学校日誌

2021年1月の記事一覧

お知らせ いよいよ冬休み最終日 1/7

いよいよ冬休み最終日です。

最後の日。みなさんは何をして過ごしますか?

宿題は終わりましたか?それとも,明日の準備は万端でしょうか。

明日は元気に登校してきて下さい。待っています。

 

今日のくろすけ・しろまる

くろすけもしろまるも,明日みなさんが登校することを心待ちにしています。

待ちきれなくて,下駄箱の上に上がっては,「無い首を長くして」待っています。

キャラクタライズされた馬ですから,実際の馬ならほどほどに首はあるのですが・・・多めに見て下さい。

 

0

花丸 冬休み12日目 1/6

今日は冬休み12日目です。

あと2日で学校が再開します。児童のみなさん健康状態はどうですか?

元気に登校してくださいね。待っています。

 

今日のくろすけ・しろまる

問題です。ふたりは,何の箱に乗っているのでしょうか?

正解は,皆さんが一人一人使う予定になっている「タブレット」の保管庫兼充電キャビネットです。

冬休み明け1月第3週には,タブレットを取り付ける予定です。

12月にはWiFi・教師用タブレット設置,1月初旬電子黒板設置,1月中旬児童用タブレット設置と進みました。

これから子どもたちが生き抜く高度情報化社会(society5.0と呼ばれるスマート社会)。

私たち教職員も研修を進めながら,情報機器を活用した効果的な教科指導と共に,児童が情報機器を正しく操作する力,情報機器やプログラミングを活用して課題を解く力,同時に情報セキュリティーや情報モラルという,情報リテラシー(情報を正しく獲得・活用できる能力)を身に付けられるように,指導方法の研修をしてまいります。

0

了解 昔ながらの三春駒ももちろん,あります。 1/5

中妻小学校にも,ちゃんと昔ながらの三春駒があります。

正面玄関のショーケースに入っています。

くろすけ・しろまると並べてみました。(残念ながら,両方とも黒い三春駒の置物です。)

 三春町には,「三春駒」と呼ばれる,玩具,置物があります。実際は,隣の市町村の郡山市西田町高柴デコ屋敷で作られている置物です。昔,高柴一帯は三春藩の領地だったため,「三春駒」と言われています。

 三春駒は、遠く坂上田村麻呂東征の伝説に由来する「子育木馬」が発祥と言われ、子育てのお守りとされた一寸大の馬型木彫が原形です。後に馬産地三春の仔馬生育を願って神社に奉納したり、子どもの玩具に用いたりしました。

 三春駒の伝説 延暦14年(795年)、坂上田村麻呂は、大滝根山の洞窟に住む大多鬼丸という賊を討つため京都を発つことになった。強敵を相手に田村麻呂率いる兵士が苦戦を強いられた時、どこからか鞍馬100頭が田村麻呂の陣営に走り込んできた。 兵士たちはその馬に乗って大滝根山に攻め登り、大多鬼丸を滅ぼした。 戦いが終わってみると、いつのまにか鞍馬100匹の行方はわからなくなっていた。  

 翌日、高柴村で、村人の杵阿弥(キネアミ)という者が、自分で作った99匹の三春駒を子孫に残した。後に、杵阿弥の子孫が、この木馬を模作して里の子供たちに与えたところ、これで遊ぶ子供は健やかに育ち、子供の無い者も3粒の大豆を餌として木馬に供えると子宝に恵まれる、また病にもかからないと言われ、誰ともなしのにこの木馬を子育木馬と呼ぶようになった。

0

王冠 冬休み11日目 1/5

おはようございます。今日は1月5日(火)です。

冬休みも後3日です。

児童のみなさんは,宿題は終わりましたか?NDDやお手伝いなどは計画的にできていますか?

生活習慣を学校の登校に合わせられるように,いつもの規則正しい生活リズムで過ごして下さいね。

少し,寝るのが遅くなってしまった子,テレビやゲーム,動画視聴の時間が長くなってしまった子は,生活リズムを取り戻す3日間にしてください。

 

今日のしろまる・くろすけ

冬休み中に「フィギュアスケート」を見たそうですよ。

アイスダンスの「リフト」という大技に挑戦したいとしろまるから提案があり・・・

くろすけ,頑張って!!

