学校日誌

2020年11月の記事一覧

晴れ ナカツマブルーの朝 11/13

今日は,雲が一つもない「ナカツマブルー」の朝です。週末金曜日。はりきって行きましょう!

寒い今朝。悔しかった昨日。負けずにマラソンに出てくる児童が何人いるでしょうか。楽しみです。

今日はきれいな三日月と金星が朝、顔を出していました。

月は毎日違う顔を見せます。

昨日がだめでも,今日はいい日になるといいですね。

 

朝早く やさしい笑顔で かっこよく

相手へ元気に いってきます  

 

毎朝、家族や友達、地域の方々や先生に「いってきます」「おはようございます」言えていますか。

0

キラキラ 5時で真っ暗。今日の夕焼け 11/12

校舎を見回りながら,もう5時で真っ暗になる季節なんですね。

今日は,マラソン記録会,ドローン空撮,ドローン体験。盛りだくさんの1日でした。

今日の夕焼けです。

今日の頑張りを癒やす光景ですね。今日も様々頑張りました。明日は週末金曜日。今日頑張ったお友達には,明日はいい日になりますね。明日も元気に学校に来て下さい。待っています。

 

0

OK 3・4年総合「プログラミングドローン飛行体験」その2 11/12

2時間が経過し,3・4年生はプログラミングとドローンの操作に慣れてきました。

プログラミングの言語が実は”turn left” ” turn right”などの英語表記なのですが,もう子どもたちは慣れて使っています。

順応が早い。また,何時間でもできるという・・・何というICTキッズ。情報化の順応力は教師よりも高いかもしれません。

 

0

OK 3・4年総合「プログラミングドローン飛行体験」 11/12

3・4年生では,総合的な学習の一環で「森林環境学習」」を行います。今年度は,中妻小学校の裏山の樹木の植生について,「森の案内人」との実地調査と「ドローンを活用した」空撮調査を行う計画です。

今日は,そのドローンをプログラミングした経路で飛ばす体験学習を行いました。

タブレットのソフトを活用してプログラミングを行い,ドローンにインプットさせて,飛ばします。

実際にプログラミングしたとおりに跳ぶと歓声があがりました。

とても貴重な体験を行うことができました。

お忙しい中、おいで下った先生方,ありがとうございました。

0

飛行機 ドローンが学校にやってきた 11/12

今日の午後,3・4年生の森林環境学習の一環で,ドローンのプログラミング操作体験を行います。

そのドローンを活用して,学校の全児童の空撮を行いました。

全校生揃っての写真となりました。貴重な1枚を提供いただきありがとうございました。

0

給食・食事 今日の給食です! 11/12

今日の献立は、
 ・秋野菜のカレー(+ごはん)
 ・牛乳
 ・豆もやしのナムル
 ・みかんゼリー
で,1食あたりのエネルギー量は 662㎉ です。
今日は、かぼちゃとしめじの入った「秋野菜のカレー」でした。子どもたちも大好きなカレーです。以前は「夏野菜のカレー」、今日は「秋野菜のカレー」と季節感のあるカレーを給食では味わうことができました。もやしのナムルは、もやしの食感が楽しめるメニューです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

了解 マラソン記録会 part5 11/12

閉会式

各学年の男女1位の皆さんおめでとうございます。

あんなに曇っていたのに,マラソン記録会が終わる頃は,雲一つない「ナカツマブルー」でした。

雲も吹き飛ばす元気。これが「なかつまっこ」です。

お疲れ様でした。たくさんの声援,ボランティアの協力ありがとうございました。

最後になりそうな時、辛くて歩きたくなる時、大きな声援が背中を押してくれました。

友達に、先生に、保護者の皆様に「ありがとうございました。」

全員が元気に健康で参加。48人がスタートし,48人がゴールできました。

 

秋晴れに 映える児童の 笑顔かな

声援受けて きらきら光る

世界一きらきらの学校。マラソン記録会もキラキラでした!!

0

晴れ マラソン記録会 part4 11/12

次に高学年です。

陸上で 鍛えた力 間違いない

全力疾走 見本の6年

高学年で3つの新記録樹立!!さすが。コロナなんて関係ない。努力がコロナを吹き飛ばす!!

