、みんなの納得のもと旗のデザインが決まり、本日完成させることができました。
みんなの思いがこもった素敵なデザインです。

「4年生のまとまりを表すのに『12人』っていう言葉を入れたいな。」
「言葉だけじゃなくて、12人を表すニコニコマークも入れようよ。」
「じゃあ、ひとりひとりの個性が出るようにひとり一つ描いたらいいんじゃない?」
「今まで育ててきた生きものたちも大切な仲間だよね。」
「今年の学級目標がスーパースターだから、星もちりばめたいな。」

作成にも熱が入り、細かい部分まで話し合いながら進めていきました。


やっと完成した旗のできばえにみんな満足です。


完成した旗は教室後方に掲示しておきますので、ぜひご覧ください。

0

【低学年】サッカーキッズプログラム

 絵文字:お知らせ 体育館でサッカー

 今日はサッカーキッズプログラムの2日目。低学年と中学年の日です。
 3校時は低学年でした。コーチに教えていただきながら、サッカーボールを使った準備運動をした後、ゲームをしました。どの子もたくさん体を動かし汗をかいていました。

 

 
0

中妻タイム

 絵文字:鉛筆 朝の「中妻タイム」

 朝の15分間は「中妻タイム」です。国語や算数の問題に取り組みます。短い時間ですが、集中して取り組むことが大切です。1年生も5年生も、集中してプリント問題に取り組んでいました。

 
0

あいさつ運動

 絵文字:笑顔 あいさつ運動実行中!

 6年生が中心となって、朝のあいさつ運動を続けています。校門の前でのあいさつや各教室を回ってのあいさつなど、代表委員の協力も得ながら続けています。
 なかつまっ子は、あいさつがしっかりとできますが、この運動をとおして、もっともっと元気で明るいあいさつができるようになるといいですね。

 
0

前期最後の委員会活動

 絵文字:晴れ 前期の活動、ご苦労様でした

 前期最後の委員会活動の時間でした。各委員会ごとに、これまでの活動を振り返ったり、最後の活動をしたりしていました。これまでの長い期間、本当にご苦労様でした。後期も新しい委員会でがんばってください。

 
       保健給食委員会                   運動委員会

 
       放送委員会                      図書委員会
0

なかつまっ子集会

絵文字:ハート考えや違いをわかってあげることが大切
 今日のなかつまっ子集会では、「中秋の名月」(今年は10月4日)にちなんで、校長先生からお話がありました。
 地球から見える満月、日本では、うさぎが餅つきをしているように見えるなどと言われますが、世界を見渡すと、国によっていろいろな見方があるようです。蟹、女性の横顔、かごを持った女性・・・。
 ここで大切なのは、「えっ、見えないよ。」で終わるのではなく、「なるほど、そうも見えるんだ。」と、想像力を働かせることです。
 同じ月を見ているのに、国や地域によって、見方が違う。
 考えや違いをわかってあげることが大切なんですね。

 友達や他の人に対しても、自分の考えと違う部分を理解できるようにしていきましょう。

 
 
0

実行委員始動!

 絵文字:お知らせ 実行委員が集まりました

 秋の発表会に向けて、実行委員があつまりました。今日は役割の分担やこれからの準備の確認をしたようです。
 秋の発表会まであと1か月。これから本格的に準備に取り組んでいきます。

  
0

音楽祭練習

 絵文字:音楽 今日もがんばっています

 毎日、業間休みと昼休みに3・4年生が町音楽祭に向けての練習をしています。ずいぶん演奏が合って上手になってきました。指導する橋本先生も熱が入ります!

  
0

表彰

絵文字:良くできました OK大活躍「なかつまっ子」    みんながんばりました
なかつまっ子集会の中で表彰が行われ、理科作品展、陸上交歓会、書写コンクールなどで優秀な成績を収めた児童が、校長先生から賞状を授与されました。

  
          理科作品展                陸上交歓会 個人種目

 
    陸上交歓会 男子リレー               陸上交歓会 女子リレー

 
      書写コンクール                 中妻ソフトボールスポーツ少年団
0

クリーン活動

 絵文字:良くできました OK 「学校ピカピカ大作戦」を実施

 今年度2回目のクリーン活動、「学校ピカピカ大作戦」を実施しました。5名の保護者・地域のボランティアの皆様にお世話になりました。
 学年ごとに場所が割り当てられていて、その場所を「ピカピカ」にするため、あらかじめ掃除の仕方や道具の準備等を考えて活動しました。おかげで、学校の隅々がきれいになりました。ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 
0

