学校日誌

2024年10月の記事一覧

今日のなかつまっこ 期分けの式

本日、今年度第1学期の期分けの式を迎えました。校長先生からは、「今年度半分104日が終わりました。今日は通知票を担任の先生からもらいます。自分のよかった所や得意なところを確かめて2学期もがんばりましょう」とお話がありました。

代表の児童が「1学期がんばったことと2学期のめあて」の発表をしました。

期分けの式の合わせて、各種コンクールや大会の入賞者の表彰が行われました。なかつまっこのがんばり、すばらしいですね。

 来週からは98日間の2学期が始まります。元気になかよく学習や運動に取り組むことができる、なかつまっこの更なる活躍を励まし、見守り、支えていきたいと思います。

0

給食・食事 今日の給食

<今日の献立>★主菜セレクト給食★

・ごはん ・★タンドリーチキン/豚肉のBBQソース★ ・春雨サラダ ・ワンタンスープ ・ブルーベリーゼリー ・牛乳

0

今日のなかつまっこ

 雨天により本日予定していたマラソン記録会は延期となりました。雨降りの日、休み時間には体育館でなわとびをする姿がありました。

5年生は、ミシンの学習が進みました。もうすぐ完成!ですね。あとは・・・ポケットをつけて・・・

1年生は、学年園で育てたサツマイモを使っての調理実習。サツマイモの皮をむいて包丁で切りました。

ゆでたら、つぶしながら砂糖と牛乳を少し混ぜて、ラップで丸めればサツマイモのきんちゃくの完成です。

校長先生にもプレゼントしました。給食の際に味わって食べました。甘くてとてもおいしかったそうです。

0

今日のなかつまっこ

 今日はお弁当の日。各教室で「いただきま~す!」の声が響きました。お弁当作りを手伝った子どもたちもいたようです。おいしいお弁当をにこにこ顔で食べていました。

5時間目には、2年生で授業研究がありました。今回は学級活動でした。自分たちで話し合いを進めていきました。

0

服務倫理全体会 & 今日のなかつまっこ

 三春警察署中郷駐在所巡査を講師に迎えて、服務倫理全体会を実施しました。今回のテーマは「交通法規の遵守・事故の状況について」です。管内の交通事故の発生状況やシートベルト着用について、事故防止に向けての取り組み等について講話をいただきました。薄暮時の事故も増えるこの時期、反射時の活用や運転時のライト(ハイビーム)の使用が事故防止につながるそうです。警察官に直接お話をうかがうことができた貴重な機会となりました。

秋の発表会の今年度のスローガンが決定しました。「一人一人が笑顔で楽しめる秋の発表会」です。

見に来てくださる地域の皆様、おうちの方々、小さい子からご年配の方、そして自分たち「一人一人」が楽しむことができる会にしたいという、子どもたちの願いが込められています。当日は開場に実行員会で作った大きな看板が掲げられます。

0

今日のなかつまっこ

今日は、3・4年と5・6年が町特別非常勤講師の下重先生の陸上指導の授業でした。

3・4年の授業の様子です。最後に来週のマラソン記録会へ向けて「最後まであきらめないで走ることが大切ですよ。がんばってください。」と励ましの言葉をいただきました。

昼休みには、子どもたちの児童会活動が活発になってきています。こちらは、秋の発表会実行委員会。スローガンを大きな紙に書いたり、招待状の準備をしています。協力して取り組んでいますね。

こちらは保健給食委員会。歯ッピー集会へむけての準備です。何かを練習中・・・。楽しみですね。

 

0

にっこり 今日のなかつまっこ

5年生は、9月26日に引き続き、特別非常勤講師の先生を迎えて、家庭科の授業。ミシンを使ってエプロンの製作をしました。特別非常勤講師の先生の助言を聞いて児童一人ひとりが真剣にミシンを使って製作をしていました。児童同士の教え合いもあり充実した授業になりました。

3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りの授業。気持ちの変化を心情曲線をかくことで読み取っていました。グループ内で共有し、自分の考えを話しました。

1年生は、生活科の授業で先日収穫した「さつまいも」のつるを使ったリース作りをしました。上手に形をつくりつるを巻いていました。この先リースがどのようになっていくのか楽しみです。

0

今日のなかつまっこ

 今日は5・6年生は郡山市美術館へ鑑賞学習で出かけました。まさに「芸術の秋」ですね。

1・2年生は、町特別非常勤講師の下重先生をお迎えして陸上教室。こちらは「スポーツの秋」。マラソン記録会へ向けて練習にも熱が入ってきました。

 

 

0