学校日誌

2018年3月の記事一覧

たくさん運動しましょう

 了解 1週間たくさん運動しました

 今週は天気が良く暖かい日が多かったので、外でたくさん運動しました。朝の時間はたくさん走りました。

 6年生は中学校に入学するとすぐに部活、他の学年は進級すると運動会の練習が始まります。今のうちから体を動かし、体力をつけておきましょう。

 

0

【5年生】ポスターコンクール結果

お祝い ポスターコンクール結果発表

 先日お知らせしました、5年生のポスターコンクールの結果発表がありました。

 総投票数42票のうち23票を得たのは遠藤結咲さんのポスターでした。理由は、

 ・タイトルが工夫されている

 ・グラフや写真が使われている

 ・そして何と言っても丁寧で読みやすい

からだそうです。

 学習の成果があらわれた、すばらしいポスターです。

 

0

給食おいしい~

給食・食事 子ども達の大好きメニュー

 今日の給食は、「ココアあげパン」「ワンタンスープ」「フルーツあんにん」と、子ども達の大好きメニューです。子ども達は大喜びです。

 特に「ココアあげパン」は、甘くておいしくて最高です。口の周りが汚れても気にせず食べていました!

 

 

 

0

【図書委員会】多読賞

本 多読賞表彰

 図書委員会が、多読賞の表彰をしました。今年度、各学年で一番本を読んだ児童を表彰するものです。

 多い子で1年間に170冊の本を読んでいました。各学年の一番を発表した後、代表して6年の大田さんに賞状が授与されました。

 「本は心の栄養」です。これからも図書室の本を中心に、たくさん読んでほしいと願っています。

 

0

卒業式全体練習

お知らせ 卒業式の全体練習

 卒業式の全体練習を行いました。今日は式を最初から通しました。6年生の証書授与や全体での呼びかけなど、これまでの練習の成果が出て、上手にできていました。さらに練習して、感動が伝わるすばらしい卒業式にしていきたいと考えています。

 明日は予行練習です。明日に向けて良い練習になりました。

 

0

【6年生】証書授与の練習

お知らせ 証書授与の練習

 昨日作成した式場で、6年生と証書授与の練習をしました。初めてなので、動きを確認しながら行いました。

 卒業証書授与は、卒業式のメインです。一人一人が立派な態度で証書を受け取ることができるよう、1週間練習していきます。

0

【1・2年生】体育

 校庭で体育急ぎ

 今日は天気がいいので、1・2年生が校庭で体育をしていました。盛り上がったのは、ドッジボール。ボールの投げ方やキャッチの仕方が、とても上手になりました。もうすぐ次の学年に進級ですね。

 

0

式場作成

星 卒業式の式場作りをしました

 3~5年生が、卒業式の式場作りをしました。椅子や演台を出して並べたり、卒業生が歩く赤いカーペットを敷いたりして式場を作りました。さすが来年度は上学年の子ども達です。指示どおりに素速く作業してくれたおかげで、時間内に終了しました。

 明日からは、実際に式場で練習します。卒業式の雰囲気が出てきました。

 

 

 

0

全員登校日

にっこり 全員登校日「120日」

 今年度は、全校児童54名全員が休まず登校した日をカウントしてきました。出席停止や忌引きなどは含めず、「何しろ全員が登校した日=全員登校日」としてカウントし、今日で「120日」となりました。昨年度は100日にも届かなかったことから考えると、すばらしい記録です。ご家庭でのご協力、ありがとうございました。

 来年度以降も、欠席児童が少ない元気な中妻小学校をめざしていきます!

 

0

感謝の会

ハート 交通ボランティアの方々への感謝会

 毎朝通学路に立って、子ども達を見守っていただいている交通ボランティアをお招きして、感謝の会を開きました。

 2名のボランティア、橋本さん・伊藤さんから「これからも安全に登校してください」「元気なあいさつを続けてください」というお話をいただいた後、児童代表がお礼の言葉を述べ、最後にメッセージカードをプレゼントしました。

 1年間事故もなく元気に登校してくることができたのも、交通ボランティアの方々のおかげです。本当にありがとうございました。これからも交通事故に気をつけて生活します。

 

 

 

0

学校便り34号

  お知らせ 学校便り34号をアップしました。ぜひご覧ください。  
      
【主な内容】
・最後の授業参観、ありがとうございました

・感謝の集い、思い出発表会(6年)

・最後の縦割り班遊び

・卒業式練習

・卒業証書授与式について

 

H29-34号.pdf

 