JFAキッズプログラム

楽しさの中にも真剣に!
 福島県サッカー協会キッズ委員会主催の「JFAキッズプログラム」巡回指導が行われました。ビアンコーネ福島のコーチ、櫻井さんの指導により、体を動かす楽しさ、みんなで運動する楽しさを味わい、汗を流しました。
 ビブスやサッカーボールを使ったいろいろな動きの運動、コーンを的にしたキックによる的当てなど、暑さもなんのその、最後は顔が真っ赤になるくらい真剣に取り組んでいました。
 

 
0

【3年】太陽の学習

 絵文字:晴れ 太陽が動いています!

 今日は天気がよいので、太陽の学習にはピッタリ。3年生が、朝から太陽の観察をしています。遮光板を持って太陽を見たり、時刻ごとに太陽の位置を確認してノートに記録したりしていました。
 「太陽の位置がかわってる」などと口にしながら、ノートに記録していました。今日は帰りの会の前まで観察を続けるようです。

 

 
0

英語の授業

 絵文字:鉛筆 ティート先生とのお勉強は楽しいね

 今日はティート先生の授業日です。朝からティート先生と子どもたちの声が、校舎中に響いています。1年生も英語の歌にあわせて体を動かしたり、英語を発音したと、元気に学習していました。

  
0

読み聞かせ

絵文字:ノート お話を聞きました

 今日は、高学年の読み聞かせの日でした。イギリスの昔話を聞かせていただきました。約15分の長いお話でしたが、集中して聞いていました。さすが高学年です。

 
0

学習旅行4

【片曽根山森林公園】
 最後に、片曽根山森林公園で遊びました。アスレチックコースで、おもいっきり遊びました。みんな汗だくでした。

 

 

 

 

 
0

学習旅行1

 絵文字:バス 学習旅行に行ってきました

 1~4年生で、学習旅行に行ってきました。今年は、「滝根・船引方面」です。

【あぶくま洞】
 まずは滝根に行き、あぶくま洞を見学しました。ここが昔海の底だったことや鍾乳石は1cm伸びるのに70~100年かかることなどを聞いて驚いていました。あぶくま洞の中は、ちょっとした探検気分。きれいな鍾乳石やコウモリも見つけました。

 

 

 

 
0

親子教育講演会

 絵文字:お知らせ PTA教育講演会を実施

 授業参観のあとに、PTA教育講演会を実施しました。講師は、「長者2丁目かおりやま内科」の健康運動指導士、加藤敏徳先生です。「肥満(生活習慣病)の恐さと予防法」という演題で講演していただきました。
 本年度は前半は親子で講演を聴きました。「肥満がなぜいけないのか」「肥満を防ぐためにどうすればよいか」などについてお話いただいたあと、肥満防止に役立つ軽い運動を実際に教えていただきました。親子で同じ話を聞き、一緒に運動して、大変有意義な時間となりました。
 今の活動に+10(運動を10分プラス)ですね。教えていただいたことを、生活に生かしていきましょう!
 

 

 
0

授業参観日

 絵文字:ノート 1学期最後の授業参観です

 本日は1学期最後の授業参観日でした。それぞれの学年で真剣に学習に臨んでいました。

1年生 道徳                       2年生 道徳
 

3年生 国語                        4年生 理科
 

5・6年生 体育                      ひまわり 生活単元
 

保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
0

生演奏

 絵文字:音楽 6年生の生演奏

 今日の昼の放送は、6年生の生演奏でした。6年生全員が、3つのグループに分かれて演奏しました。とても上手でした。

  
0

秋の交通安全運動

 絵文字:車 秋の交通安全運動に係る街頭指導

 本日から秋の交通安全運動が始まりました。今日から来週26日まで、保護者の皆様のご協力をいただき街頭指導を行います。
 これからは日が短くなり、特に夕方の交通事故が心配されます。交通事故防止について、学校で指導しますので、ご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。

  
0

縦割り遊び

 絵文字:笑顔 久しぶりの縦割り遊び 絵文字:笑顔

 今日の昼休みは、久しぶりの縦割り遊びでした。縦割り班ごとに校庭に集合して、6年生を中心に遊びを決めて活動していました。
 鬼ごっこ・だるまさんが転んだ・ドンじゃんけん・リレーなどそれぞれ楽しくなかよく遊んでいました。「なかのよい子」がいっぱいで、見ていてうれしくなりました。

