学校日誌

新規日誌2

生麦・生米,生卵!~早口言葉大会~

 本日,放送委員会主催の早口言葉大会が行われました。お題は「生麦・生米,生卵」でした。1・2年生は40秒間,3・4年生は35秒間,5・6年生は30秒間という制限時間の中で,正確に数多く言えるのは誰かというのを,各学年の代表児童6名で競いました。
 放送委員会の企画のおかげで,楽しい時間が過ごせました。
  
0

感動が届いた!~秋の発表会大成功~

 11月1日(土)に秋の発表会を実施しました。今年度のテーマは「中妻っ子の力は無限大!心を一つにして感動を届けよう!」でした。当日は,このテーマどおり,子ども達は無限大の力を発揮し,来賓の皆様や保護者・地域の皆様に感動を届けられたと思います。
 当日は,雨でしたが,多くの皆様にご来校いただき,温かい称賛の言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。
 子ども達も,今回の発表会で身につけた自信をこれからの学習や生活に生かしてくれるはずです。
     
         
0

あっぱれ!なかつまっこ

 本日のなかつまっこ集会では,「11月のめあて」についての話となかつまっこのがんばりをたたえる「たくさんの表彰」が行われました。
 まず,吉田先生から11月のめあてについての話がありました。具体的な例を挙げながら,めあての「時と場所を考えて,ていねいな言葉遣いをしよう」について,子ども達に分かりやすく話をしました。
 次に,表彰を行いました。田村地区読書感想文コンクール,校内マラソン記録会,福島県理科作品展,三春町納税書道展,ふくしまっ子マラソン大会などで活躍した子ども達,総勢約30名に,賞状や楯,メダル等が伝達されました。会場からは,みんなをたたえる温かな拍手が贈られました。
  
0

準備万端,整いました!

 本日,秋の発表会のオープニングとフィナーレの全体練習を行いました。オープニングでは1年生全員による「はじめの言葉」から始まり,各学年代表児童のめあて発表や3・4年生の合奏・合唱が行われます。また,フィナーレでは,各学年代表児童の感想発表を行うとともに,会場にいらっしゃる皆様方からも感想をいただきます。実行委員がインタビュアーとして会場を巡る練習も行いました。
 さあ,本番まであと2日。子ども達の準備は整いました。11月1日の本番が楽しみです。保護者の皆様,地域の皆様のお越しをお持ちしております。
  

0

お待ちしています。秋の発表会!

 今日は、11月1日(土)に行われる秋の発表会の係打合わせを行いました。教職員と5・6年児童で、各学年の発表内容にあわせた各係の動きについて確認し、当日の成功を祈りました。今年のテーマは「中妻っ子の力は無限大!心を一つにして感動を届けよう!」です。各学年とも、ますます練習に力が入ってきています。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ、会場でお出でください。お待ちしています!
0

雨でも楽しかったよ!~1・2年生,秋を満喫~

 本日,1・2年生が森林環境学習で裏磐梯の五色沼へ行ってきました。天候はあいにくの雨でしたが,子ども達は,毘沙門沼周辺を散策して自然のグミを見つけたり,きれいな葉を見つけたり,不思議な木の実を見つけたりと,元気いっぱいに活動できました。散策後は,葉でスタンプ作りをして楽しみました。夏と秋に五色沼周辺へ行った子ども達。夏とはひと味違った木々の紅葉の美しさを楽しんできました。
   