0

窓ふき清掃

動物 窓をきれいにしました

 今日の清掃は、「窓ふき清掃」でした。上学年を中心に窓を拭いてきれいにしていました。

 登校日もあと8日。窓だけでなく、学校中をピカピカにして終わりたいですね。

 

 

0

昼の放送の話(東日本大震災について)

お知らせ 東日本大震災について

 本日、昼の放送で、校長から東日本大震災について話しました。日曜日には、ご家庭でも東日本大震災についてお話ししていただければと思います。

 

~校長の話~

 3月11日はどんな日か知っていますか? そうです。東日本大震災が起きた日です。

 東日本大震災は今から7年前に起きました。今の一年生がうまれた年です。特に佐藤蒼太君は、震災が起きて5日後に誕生しました。お母さんもご家族も大変だったことでしょう。

 その日、大きな地震と津波、福島県においてはそのあと原子力発電所の事故で大きな被害が出ました。たくさんの人が亡くなったりけがをしたり、さらには避難して自分のふるさとから離れたところで生活しなくてはならなくなりました。ですから、3月11日は決して忘れてはいけない日なのです。

 日曜日は学校はお休みですが、おうちで東日本大震災で亡くなったり被害を受けたりした方々や、今なおつらい生活を送っている人を思い生活してほしいと思います。地震が起きた午後2時46分には、目を閉じて手を合わせてみるのもよいでしょう。

 と同時に、いつ起きるか分からない地震等の災害に備えておくことも大切です。

・地震が起きたら、どう行動するか。

・自分の身をどう守るか。

・おうちの人と、どう連絡を取るか。

など、家族でぜひ話し合ってください。

日本は世界でも有数の地震の多い国で、これからも大きな地震が発生する可能性が高いと言われています。「いつでも」「どこにいても」、災害から自分の命を守ることができる『なかつまっ子』になってほしいと願っています。

 

0

感謝状が届きました

お知らせ 東京2020大会マスコット事務局より感謝状

 昨年末に、東京2020大会マスコットの投票に参加しました。皆さんもご存じのとおり、先日、マスコットは「候補ア」に決定しました。

 東京2020大会マスコット投票事務局より、投票に参加したことから感謝状が届きました。今後も、子ども達が東京2020大会に関心を持っていってもらえればと思っています。

 

感謝状.pdf

 

0

呼びかけ練習

グループ 卒業式の呼びかけ練習

 卒業式の中で、卒業証書授与に続く感動場面は、「全校生による呼びかけ」です。呼びかけのセリフや役割分担も決まり、練習を行いました。最初から最後まで通して練習しました。まだ自分のセリフを覚えていない子どももいるようですが、寒い体育館で大きな声を出して練習していました。

 

 

0

【2年生】だんだんダンボール

 にっこり ダンボールで何作る?

 ダンボールを材料にして、図工の学習をしていました。ダンボールカッターを使って切りながら、ダンボールを「立てたり」「つないだり」「囲んだり」して、思い思い多いの作品を仕上げていました。人が入れそうな大きなダンボールの家?を作っている子もいました。

 

 

0

あと10日間

あと10日間です急ぎ

 今年度もあと10日間となりました。いよいよラストスパートの時期に入ります。

 朝の校庭マラソンもラストスパートです。今年度中にどのくらい走ることができるか挑戦しています。多い子どもは、すでに校庭を1000周しています。どこまで記録を伸ばせるでしょうか!?

 

 

0

委員会活動の時間も最後です

了解 最後の委員会活動の時間

 今年度も3年生以上の子ども達で委員会活動をしてきましたが、本日が最後の活動時間となりました。各委員会でこれまでの活動の反省をしていました。

 4つの委員会でそれぞれ創意工夫し活動してきました。自主的・自治的に活動に取り組む姿には、本当に感心させられました。あと10日間、日常的な活動にしっかり取り組んで、今年度を締めくくってほしいと願っています。

 

 

0

最後の縦割り遊び

笑う 今年度最後の縦割り遊び

 今年度最後の縦割り遊びをしました。今回は5年生がリーダーとなって計画を立てて行いました。6年生と遊べる最後のチャンスです。

 天気が良かったので、どの班も校庭で遊びました。5年生が中心となって声をかけ、楽しく遊んでいました。新しいリーダーの5年生が中心となってまとめ、6年生と遊ぶ・・・・。また一つ伝統が引き継がれた瞬間でした。どの子にとっても楽しい時間になったようです。来年度も縦割り遊びを行います!

 

 

 

0