コロナを運動不足の理由にしない。それが「なかつまっこ」!!

0

晴れ マラソン記録会 part2 11/12

次に低学年の様子です。

 

母親が 子の成長を 願う時

その子が全力 本気で応える  

 

子どもの成長を見届けて,そして,その子どもの姿で私たちも成長させてもらえます。子どもの頑張る姿は宝物です。

0

OK マラソン記録会 part1 11/12

始まりは曇り空。しかし、熱気は夏よりも熱い!

今日の開会式前、子どもたちのやる気。

「先生1周走ってきます!」飛び出した5年男子。かっこいいなあ。

始めのことばの児童。緊張しながらも,毎日練習していました。今日は完璧でしたね!!!お疲れ様でした。

 

完璧で 絶好調の 中妻っ子

大きく成長 世界で一番 

0

お知らせ 本番前の練習 11/12

今日もマラソン練習。黙々とでも,ニコニコと走っていました。

頑張れ「なかつまっこ」!!

今日の空。うろこ雲に覆われて,朝日が光り,サンマやいわしのようにうろこがピカピカ輝いています。

 

朝日浴び やる気に満ちて 輝ける

涼しき朝に キラキラ中妻

 

頑張れなかつまっこ

0

インフォメーション 本日のマラソン記録会の実施について 11/12

本日のマラソン記録会は実施いたします。

観戦には涼しい気候ですので,防寒対策を十分にしてお越し下さい。
車でお越しの際は10:10までに校舎前職員駐車場をご利用ください。路上駐車は児童のマラソンの妨げになりますのでご遠慮下さい

よろしくお願いいたします。

0

晴れ マラソン日和 11/12

今日の朝。三春中妻-3度。今日福島の初霜初氷が観測されましたというニュース。

福島といっても福島市ですから。少し標高の高い三春では,先週に初霜を観測しています。

今日は,放射冷却が進み,自動車のフロントガラスが凍り,朝のスタートが少し遅れたという方もいたのではないでしょうか。

今日はマラソン記録会です。天気の心配はほぼありませんが,正式な実施判断は8:00頃メールとホームページでさせていただきます。

本日は,太陽は出るものの,マラソンを観戦するには肌寒い気候となりようです。防寒対策,コロナ対策を万全にしてお越し下さい。車でお越しの際は10:10までに校舎前の職員駐車場に駐車ください。坂道はコースとなりますので,路上駐車等の行為はご遠慮下さい。

0

インフォメーション 明日のマラソン記録会について 11/11

いつもお世話になっております。
明日11月12日は校内マラソン記録会の実施日です。
日程 10:35 ~ 開会・準備運動
①1・2年男女800m 男子先女子1分後スタート
②3・4年男女1400m男子先女子1分後スタート
③5・6年男女2000m男子先女子1分後スタート
結果発表・講評・閉会 12:00予定です。

お願い
① 競技中の車の出入りは、児童の安全確保のため、通行を制限させていただきます。
② 競技開始前10:10までに職員駐車場に駐車をお願いします。
③ コロナウイルス対策のため、マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保及び会話する際の声の大きさにご配慮お願いします。
④ 運営ボランティアの協力をいただける方は10:30までに校庭入り口付近にお集まりください。

明日の実施判断は8:00ごろメールとホームページでお知らせします。


 
 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 11/11

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ゆで鶏のごまだれ和え
 ・ツナとひじきの炒め煮
 ・春雨スープ
で,1食あたりのエネルギー量は 647 ㎉ です。
今日は、鉄やカルシウム豊富なひじきが煮物に使われていました。甘塩っぱい味付けで、ご飯のおかずにちょうどよかったです。春雨スープは、ニンジン、インゲン、チンゲン菜、ネギなどの野菜がたっぷり入り、体が温まりました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

