三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
3・4年総合学習では、田植え・稲刈り体験でお世話になった地域の方をゲストティーチャーにお招きして、お米作りについての特別授業を行いました。農家のみなさんの1年間や、籾や玄米、白米や米ぬかなどを実際に見せてもらいながら、自分たちの食べているお米がどのようにしてできるのかを教えていただきました。子どもたちはお話に興味津々。たくさんメモをとりながら学ぶことができました。
一方、1年生は生活科の学習で育ててきたサツマイモの収穫です。大きなおいもがたくさん収穫できました。
<今日の献立>
・ごはん ・納豆 ・ニラもやし炒め ・鶏肉のすき焼き ・牛乳
<今日の献立>
・チキンカレー ・コールスローサラダ ・果物(梨) ・牛乳
5年生は、家庭科の学習でミシンを使っての製作が始まりました。今年度も、特別非常勤講師の先生をお迎えして学習を進めて行きます。今年はエプロンを作ります。今日は、特別非常勤講師の先生と初めての授業でした。慣れないミシンやアイロンの扱いに苦戦する子もいましたが、こつこつと取り組んでいます。講師の先生と一緒にエプロン完成をめざします。
<今日の献立>
・豚丼 ・大学いも ・なめこ汁 ・牛乳
<今日の献立>
・ごはん ・豚肉のトマトソース ・野菜のオイスターソース炒め ・大根の味噌汁 ・牛乳
朝には、なかつまっこ集会が行われました。校長先生からは、「聞くこと」の大切さについてのお話がありました。
10月のめあて「進んで運動に取り組み体をきたえよう」について、担当の先生からは「なかつま」のめあてに合わせてのくわしいお話です。どんなことをがんばればいいのかな?
今週は校内で「あいさつ週間」に取り組んでいます。業間休みの運動タイムのあとに、代表委員会が中心となってあいさつ運動が行われています。あかるくさわやかにあいさつをすると、気持ちがいいですね。
昼休みには、児童会運動委員会主催の「運動まつり」が行われました。体を動かして運動に親しむことが目的です。
まずは、縦割り班対抗リレー。普通に走ったのは1年生だけ・・・。他の学年はスキップ、カニ走り、クロスステップにウサギ跳び・・・様々な走り方、跳び方?でリレーです。
そのあと、100円じゃんけんを行いました。じゃんけんに勝ったら相手の模擬の百円玉をもらう遊びです。低学年と高学年のじゃんけんバトルがあちこちで繰り広げられました。優勝者は集めた1000円以上となりました。全校生で体を動かして楽しく活動することができました。
先週の金曜日の地区陸上競技大会に参加した6年生に、5年生から黒板メッセージです
今日の2・3校時目には稲刈りが行われました。5月の田植え体験でお世話になった地域の方の田んぼをお借りしての実施です。3・4年生は総合学習として、5年生は社会科の学習として取り組みました。のこぎりがまを使って稲を刈りました。少々ぬかるんだ足下に気を取られながらも、一所懸命取り組みました。
地区陸上競技大会の様子です。それぞれが自分の目標に向かって、ベストを尽くしてがんばりました。男子ソフトボール投げでは4位入賞、男女混合リレーでは第3位となりました。6年生のがんばりに拍手を送ります!
今日は地区陸上競技大会。6年生が参加します。当日朝早く学校を出発してしまう6年生に、昨日5年生が黒板メッセージを送りました。
朝、このメッセージから力をもらって、6年生は学校を出発していきました。がんばれ!なかつまっこ!
明日の地区陸上競技大会へ参加する6年生を応援する「陸上励ます会」が行われました。5年生が中心となって計画しました。
選手入場 本番と同じはちまきをまいています
一人一人参加種目と目標をスピーチしました。
応援団長を中心とした、応援です。フレー!フレー!なかつま!
6年生代表からお礼の言葉。自分のベストを尽くしてがんばってきてくださいね。
今日の献立は、★福島健康応援メニュー・かみかみこんだて★です。
・ご飯・牛乳・ししゃものチリソース・ジンジャーサラダ・いろどりやさいのとひき肉のごまスープ
学習旅行の様子です。アクアマリン見学と夕月かまぼこ工場での竹ちくわ作り体験をしてきました。
お昼ご飯は、アクアマリンのテラスでグループごとに。
竹ちくわ作り体験。作ったちくわはみんなでおいしくいただきました。あっつあつでおいしかったです。
1年生から4年生までは、いわき方面へ学習旅行です。学校を元気に出発しました!いってらっしゃい!
