三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
三春町には,「三春駒」と呼ばれる,玩具,置物があります。実際は,隣の市町村の郡山市西田町高柴デコ屋敷で作られている置物です。昔,高柴一帯は三春藩の領地だったため,「三春駒」と言われています。
三春駒は、遠く坂上田村麻呂東征の伝説に由来する「子育木馬」が発祥と言われ、子育てのお守りとされた一寸大の馬型木彫が原形です。後に馬産地三春の仔馬生育を願って神社に奉納したり、子どもの玩具に用いたりしました。
三春駒の伝説 延暦14年(795年)、坂上田村麻呂は、大滝根山の洞窟に住む大多鬼丸という賊を討つため京都を発つことになった。強敵を相手に田村麻呂率いる兵士が苦戦を強いられた時、どこからか鞍馬100頭が田村麻呂の陣営に走り込んできた。 兵士たちはその馬に乗って大滝根山に攻め登り、大多鬼丸を滅ぼした。 戦いが終わってみると、いつのまにか鞍馬100匹の行方はわからなくなっていた。
翌日、高柴村で、村人の杵阿弥(キネアミ)という者が、自分で作った99匹の三春駒を子孫に残した。後に、杵阿弥の子孫が、この木馬を模作して里の子供たちに与えたところ、これで遊ぶ子供は健やかに育ち、子供の無い者も3粒の大豆を餌として木馬に供えると子宝に恵まれる、また病にもかからないと言われ、誰ともなしのにこの木馬を子育木馬と呼ぶようになった。
写真は,三春まちづくり公社でアレンジした「三春駒モチーフのキャラクター」です。
「三春駒は何の動物がモチーフなんですか?」という6年生。外国語で三春町を紹介する作文をしていました。
三春駒は馬がモチーフです。
"Miharugoma" has a similar shape to a horse. 三春駒は馬に形がよく似ています。
”Miharugoma" is made to look like a horse. 三春駒は馬に似せて作られています。
”Miharugoma" looks like a horse. 三春駒は馬に似ています。
”Miharugoma" is a toy that looks like a horse. 三春駒は馬に似たおもちゃです。
”Miharugoma" is a horse. 三春駒は馬です。
6年生が三春駒を紹介するための英文は,どのレベルの英文を使うのがよいでしょうか・・・
簡単にわかりやすくですね。
〒963-7724
福島県田村郡三春町大字沼沢字神ノ上139
TEL 0247-62-3246
FAX 0247-62-3254