 

 

 
0

CM制作のお手伝い

 絵文字:お知らせ 「コミュタン福島」CM制作お手伝い

 三春町にある「コミュタン福島」がCMを制作するそうです。アニメーション形式の動画をつくるため、町内の5年生がアニメーション用イラストに色を塗ることとなりました。
 昼休み、5年生はコミュタン福島のキャラクターにていねいに色を塗っていました。どんなCMになるのか、とても楽しみですね。

 

 
0

だれの声でしょう?

 絵文字:お知らせ 「だれの声でしょう」クイズ

 昼の放送の人気番組、「だれの声でしょう」クイズ。声色をかえたり物まねをしたりして、それが誰かを当てるクイズです。今日は4年生からの問題でした。とても楽しい放送です!

 

 
0

【3・4年】サッカー

 絵文字:笑顔 秋空の下、元気にサッカー

 3・4年生が、外で体育をしていました。大きな声が聞えるので行ってみると・・・、サッカーをして盛り上がってました。3・4年混合チームで対戦し、広い校庭をボールを追って走り回っていました。ゴールが決まると、大歓声があがっていました。

 

 
0

自学ンピック開催中

 絵文字:ノート 5年生、自学ンピックを開催中!絵文字:鉛筆

 5年生が自学ンピックを開催中です。家庭学習における自主学習を紹介するものです。今日の金メダルは川田さんでした。図や絵を使って工夫してノートにまとめていました。友達のよい点はどんどんまねして、充実した自主学習にしてほしいと思います。明日の金メダルはだれでしょうか?

 
0

町音楽祭の練習

 絵文字:音楽 町音楽祭にむけて練習しています

 3・4年生が合同で音楽の授業をしていました。練習している曲は、町音楽祭の発表曲です(曲名はまだ伏せておきます!)。
 各楽器ごとに分かれて、練習していました。お互いに教え合う姿も見られました。まだまだ時間はあります。みんなの心が一つになって、いい演奏になることを願っています。

 

 
0

給食おいしいな

 絵文字:食事 給食 給食おいしいです!

 先週金曜日は、陸上交歓会でお弁当だったため、久しぶりの給食でした。お弁当はおいしいけれど、みんなで食べる給食もおいしいね!

  
0

中妻地区敬老会

 絵文字:良くできました OK 敬老会で1・2年生が発表しました

 今日は中妻地区の敬老会。式の中で1・2年生が、「お祝いの発表」をしました。かわいらしいダンスや歌・楽器の演奏に、会場のおじいちゃん・おばあちゃんから大きな拍手をいただきました。
 月曜日は敬老の日です。おうちに帰っても、おじいちゃん・おばあちゃんにやさしくしてあげてほしいと思います。

 

 
0

町陸上交歓会、がんばりました!

 絵文字:お知らせ 5・6年生が、町陸上交歓会でがんばりました!

 秋空のもと、町陸上交歓会が行われました。5・6年生が、これまでの練習の成果を発揮し、がんばってきました。最後まで全力でがんばる「なかつまっ子」、とてもすばらしかったです。
 保護者の皆様には多数ご声援いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

~入賞者~
5年男子
・100m走     第8位 笹島大我
・1000m走    第2位 笹島大我
5年女子
・100m走     第8位 橋本琴乃
・走り幅跳び    第6位 遠藤結咲
・走り高跳び    第4位 橋本琴乃
ソフトボール投げ 第4位 川田亜依  第5位 千葉咲良

6年男子
・走り幅跳び    第5位 川田慧祐  第6位 小針章央
・ソフトボール投げ 第1位 遠藤 響
・4×100mリレー  第4位
6年女子  
・100m走     第8位 松本乃愛
・800m走     第3位 千葉真楓
・走り幅跳び    第4位 大田夏姫
・4×100mリレー  第4位

入賞、おめでとう!
みんなよくがんばりました!
0

1~4年一緒にお弁当

もしかして、学習旅行のリハーサル?
今日は、5・6年生が陸上交歓会に行っているため、学校は1~4年の児童だけです。
給食なしのお弁当の日ということもあり、1~4年生が一緒にお弁当を食べました。
9月22日(金)に1~4年生の学習旅行を控えていることもあり、学習旅行の班でなかよくお弁当を食べました。
班のチームワークを高めて、学習旅行に行けそうです。


0

敬老会に向けて

 絵文字:笑顔 敬老会で発表します!

