学校日誌

2024年5月の記事一覧

今日のなかつまっ子

 5校時目、5・6年生は、今年度宿泊学習を一緒に行く沢石小学校のみなさんと、オンラインで交流しました。グループごとに自己紹介や、宿泊学習で楽しみにしていることなどを伝え合いました。沢石小学校の5・6年生のみなさん、ありがとうございました。宿泊学習当日、会うのを楽しみにしている中妻小5・6年生でした。

0

今日のなかつまっ子

 5年生が家庭科の授業で「ゆでる」調理に取り組みました。ゆでることで、食材がどのように変化するのかを調べました。今回は、ジャガイモと青菜、ゆで卵を作りながら学習しました。

          ゆでるとどのような変化が起きるのでしょう?調理しつつしっかり観察も。

                      後片付けもしっかりと

       できあがったゆで野菜を自分達で食べるだけでなく、校長先生にも食べていただきました。

             「ジャガイモがよくゆでてあって、おいしいね。ごちそうさま。」

0

今日のなかつまっ子

 3校時目に、今年度2回目の交通教室がありました。岩江駐在所の警察官を講師にお迎えしました。雨天により、高学年は体育館での自転車実地指導に、低学年は道路の歩き方などのDVDの見ながらの学習に切り替えて行いました。自転車のご協力をいただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました。

               体育館に設定されたコースを運転して通ります。

              岩江駐在さんからのお話です「自転車に乗るときは・・・」

                     交通教室の感想発表

 

0

先週金曜日&今日のなかつまっこ

 先週金曜日に、6年生の代表児童が町子ども議会の学習会に参加しました。町役場の職員の方のアドバイスのもと、議会で質問したいことについて考えました。今年度の中妻小からの質問はどのような内容になるのか楽しみです。今後は考えた質問を質問書にまとめて子ども議会へ臨みます。

 今日の4校時には、6年生が租税教室に参加しました。郡山法人会に皆様を講師にお迎えして、なぜ税金があるのかやその使われ方についてなどを学習しました。1億円のレプリカも見せていただきました。貴重な学習の機会となりました。ありがとうございました。

 

0

今日のなかつまっ子

1・2年生は、生活科体験学習で石筵牧場へ出かけました。バター作り体験や動物とのふれあい体験をしてきました。

             バターづくり!勢いよくふって、おいしいバターがになあれ!

                 いただきます!おいしくできあがりました。

                  動物さん達ともたくさん会ってきました。

 

0

今日のなかつまっ子

 今日の4・5校時にプール掃除がありました。全校生と先生達で行いました。天気にも恵まれて、これから使用するプールをきれいにすることができました。今年度は6月上旬にプール開きを予定しています。

0

今日のなかつまっ子 田植え体験

 今年度も地域の方の田んぼをお借りしまして、3・4・5年生が2・3校時目に田植え体験を行いました。

 お話を聞いてから、いざ田んぼへ!足を取られて悪戦苦闘の子どもたち。貴重な経験をさせていただきました。

ありがとうございました。秋には、稲刈り体験を実施する予定です。

0

今日のなかつまっ子 運動会

 さわやかな青空のもと、今年度の運動会が行われました。なかつまっ子たちは「限界まで本気でやり、笑顔いっぱいの大運動会」のスローガンのもと、精一杯力の限りがんばりました。会場では、子どもたちへたくさんの応援をいただきました。また、地域の皆様の種目や中学生レース・来賓敬老種目には、多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。開催にあたり、地域の関係団体の皆様並びにPTA会員の皆様のご協力に、厚く御礼申し上げます。

0

明日の運動会について

 明日18日(土)は、中妻小学校運動会です。予定通り実施します。精一杯がんばるなかつまっ子の姿をぜひご覧ください。今日は本番前最後の練習が行われました。下学年・上学年ともに、リレーの最終練習です。

           明日の運動会では、紅組・白組どちらもがんばりましょう!!!

       

0

昨日&今日のなかつまっ子

 5/15の6校時目に、4年生の子どもたちが校長室にやって来ました。国語科の学習「聞き取りメモの工夫」で、「新しく中妻小にいらっしゃった先生方のことをさらに知りたい」ということで、校長先生にインタビューをするためでした。いろいろ質問をしていたようです。うまくメモは取れたかな?