0

とったどお!~5年生稲刈り体験~

 本日,5年生11名が,稲刈り体験をしました。かまを使ってたわわに実った稲穂を刈ることができました。子ども達にとっては,初めての経験でしたので,手こずるかなあと思って見ていました。しかし,子ども達の周りからは「ザクッ,ザクッ」と歯切れのよい音が聞こえてきました。子ども達からも「楽しい」「もっとやりたい」との声が聞かれ,昔ながらのかまでの稲刈りに意欲的に取り組んでいました。20分ぐらいたつと,さすがに「腰が痛い」「疲れた」という声も聞かれましたが,稲刈りに夢中の子ども達でした。稲刈りが終わると機械で脱穀をして,60キログラム弱のもみがとれました。田植え,草取りを経て稲刈りを体験した子ども達は「イエーイ,とったどお!!」と大満足でした。最後には,お世話になった猪苗代町の方々にお礼の手紙を読み,ダンスを披露しました。収穫した米は,11月中旬に中妻小学校に届けられます。今から,楽しみです。
    

0

秋空の下,全力で走りました!~校内マラソン記録会~

 10月17日(金)の3・4校時に校内マラソン記録会を実施しました。少し風が強く,肌寒い気候でしたが,子ども達は,全員,元気に参加することができました。1年生は600m,2年生は800m,3年生は1000mを走りました。4学年以上はロードに出て,坂道を走るコースです。4年生は1600m,5・6年生は2000mを走りました。最後まで,力を抜かず必死に走る子ども達の姿に感動しました。また,多くの保護者の方や祖父母の皆さんから温かい声援をいただき,子ども達は自分のもっている力を十分発揮できました。応援をありがとうございました。
     
0

好きな時間にどうぞ!~フリー参観実施~

 10月17日(金)の2~5校時目にフリー参観を実施しました。普段なかなか見ることができない給食や清掃の様子も参観できるフリー参観でしたので,たくさんの保護者の皆様に来ていただくことができました。学習面だけではなく,子ども達が一生懸命に給食を配膳する姿や水拭き雑巾できれいに床を拭く姿など,子ども達の新たなよさをたくさん発見していただけた1日でした。
  
0

なしとさけフライを選んだのは?~研究授業実施~

 10月15日(水),三春町の学力向上授業研究会を4学年にて行いました。町内の小・中学校から約20名の先生方にお越しいただきました。たくさんの先生方に囲まれて緊張気味の4年生でしたが,授業が始まればいつもどおり。意欲的に算数科の学習に取り組みました。自力解決,グループ学習を経て,授業の後半には,問題であった「セレクト給食でさけフライとなしを選んだ人数」を解決し,大満足の子ども達でした。
 授業後には,事後研究会が行われました。参加いただいた先生方から「グループ活動での話合いの仕方が上手でした。」「グループ活動で,子ども達の考え方が深まっていきました。」「今までの学習を活用して考えていました。」などのお褒めの言葉をいただきました。また,今後の授業の参考になるご意見をいただきました。ありがとうございました。
   
0

後半戦スタート!~第2学期始業式~

 本日,全員そろって,第2学期始業式を迎えることができました。校長先生からは「4月に伝えた『少しの勇気』と『ちょっとの我慢』をそれぞれができていたこと」と「全員が2学期の目標を達成できるように,そして,笑顔で毎日を過ごせるように教職員全員で応援していくこと」をお話しいただきました。校長先生の話の後に,各学年の代表児童が「2学期のめあて」を発表しました。学習面や生活面の目標や間近に迫ったマラソン記録会の目標など,それぞれの児童ががんばりたいことを大きな声で堂々と発表しました。その後,校歌を斉唱し,式を終えました。
 2学期は,98日間です。充実した日々を過ごせるように支援していきます。

0

元気いっぱい,なかつまっこ。1学期終業式を迎える

本日,第1学期終業式が行われました。校長先生から「1学期は104日ありましたが,みなさんが誰も休まない日が63日もありました。みんなが元気で登校できることが一番です。」という話をいただきました。校長先生のお話の後には,各学年の代表児童が,1学期の反省と2学期の目標について,発表をしました。どの学年にも,友達に優しくされてうれしかったエピソードや心温まる言葉をかけてもらったエピソードが入っており,温かな雰囲気の式となりました。10月14日から第2学期が始まりますが,なかつまっこの70名は,ますます活躍していくことでしょう。とても楽しみです。
0