ハート 中郷・中妻交流学習6年 in 中郷小へ出発 11/11 

今,中郷小学校へ交流学習のため6年生が出発しました。

三春中学校へ進学すると同じクラスになる子どももいます。そういう小学校同士の連携(小小連携)が中一ギャップを埋めるための大切な交流となります。

年間でお互いの学校へ行き来する時間を,5・6年生で2回合計4時間計画しています。

0

OK 5・6年生のメディアリテラシー 11/11

二階へ階段を上がると,すぐに第二学習室がありますが,その壁面に5・6年生の総合的な学習のまとめが掲示されていました。

タブレットの発表ソフトを活用して,きれいなプレゼン資料を作成していました。情報機器を操る力。素晴らしいです。

さらに,自分の健康とメディアを調整する「メディアコントロール」と,メディアを通して望ましいコミュニケーションする力「情報モラル」を身に付け,中学校・高校へとつなげていきたいものです。

メディアから得た情報の中から正しいものを取捨選択し,幅広く発信できる力。今後のメディアの役割が強まる社会の中で必要になる力です。

0

了解 今日のなかつまっこ 11/11

今日も頑張るなかつまっこ。昨日に続き全員出席です。日本では今シーズン一番寒い日でした。北海道でも,観測史上一番の積雪を記録するほどの,珍しい寒波ですが,その寒波にも負けないなかつまっこ。日頃の体調管理ありがとうございます。

※ 6年生の「思い出のメロディー」という歌唱教材。素敵な音楽なんですよね。好きです。

※ 姿を変える大豆に習って,米や牛乳・麦などの加工食品紹介文を真剣に書いています。素晴らしい説明文になりました。3年生の力素晴らしい!!

0

給食・食事 今日の給食です! 11/10

今日の献立は、
 ・あんかけラーメン(中華麺・汁)
 ・牛乳
 ・ごぼうフリッター
 ・チーズ
で,1食あたりのエネルギー量は 647 ㎉ です。
中華麺は、豚肉、うずらの卵、エビ、白菜、チンゲン菜、玉葱、ニンジン、シイタケ、タケノコ、ネギとたくさんの具材が入り、とろみのある汁が中華麺(ソフト麺ではありません。)によくからみました。ごぼうのフリッターは、ニンニク、ショウガ、醤油、酒、塩で味を付けて油で揚げてあり、歯ごたえもありました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

本 お話会 11/9

今日は低学年向けの読み聞かせを行いました。

本日も「おはなしこすずめ」さんにお世話になりました。

 

てあそび ひとつとひとつでどんなおと

おはなし ねずみのすもう

えほん「どろんこハリー」

0

了解 新しい朝スタート 11/10

おはようございます。

今日の空は白い雲がぐーんと伸びて,所々に青空が見えています。その雲間から下弦の月を過ぎ,やや三日月に形がよった月が顔を覗かせています。

あと5日も過ぎると新月になり,また,新しい月のスタートです。

月は,地球上からみると,前の日と同じ形になることがありません。

今日がうまくいかなくても,また明日は違う日。

曇って見えない月の日もあれば,満月の美しい日もあります。

 

昨日よりも今日。今日よりも明日。

よりよい明日のために,今日を精一杯過ごしたいものです。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 11/9

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・焼き魚(鮭)
 ・ニラもやし炒め
 ・手作りすいとん汁
で,1食あたりのエネルギー量は 660 ㎉ です。
今日の焼き魚の鮭は、大きな甘塩の切り身で、食べ応えがありました。すいとん汁には、大きなすいとんが入っていて、体が温まりました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

お祝い 振る舞い「いも」 11/9

3・4年生が全校生へさつまいもの焼き芋を「振る舞い」ました。

お疲れ様でした。美味しくいただきます。

※ 片付けまでが学習です。お疲れ様。

※ 西方地区の2名のボランティアの方々,外部作業員さんありがとうございました。教職員だけでは絶対にできない体験学習でした。ありがとうございました。

0

給食・食事 さつまいも。検食!!  11/9

さつまいもの焼け具合について,検食させていただきます。

子どもたちにしっかり火が通ったさつまいもを提供するための教育的配慮ですから・・・

あくまでも・・・・特権ではないですよ。念のため。

半分に割るとたちこめる湯気と甘い香り。食味は甘すぎず,栗のような食感でほくほくです。

ねっとりが好きな方もいらっしゃると思いますが,今年の中妻産「べにあずま」ほくほくです。

間違いありません。秋の味覚の王様です。

0

3ツ星 途中経過 11/9

 