 16日の中妻地区の敬老会で、1・2年生が発表させていただきます。今日は体育館で発表の練習をしていました。歌も合奏唱もとても上手にできました。1・2年生の元気でかわいらしい発表をご期待ください

 

 
0

最後の朝練

 明日に向けて、最後の朝練絵文字:冷や汗

 明日の陸上交歓会に向けて、最後の朝練です。どの子もがんばって練習していました。あとは体調を整えて、明日に備えてほしいと思います。

 

 
0

【3年】太陽とかげの動きを調べよう

 絵文字:良くできました OK 「太陽とかげ」の学習には、最高の日です

 3年生は理科で「太陽とかげの動き」を学習しています。今日は天気がいいので、外で活動しながら学習していました。
 プリント学習が早く終わった2年生も一緒になって、最初は「かげふみおに」をしました。太陽とかげができる位置に気付きながら、おにごっこをする子どももいました。次は、「かげで手をつなごう」で、自分たちのかげで友達とつながっていました。楽しく体験しながら学習していました。

 

 
0

天気がいいと気持ちいい!

 絵文字:晴れ 気持ちよく走りました 

 朝から天気がよく、久しぶりに校庭を走りました。「やっぱり校庭は気持ちいい。」そんな声が聞えました。秋の風もさわやかで、たくさん走れそうです。
 5・6年生は、金曜日の陸上交歓会に向けて練習を続けていました。校庭でおもいっきり走っていました。

 

 
0

【2年】合奏

 絵文字:音楽 上手な合奏です 絵文字:音楽

 2年生の合奏がきこえてきました。曲は「アイ・アイ」です。行ってみると、鍵盤ハーモニカ・小太鼓・タンバリンにわかれて演奏しています。みんなでリズムをとりながら、上手に演奏しています。一年生と一緒に、今度の地区の敬老会で発表するそうです。楽しみですね。

  
0

陸上練習

 絵文字:お知らせ あと2日、練習できます!
 
 今日も朝から陸上練習をしました。走り方のフォームを確認しながら、リズム太鼓にあわせて練習していました。
 最後の練習になるかと思っていましたが、陸上交歓会が延期となり、あと2日間練習できそうです。最後までしっかりと練習に臨んでほしいと願っています。

 

 
0

陸上交歓会延期のお知らせ

 絵文字:お知らせ 町陸上交歓会は、延期します

 明日予定していました、町陸上交歓会は町営グランドのコンディション不良のため、15日金曜日に延期となりました。明日は通常どおりの登校・授業日となりますのでよろしくお願いします。なお、明日13日と15日は両日とも弁当日となります。
 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

0

あと2日

 絵文字:お知らせ 陸上交歓会まであと2日

 今週水曜日は、町陸上交歓会です。練習日もあと2日。今日も、朝と5校時目を使って、5・6年生が練習をしていました。
 あと2日です。よく食べ、よく寝て、疲れをしっかりとって、体調を整えて本番を迎えてほしいと思います。

 

 
0

元気にEnglish!

 絵文字:会議 今日も元気にEnglish!

 今日はALTのティート先生の授業日。朝からティート先生と子どもたちの元気な声が、校舎内に響いています。
 恥ずかしがらずに大きな声で英語を口にする子どもたち。 子どもたちの意欲を引き出すティート先生の指導はすばらしいです。

  
0

読み聞かせ

 絵文字:ノート お話を聞きました

 今日は、低学年の読み聞かせの日でした。こすずめの会の方に、手遊び歌を教えていただいた後、3匹の熊が登場する外国の話を聞きました。場面の様子を想像しながら聞くことができると、もっと楽しくなりますよ。

  
0

【1学年】研究授業

 絵文字:お知らせ 第3回研究授業を行いました

 本日、第3回研究授業を行いました。1年生の授業で、「うみのかくれんぼ」という説明的な文章の学習でした。
 海の生き物の「もくずしょい」というカニが、敵から身を守るためにどのようにして変身するかについて、文章を読み取りました。 音読をしたり、自分の考えをワークシートに書いたりと、最後まで真剣に学習していました。 
 今後、今日の学習を生かして「うみのいきもの」カードづくりをします。

 

 

 
0

今週最後の陸上練習

  陸上交歓会まで、あとわずか 絵文字:冷や汗

 今日も校庭が使えません。今週最後の陸上練習は、朝の時間や体育の時間を使って体育館で練習しました。土日は体調を整え、来週水曜日の交歓会に備えてほしいと思います。

 

 
0

雨の日は体育館で

 絵文字:笑顔 体育館でおもいっきり遊びます!