今日の5・6校時。3・4年生は図画工作科「木々を見つめて」の学習でした。窓から外の木を見つめながら、撮った写真を見ながら思い思いに書き進めました。

その教室の外では、2年生が生活科で野菜を育てる予定の花壇の手入れをしていました。トマトを育てる予定です。

            

0

今日のなかつまっ子 運動会予行練習

 今日は運動会予行練習でした。青空の下、運動会へ向けて紅組・白組どちらも一生懸命取り組みました。

     今年の運動会のスローガンは・・・「限界まで本気でやり、笑顔いっぱいの大運動会」です。

                  応援合戦。紅・白どちらもがんばろう!

   今年の玉入れは「おいかけ玉入れ」です。かごが動いていくのを追いかけながら球を投げます。

 今年度は外での練習がなかなか進まなかった下学年・上学年リレー。バトンパスも上手になってきました。室内での練習の成果ですね。

      本番まであとわずかですが、よりよい運動会になるようにがんばっていきたいと思いいます。

              

0

今日のなかつまっ子

 昨日までの雨もあがり、学校のボタンの花も咲きました。校庭のコンディションがまだ悪く、運動会の練習は体育館等で行っています。    

       今日の3校時目の授業の様子です。6年生は理科。人のからだについての学習です。

       だ液の働きについて予想をしています。

   5年生は社会。川に囲まれた土地でのくらしでは、どのような災害が発生するか考えています。

            3・4年生は総合の学習。「農業」について調べ学習が始まりました。

      1・2年生は図画工作科。「ぼかしてみつけて」の学習です。どんな作品ができるかな?

 

 

 

0

5/12 PTA奉仕作業・危険箇所点検

 5/12(日)の朝からPTA奉仕作業と学区内危険箇所点検が行われました。ご協力いただきましたPTA会員の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、きれいな環境で今週末の運動会を迎えられます。また、奉仕作業終了後には、PTA本部役員と各方部委員での学区内危険箇所点検が行われました。併せて、「子ども110番の家」の確認・依頼も行われました。地域の皆様の見守り・ご協力が、中妻小の子どもたちの安心・安全につながっていることを改めて確認することができました。子ども110番の家をお引き受けいただきました皆様方、どうぞよろしくお願い申し上げます。

0

R6ペーパーティチャー相談会 県中

  「自分の力を学校現場に役立てたい」「教員免許を無駄にしたくない」と感じている皆さんを対象に行われる相談会です。教職経験のない、または、教職から離れて長い年数が経過した教員免許を所有する方を対象に、教員の魅力ややりがい、教員採用、講師登録等の仕組みについての説明があります。興味のある方は、是非この機会にご参加ください。


 

0

5/8 学校運営協議会

 5月8日(水)に、今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。委員の任命と今年度の学校運営についての説明、保護者や地域住民の代表者の方からのご意見・要望等についての協議を行いました。協議会の委員の皆様からいただきましたご意見を、今後の学校の運営・教育活動に活かして参ります。

 

0

先週&今週のなかつまっ子  5/2避難訓練&運動会練習

5/2に今年度1回目の避難訓練が行われました。三春分署の消防士のみなさんに来校していただき、避難の様子についてや消火器訓練が行われました。

               避難の様子について、お話をいただきました。

水消火器を使っての訓練です。代表で6年生の子どもたちが行いました。さすが6年生!使い方が大変上手でした。

           先生達も119番通報の訓練です。「こちらは中妻小学校です・・・・。」

今週は、18日に行われる運動会へ向けて練習が行われています。雨が続き、なかなか外での練習ができませんが、体育館等で、本番に向けて一生懸命に取り組んでいます。

                 応援合戦の練習も始まりました。

              鼓笛隊の練習も1年生が加わり全校生での練習です。

0

今日のなかつまっ子

今日から5月。今日のなかつまっこ、5校時目の様子です。

 6年生は算数。文字を使った難しい式の問題に挑戦中。180円のミカンをX個買いました・・・かごの値段も入れて代金は?

5年生は理科。天気の変化の学習です。今日の雲や風の様子から明日の天気を予想しています。グループで意見交換をしました。

3・4年生は総合の時間。タブレットの使い方について、実際に動かしながら学習しました。4年生が3年生に教えてあげる姿もありました。

2年生は音楽。リズムに合わせて歌ったり、拍手をしたり。あれ?途中から手拍子が・・・

1年生は、4校時で下校でした。下校前に一所懸命お掃除することができました。

 

0