日誌
カテゴリ:1年生
1年生♪
図画工作科でコロコロぺったんの学習をしました。
同じものでも紙に押しつける向きを変えると、写し出る形が違うことを知りました。何度もぺったんぺったん楽しそうに押していました。
同じものでも紙に押しつける向きを変えると、写し出る形が違うことを知りました。何度もぺったんぺったん楽しそうに押していました。
今日の1年生♪
なわとび記録会が終わりましたが、1年生ではなわとびが大ブーム。
ジャンプ台を使って、新技や二重跳びに挑戦しているようです。
二重跳びのジャンプの瞬間!すごい!
いろいろな技に挑戦し、冬の間も体を鍛えていきましょうね!
これは、みんなでしっぽ取りゲームをしたあとの「はいチーズ!」
おしりにしっぽがくっついてます。かわいい♪
ジャンプ台を使って、新技や二重跳びに挑戦しているようです。
二重跳びのジャンプの瞬間!すごい!
いろいろな技に挑戦し、冬の間も体を鍛えていきましょうね!
これは、みんなでしっぽ取りゲームをしたあとの「はいチーズ!」
おしりにしっぽがくっついてます。かわいい♪
記録会がんばりました♪
1~3年生のなわとび記録会の様子です。
練習より、よい記録が出た子がたくさんいました。
練習の成果が発揮できずがっかりしている子もいましたが、この悔しい気持ちを来年の記録会にむけての練習にぶつけてほしいと思います。
たくさんの応援、ありがとうございました。
練習より、よい記録が出た子がたくさんいました。
練習の成果が発揮できずがっかりしている子もいましたが、この悔しい気持ちを来年の記録会にむけての練習にぶつけてほしいと思います。
たくさんの応援、ありがとうございました。
なわとび記録会ですよ♪
明日はなわとび記録会です。
1~3年生は、3年生を中心に会を進めます。リハーサルをしました。
最後の練習。みんな真剣です。応援も熱が入ります。
今までの練習の成果が発揮できるといいですね。
1~3年生は9時記録会開始です。応援の際は防寒対策をしてください。
今日は早めに寝ましょうね。では明日!
1~3年生は、3年生を中心に会を進めます。リハーサルをしました。
最後の練習。みんな真剣です。応援も熱が入ります。
今までの練習の成果が発揮できるといいですね。
1~3年生は9時記録会開始です。応援の際は防寒対策をしてください。
今日は早めに寝ましょうね。では明日!
今週の1年生♪
生活科で「冬を探そう!」の学習です。
カマキリのタマゴを見~っけた!
いつカマキリになるの?え~~!これがタマゴ?!
驚いています。
寒くて、かけ足で教室に戻っていく様子です。
教室に戻って、見つけた物をカードにまとめ発表会です。
冬芽が植物によって違う形で、それぞれが人の顔に見えるって知っていますか?
カマキリのタマゴを見~っけた!
いつカマキリになるの?え~~!これがタマゴ?!
驚いています。
寒くて、かけ足で教室に戻っていく様子です。
教室に戻って、見つけた物をカードにまとめ発表会です。
冬芽が植物によって違う形で、それぞれが人の顔に見えるって知っていますか?
今日の1年生♪
昼休みに6年生の子が一緒に遊んでくれました。
きゃっきゃと笑って、とっても楽しそうです。
また一緒に遊んでくださいね。
国語科「これはなんでしょう」の学習では、二人一組になって問題を考えています。何をヒントにするのか、どんな順番でどのヒントを出すのかを話し合っています。
どんな問題ができたかな?
きゃっきゃと笑って、とっても楽しそうです。
また一緒に遊んでくださいね。
国語科「これはなんでしょう」の学習では、二人一組になって問題を考えています。何をヒントにするのか、どんな順番でどのヒントを出すのかを話し合っています。
どんな問題ができたかな?
今日の1年生♪
ティート先生と「color色」の学習をしました。
おもしろいダンスでみんな大笑いです。
給食後、3年生から「ありがとう」の言葉が届きました。
うれしいね♪
昼休み。5年生の子が1年生のリサ(ぬいぐるみ)を借りて何かを作っているようです。
何ができあがるのかな?
おもしろいダンスでみんな大笑いです。
給食後、3年生から「ありがとう」の言葉が届きました。
うれしいね♪
昼休み。5年生の子が1年生のリサ(ぬいぐるみ)を借りて何かを作っているようです。
何ができあがるのかな?
今日の1年生♪
お楽しみの豆まき集会です。
○×クイズでは、6年生と手をつなぎながら楽しんでクイズに参加していました。
劇の発表も、練習よりとても上手にできました。大成功!
鬼は外~!全校生で豆をまきましたよ。
上級生のお兄さんたちが、自分たちが拾った豆を1年生にわけてくれました。
ありがとうございます。
集会を企画してくれた代表委員のお兄さんお姉さんにも感謝ですね。
ありがとうございました。
○×クイズでは、6年生と手をつなぎながら楽しんでクイズに参加していました。
劇の発表も、練習よりとても上手にできました。大成功!
鬼は外~!全校生で豆をまきましたよ。
上級生のお兄さんたちが、自分たちが拾った豆を1年生にわけてくれました。
ありがとうございます。
集会を企画してくれた代表委員のお兄さんお姉さんにも感謝ですね。
ありがとうございました。
2月の1年生♪
全校集会では、追い出したい鬼の発表がありました。
しっかり前を見て堂々と発表しています。
5年生の発表を聞いてうっとりする場面もありましたよ。
明日は豆まき集会があります。最後の練習。
何やら話し合っています。こうしたらいいよ、じゃ、これはどう?などと意見言っているようです。(明日本番なのに大丈夫?かしら)
自分たちで考えた劇。楽しみにしていますね♪
しっかり前を見て堂々と発表しています。
5年生の発表を聞いてうっとりする場面もありましたよ。
明日は豆まき集会があります。最後の練習。
何やら話し合っています。こうしたらいいよ、じゃ、これはどう?などと意見言っているようです。(明日本番なのに大丈夫?かしら)
自分たちで考えた劇。楽しみにしていますね♪
今日の1年生♪
国語科でたぬきの糸車を学習しています。
「おかみさんが喜んでくれてよかったよ~」
「糸車をまわすのが上手だったね~」
自分で考えたセリフを言いながらぺープサートを動かしています。
生活科で風車を作りました。
羽を折る向きがとても大切だということが重要だ!という大発見をしました。
放課後。まほらっこ教室から3人の子が手作りの作品を持ってきてくれました。
プレゼントうれしかったです。内緒で作っていたそうで・・・。まほらっこで楽しく過ごしているのが分かりました。
「おかみさんが喜んでくれてよかったよ~」
「糸車をまわすのが上手だったね~」
自分で考えたセリフを言いながらぺープサートを動かしています。
生活科で風車を作りました。
羽を折る向きがとても大切だということが重要だ!という大発見をしました。
放課後。まほらっこ教室から3人の子が手作りの作品を持ってきてくれました。
プレゼントうれしかったです。内緒で作っていたそうで・・・。まほらっこで楽しく過ごしているのが分かりました。
学校の連絡先
〒963-7713 福島県田村郡三春町大字柴原字神久保235 TEL 0247-62-3091 FAX 0247-62-3095
アクセスカウンター
1
8
3
5
3
6
4
QRコード