休み時間ごとに気になる児童。火の魅力。みているだけで癒やされる不思議な力です。

今日の中妻小は,なんとなくいつも以上に活気があるような・・・。

イベントがある学校っていいですね。

 

※ わくわくでしかありません。子どもたちの活気。自分たちの作ったさつまいも。

0

給食・食事 地区の方にお世話になります(焼き芋編) 11/9

3・4年生が作ったさつまいもを,毎年お世話になっている,西方地区のボランティアの方に協力いただいて,今年度も焼き芋のたき火を開催中です。

お世話になります。地区の方はさすがに手際がいいですね。安心です。

♪ サザンカ サザンカ 咲いた道 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き あたろうか あたろうよ しもやけ おててが もうかゆい ♪

0

晴れのち曇り おはようございます。 11/9

今週も始まりました。

今日は3・4年生が焼き芋を焼く計画の日です。地区の方にお世話になりながら,上手に焼けるといいですね。

雨はふらないようですが,そこそこ寒い日になりそうです。

焼き芋,落ち葉,サザンカ。秋から冬へ

サザンカのピンク絨毯です。はらはらと落ちた花びらが,そこかしこに敷き詰まりました。

0

星 雲間から弓張月(下弦の月) 11/9

下弦の月がでました。今日はこれから寒くなる見込みで,所により,福島でも雪が夜にかけて降るようです。

寒くなりましたね。さすが冬です。

下弦の月は,夜中に東の空に出没し,日の出に南中。午前中をかけて西に沈むいわゆる「朝寝坊の半月」です。

大切な人を思い,その思いを月に託して詠んだ和歌が日本には残されており,その美しさやきれいさは,満月にも引けを取らないほどドラマチックです。

 

紫 式部 「源氏物語」より 

心いる 方ならませば 弓張の

月なき空に 迷わましやは   

 

本当に好きならば,弓張月がない月夜でも,真っ直ぐ逢いに来ることができるはずだ。

高校の古典で「仮想現実」ましかば~まし  ませば~まし 

~がなかったならば,~なのに。~ならば,~のはずだ という文法で記憶した一文です。

弓張月に思いを託す平安の方々の心を現代にもみることができそうです。

今週も始まりますね。全員出席を待っています。

0

晴れのち曇り 昼休みのなかつまっこ 11/6

昼休み,楽しく遊ぶ子どもたち。元気が一番です。

※ 今週は後半3日全員出席でした。来週も元気に登校できたらいいですね。

来週はマラソン記録会があります。頑張りましょう!!

リンドウは,しばらく元気に咲くのですね。いい感じです。

0

給食・食事 今日の給食です。 11/6

今日も楽しい給食の時間がきました。

メニュー

牛乳

ツナ玄米ごはん

切り干し大根のごまあえ

厚揚げのうまに

 

ツナ玄米ごはん。ごはんにツナのダシが染みていました。玄米のつぶつぶ食感を楽しみながら,健康にもよい,美味しいメニューでした。

厚揚げのうま煮は,とろみがあり,体が温まるメニューです。初霜の本日の気候にぴったりですね。

切り干し大根のごま和えも,しっかりと味がつき,かみ応えのあるメニューでした。本当によく考えられたメニューを毎回いただける喜び。さくら共同調理場の調理員のみなさま,栄養技師の先生ありがとうございます。感謝です。

 

0

晴れ 初霜と下弦の月(の2日前) 11/6

今日の中妻。朝の気温1度。雲が少ない空。放射冷却を受けて,いよいよ初霜です。

空には,下弦の月2日前ですが,やや膨らんだ半月が朝寝坊して西の空に傾いていました。

紅葉と下弦の月。

完璧な弓張り月には及ばないものの,大分きれいな月が見られました。

0

給食・食事 今日の給食です! 11/5

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚キムチ炒め
 ・大学いも
 ・わかめスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 660 ㎉ です。
今日は、甘くて大きな大学いもが出ました。「大学いも」という名前は、大正から昭和時代に東京の大学生が好んで食べていたことが由来になっているのだそうです。ほくほくして、おいしい大学いもでした。豚キムチ炒めは、キムチの辛さがちょうどよく、ご飯のおかずにぴったりでした。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り 焼き芋のため?公民館前の落ち葉拾い 11/5