 昨日からの雨で、校庭で遊ぶことができません。今日の昼休みは下学年が体育館を使える日です。1~3年生までが、体育館でボールやフラフープを使っておもいっきり遊んでいました。

 

 
0

学校便り14号

 学校便り14号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・生活のリズムも整い、元気に活動しています
・夏休みの作品がたくさん
・小学校陸上交歓会、がんばるぞ!
・防犯教室
・各種コンクール結果
・北朝鮮によるミサイル発射時の対応
・全国学力、学習状況調査の結果について

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=27757
0

陸上励ます会

 絵文字:四人 5・6年生をみんなで応援しました!絵文字:四人

 昼休み、陸上励ます会で5・6年生を応援しました。6年生が一人一人自分の目標を発表した後、4年生が中心となって1~4年生がエールやダンスなどで応援しました。最後に5・6年代表がお礼の言葉を言って終わりました。
 5・6年生のみなさん、下級生の元気パワーをもらってがんばってきてください。、

 

 

 
0

【5年】思春期保健講座

 絵文字:会議 「生命のつながり」について学習しました

 5年生が、思春期保健講座で「生命のつながり」について学習しました。講師は、郡山女子短大の永瀬先生です。
 永瀬先生と思春期における体の変化について学習し、最後には実際の赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこする体験をとおして、「命の重さ」を感じていました。子どもたちは、意欲的に学習していました。

 

 

 
0

陸上練習に行ってきました

 町営グランドで陸上練習 絵文字:急ぎ

 3・4校時に、5・6年生が町営グランドで陸上の練習をしてきました。校庭と違い大きなグランドに、最初子どもたちは驚いていましたが、元気よく走っていました。短い時間でしたが、陸上交歓会の会場で練習ができ、有意義な時間となりました。事務局の御木沢小、ありがとうございました。

 

 
0

防犯教室

 絵文字:お知らせ 防犯教室を実施しました

 不審者が校舎内に侵入したという想定で、防犯教室を実施しました。不審者に対する教職員の対応と児童の避難の仕方について練習しました。
 その後、田村警察署の栁橋さんとスクールサポーターの國分さんの話をお聞きました。國分さんには、教職員の不審者への対応の仕方について教えていただきました。栁橋さんからは子どもたちに「いかのおすし」の話をしていただきました。具体的な場面を想定し、子どもたちも参加しながら分かりやすく教えていただきました。
 どんな時も「自分の命は自分で守る」、そんな子どもになってほしいと願っています。

 

 

 
0

町学校教育研究員会

 絵文字:鉛筆 町学校教育研究員会の授業研究会

 本校において町学校教育研究員会の授業研究会がありました。4年生の社会科、「ごみの処理と利用」の授業です。
 家のごみ調べやごみステーション見学、教師の提示した資料等をもとに、子どもたちはたくさんの疑問点をあげ、自分たちが調べていく学習問題を作っていきました。これから清掃センターなどに行って疑問に思ったことを調べていきます。
 子どもたちが主体的に学習に取り組み、話し合いながら学習問題を作っていくというすばらしい授業でした。 

 

 
0

月曜日の朝は読書

 絵文字:ノート 月曜日の朝は、静かに読書

 月曜日の朝は、読書の時間です。教室で静かに読書をします。
 2年生の様子です。それぞれが自分の興味を持った本を静かに読んでいました。また、今日から「こすずめの会」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。3・4年生が真剣に聞いていました。

  
0

【1・2年】校外学習

 絵文字:お知らせ 1・2年生の校外学習

  1・2年生が、校外学習で「三春の里」近くのビオトープに行ってきました。もりの案内人の下枝さんに教えていただきながら学習してきました。ザリガニ釣りをしたり木や虫の話を聞いたりして、楽しい時間を過ごしました。
 特にザリガニ釣りは楽しかったらしく、時間を忘れて夢中になって釣っていました。ザリガニはなかなか釣れず残念そうでしたが、天気がよく最高の校外学習でした。


 

 
0