それにしても,しろまるの平衡感覚は素晴らしいですね。

 

※ 児童のみなさんは,凍ったため池やプールで遊ばないようにして下さい。

※ 厳しい専門家?の指導の下,この写真は撮影されています。

危険ですので,絶対によい子のみなさんはまねをしないで下さい。

 

頑丈な 場所だと思って リンクにし

真面目か遊びか スケート三昧

 

 

0

キラキラ 今日の中妻小学校の様子 1/4

今日は外が曇り空なので,校舎も昨日のようにキラキラとは行きません。

早くなかつまっこの声が教室中に,学校中に響けばいいなあと思います。

昨日あんなにあった雪も,今日はあまりありません。しかし,校庭はしばらくはサッカーやティーボールなどはできなそうなコンディションです。

なんとなく寂しい,下駄箱や廊下です。みなさんの登校を待っています。後3日。

 

0

インフォメーション 教室に電子黒板設置 1/4

本日は仕事始めの日ですが,さっそく電子黒板の取り付け工事が朝から行われています。

教師用のタブレットを使用して,デジタル教科書を写したり,動画を児童に見せたり,さらに通常のチョークを使用した学習にも使える素晴らしい電子黒板が導入されました。教職員も使い方に慣れ,早速冬休み明けの指導より活用できればと思います。

とはいえ,各学級では,スクリーンやデジタルテレビに今までもパソコンの内容を投影して授業をしていたので,あまり違和感なく授業が進められるのではないかと思います。

 

0

ハート 冬休み10日目 1/4

おはようございます。

今日から仕事始めという方も多いかもしれません。

2021年張り切って行きましょう。

 

今日のくろすけ・しろまる

くろすけ・しろまるもパソコンに向かって仕事中?です。

まさか,オンラインゲームなんてしていませんよ・・・多分

1月の中旬に、1人1人に学校で使用する為のタブレットが導入される予定です。

学習でどのように使うか、ルール作りなどを町で進めています!

※もちろん学習用アプリのダウンロード制限や、フィルタリングなどの制限もあります。

 

昨晩の流星群は残念でした。今年は8月のペルセウス座流星群が一番の見頃らしいのでその辺りにまた期待します。

深夜から明け方にかけて,春の星座が見えるようになりました。(春の大曲線,春の大三角,春のダイヤモンドなんて言われる星の配置が見られることが特徴です。)

乙女座のスピカの見つけ方を4月までに紹介したいと思います。

 

0

汗・焦る 冬休み9日目 1/3

正月3日目。そろそろ運動不足では?

なかつまの朝活そろそろ再開しませんか?

 

今日のしろまる・くろすけ

すもうにバスケ・・・運動していますよ!!

 

朝日から やわらか日差し 輝ける

隅から隅まで  キラキラ中妻

今日は月齢19の臥待月(寝待月)が出ていました。後4日すると下弦の月(弓張月)です。

 

朝日が誰もいない教室に差し込みました。今日の教室の隅々に光が行き渡り、中妻小学校はキラキラしています!

皆さんの冬休みも後5日。明日から先生方も仕事始めです。皆さんが揃うのを中妻小学校は待っています。

 

明日はしぶんぎ座流星群。見られるといいですね。4時から6時の間真北の方角。

 

しぶんぎ座流星群は

天然の北斗七星ネックレス!!

北斗七星のしっぽに注目。

 

天気予報、時間ごと出ましたね。

これは、絶望的ですね。ほぼ見られないかもしれません。残念ですが。

1/4 12時30分 雲が全面にはりだしました。これからも天候はよくありません。

もともと数も多くないので天体観測には向きませんね。

1/4 4時10分  全面曇り残念です。福島!

0

イベント 冬休み8日目 1/2

雪が降る。冬本番到来ですね。

雪は何かと不自由な事を起こす物ですが,雪解けの水をもたらす物でもあります。

水不足の自治体があるようですが,雪も大切な自然の恵みですね。

 

今日のくろすけ・しろまる

雪かき準備オッケー。

しろまるは雪じゃないよ・・・・

0

お祝い 冬休み7日目「元旦」 1/1

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

初日の出は残念ながら難しいようです。新年の朝は、久しぶりにまとまった雪が降る朝となりました。

今年は「うし年」です。どんな年になるのでしょうか。

うしは神様との約束の時間に間に合うように,自分の歩が遅いことを知り,前の日の夜遅くに神社に向けてゆっくりと着実に歩みを進めました。

結局、賢いねずみに負けてしまうのですが,「うしの確実な歩み」は見習うべき姿勢でもあります。1歩でも前へ、1cmでも高く!

 

今日のしろまる・くろすけ

福島の「うし」「キャラクター」といえば「赤べこ」です。

三春駒と赤べこ,どちらも子どもの健康や成長、幸せを祈った置物のキャラクターです。赤べこは会津地方のお土産です。今年はコロナウィルス感染症が収束して、平穏な毎日が戻ることを願います。

みんなで仲良く!「ハイ,ポーズ!!」

0