きれいな水を守り隊!~さくら湖フォーラムでの発表大成功~

 10月8日(水)に三春ダム自然観察ステーションで行われた「さくら湖フォーラム」に3・4年生が参加してきました。その中で,4年生は,総合的な学習の時間に行っている学習内容を発表しました。さくら湖,樋渡川,猪苗代湖で行った水質調査結果を中心に発表し,最後はきれいな水を守るために取り組みたいことを訴えました。発表者は3人でしたが,プレゼンテーション作成や原稿作成など4年生全員で分担して作り上げた発表はとてもすばらしいものでした。




0

遠足に行ってきたよ~楽しかった自転車乗り!~

10月3日(金)に1~4年生で,福島市のあづま総合運動公園とこむこむへ行ってきました。あづま運動公園では,いろいろな種類の自転車に乗ったり,トリムの森でアスレチックを体験したりして,楽しい時間を過ごしました。自転車乗りでは,最後の坂道を登り切れない1年生の自転車を4年生が押してあげる姿が見られました。お昼になると,おいしいお弁当を広げて,学年の枠を外したグループで楽しくおしゃべりをしながら食べることができました。こむこむでは,プラネタリュウムで秋の星の学習を,その後にポケットモンスターの映画を観て,大満足の子ども達でした。
0

おでかけまほろん~昔の暮らし体験学習~


 今日は、5・6年生が、福島県文化財センター白河館(まほろん)から講師をお招きして、昔の人々の知恵や技術に関する体験学習(「おでかけまほろん」)を行いました。体験したのは「いろいろな土器にさわってみよう」「火おこしに挑戦」「弓矢体験」の3つです。土器の学習では、三春町の遺跡から出土した土器や石器を持参いただき、講師の方の話を聞きながら、本物の土器や石器などに触れさせてもらいました。子どもたちは、最後まで目を輝かせて生き生きと活動していました。

0

もうすぐ遠足!待ち遠しいな


 今日は、10月3日(金)に予定されている遠足に向けて、班の顔合わせと活動内容や日程確認を行いました。参加するのは1年生から4年生までです。話合いの後は、班毎に仲良くお弁当を食べて、遠足気分を味わっていました。
0

街頭指導ありがとうございました!


 9月22日(月)から9月26日(金)まで、秋の交通安全運動街頭指導を行いました。期間中は、保護者の方と一緒に、集団登校の様子を見ながら、安全な道路の歩き方の指導や交通量を含めた道路状況の確認を行いました。朝早くから、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後も、子どもたちの交通事故「0」を目指して、ご協力をよろしくお願いいたします。
0

自分の体力や運動能力は?


 今日は、6年生を対象とした新体力テストが行われました。雨天のため、握力や長座体前屈など、体育館で行う種目のみ実施となりましたが、“自分の体力や運動能力はどうなのか”子どもたちも真剣にテストに取り組んでいました。外で行う種目は来週実施する予定です。
0

楽しかったね!ドッジボール集会


 本日、昼休みの時間に、体育委員会が計画したドッジボール集会が行われました。縦割り班二つで1チームをつくり、全5チームでトーナメント戦を行いました。上学年は下投げにするなど、1~6年生まで楽しめるルールを考え、みんなで楽しく活動することができました。結果はAチームが見事に優勝しました。

0

トイレも手洗い場もピッカピカ!

今日の2校時目に,クリーン活動を行いました。各学年で校舎内を分担しました。あらかじめ汚いところを把握した子ども達は,そこをきれいにするために,様々な用具を準備し,工夫して掃除をしていました。また,11名の学校支援ボランティアの方もお手伝いに来てくださいました。ストッキングで蛇口を磨いてピカピカに!爪楊枝で階段のみぞを磨いてピカピカに!中妻小学校は,とってもきれいになりました。

0