3・4年の図画工作科の学習では、特別講師にプロのイラストレーターさんをお迎えして特別授業を行いました。始めに様々な技法で描かれた本物の絵画を見せていただきました。子どもたちは興味津々。食い入るように見ていました。そして、先生に絵のことについて、たくさん質問しました。
次に、教えていただきながら、いろいろな技法で絵を描きました。線をかいたり風をかいたり、へびのようなくねくねをかいたり。スパッタリングやスタンピング、ステンシルにも挑戦しました。
最後には、グループで大きな紙に木の絵をかきました。のびのび大きな、すてきな木の絵が仕上がりました。
プロの先生に教えていただき、熱中して表現する楽しさを味わった3・4年生でした。ご指導、ありがとうございました。
<今日の献立>
・ごはん ・ゆで鶏の香味ソースがけ ・ごぼうのピリ辛サラダ ・もずくスープ ・牛乳
来週の「陸上はげます会」へ向けて、3・4・5年生がリハーサルです。会の進行などについて確かめました。
陸上大会に参加する6年生に中妻パワーを届けるぞ!オー!
フレー!フレー!なかつま!
昨日のお昼休みには、縦割り班遊びが行われました。暑さのため、各教室に分かれての実施となりました。各班で相談しながら、宝探しなどの遊びを楽しみました。
どこに宝ものがあるのかな?
<今日の献立>
・ごはん ・サンマみぞれ煮 ・磯香和え ・ほうとう ・牛乳
<今日の献立>
・コッペパン ・チリコンカン ・マカロニスープ ・手作りりんごゼリー ・牛乳
朝、学年園では楽しみにしていたスイカの収穫です。かわいいスイカができました。
1年生から4年生は、来週の学習旅行へ向けて事前指導です。約束を確かめたり、グループで相談したり。こちらも楽しみですね。
<今日の献立>
・ごはん ・揚げしゅうまい ・麻婆なす ・春雨スープ ・牛乳
<今日の献立>
・油麩丼 ・ごま和え ・えのきの味噌汁 ・牛乳
1校時目の学習の様子です。暑さに負けず学習しています。
5・6年生は家庭科で洗たくの学習です。手洗いの実習です。自分のハンカチをよ~く洗っています。
3年生は、算数。計算した答えが当たっているか確かめるには・・・・?どうすればよいかな?
4年生は、漢字の復習中です。自分がどこまでできるようになったか確認することは大切ですね。
2年生は国語「どうぶつ園のじゅうい」。登場人物は誰かな?読み進めながら確かめてます。
1年生は、カタカナの学習です。ていねいに書いていますね。先生にアドバイスをもらっています。
<今日の献立>
・ごはん ・牛乳 ・ピーマンポーク ・枝豆サラダ ・豆腐とレタスのスープ
<今日のこん立>
・ご飯・牛乳・いわしのかば焼き・きゅうりのピリ辛和え・もやしのみそ汁
<今日のこん立>
・牛乳・中華麺・タンメンのスープ・塩昆布和え・手作りココア蒸しパン
休み時間には、今月6年生が出場する田村地区陸上競技大会の壮行会へ向けた応援練習がありました。司会・進行・運営の中心は5年生が担当します。6年生を応援する替え歌を自分たちで考えて、各教室を訪問しながら下級生達と練習しました。1年生から4年生は、5年生の説明をよく聞いて、歌の練習に取り組みました。校舎には元気な歌声が響きました。
今日は今年度の後期の教科書が配られました。各教室で先生から教科書をもらいました。大切に使ってたくさん学んでくださいね。
また、今日の2校時には、防犯訓練が行われました。「学校内に不審者が侵入した」という想定で、避難の仕方や教職員の対応・通報の訓練に取り組みました。訓練後、全体会が体育館で行われ、田村警察署の方から、不審者に会った時の行動について指導していただきました。
実際にどのようにして不審者から逃げて助けを求めるかの模擬訓練を6年生が見せてくれました。
緊張感を持って訓練に取り組むことができました。日頃から、もしもに備えて訓練をしておくことはとても大切なことですね。
<今日の献立>
・ごはん ・豚肉とパプリカの辛味炒め ・もやしのナムル ・さやいんげんの味噌汁 ・牛乳
〒963-7724
福島県田村郡三春町大字沼沢字神ノ上139
TEL 0247-62-3246
FAX 0247-62-3254