今日の6校時目に3・4年生が中妻公民館前で落ち葉拾いをしました。

公民館前には桜の木があり,広葉樹の落ち葉がたくさんあります。

袋に集めて乾燥させ,来週の月曜日に,地域のボランティアの方の協力をいただきながら焼き芋に挑戦する予定です。

0

晴れのち曇り おはようございます。 11/5

おはようございます。

今日は空の8割を厚い雲に覆われた朝です。気温は9度と,放射冷却を避け,少しだけ涼しい気候です。

日中は日差しも届き大分暖かくなりそうです。

学校では,本格的な冬に向けて,ファンヒーターの試運転が始まりました。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 11/4

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・手作りアジフライ
 ・おひたし
 ・白玉団子汁
で,1食あたりのエネルギー量は 656 ㎉ です。
今日の手作りアジフライは、身が厚く、食べ応えのあるアジでした。一匹を開いたものではなく、大きなアジを切り身にして揚げたサクサクのフライで、ソースがかかっていました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

花丸 昼休みに児童が1人も・・・ 11/4

昼休みに児童が1人も校舎にいませんでした。

全員が校庭にいました。全員で何かをしていたわけではありません。

担任の先生も校庭に出て,それぞれの学年で運動をしていました。

今日はノー清掃の学級裁量の昼休みです。

いいですね。先生と子どものふれあい。大事にしたいです。

※ せっかく出たのに,雨が降ってしまいました。しかし,全員がスポーツを楽しみました。いい昼休みでした。

0

了解 本日の運動タイム 11/4

校内マラソン記録会に向けて,児童の走るスピードが変わりました。

目の前の事に真剣に取り組むことは大切ですね。いやなことから逃げない,目標のために頑張る。

マラソンって結構嫌いな子、いやな思い出がある大人の方も多いと思いますが、案外楽しく取り組めるものです。

それは「なかつまっこ」みていると感じます。苦手な子も毎朝走っていますから。

自分の殻を破り、限界を突破しましょう!!

※ 子どもと一緒に走っています。新鮮な空気。暖かい日光。子どもたちと一緒に秋のパワーを存分に浴びています。幸せな時間です。

0

晴れ 今日の中妻 11/4

今日も美しい風景スタートの中妻です。

 

夜が明けるのが遅くなりました。だんだんと布団から出るのが辛くなりますね。

 

 

今日の庭木「もみじ」

もみじもかえでももともと「カエデ科カエデ属」

もみじは「葉の切れ込みが深いもの」カエデは「切れ込みが浅いもの」

もみじの由来は「秋になると葉が黄色や赤に変わることを」動詞で「もみず」と言ったことから。

かえでの由来は「かえるの手」のようだから

参考 森林・林業学習館 より

鮮やかに色づいたもみじ。遠くからみても,星の様に切れ込みが深いですね。このように深い切れ込みの葉を持つカエデを「もみじ」と呼ぶようです。

紅葉のもみじと寝待月(月齢19の月)

 

0

晴れ 月齢19「寝待月」と紫雲の朝 11/4

 

おはようございます。

今日の朝。中妻5度。そろそろ霜が降りるシーズンが近づいているようです。

今日の朝の写真です。

月齢が15が満月(望月)

前後

13日目・・・・十三夜月「豆名月」「栗名月」満月に次いで美しい月。

14日目・・・・十四日月「待宵月」「幾望(きぼう)」明日が待ち遠しい,満月に近い月・

15日目・・・・十五夜月・満月

16日目・・・・十六夜(いざよい)「既望(きぼう)」「いざよいの意味はためらう・遠慮がち」

17日目・・・・「立待月」満月よりも出てくるのが遅いため,立って待つ。「たちまちづき」

18日目・・・・「居待月」立って待つのが疲れるから,じっくり座って待つ月。「いまちづき」

19日目・・・・「寝待月」18日よりさらに遅いので,横になって待つ月「ねまちづき」

20日目・・・・「更待月」夜更けにならないと出てこないため「ふけまちづき」

 

今日は月齢19歳なので「寝待月」ですね。だんだん,夜遅くに出てくるようになるため,朝月が残る「朝寝坊」の月になります。しばらくすると「下弦の月」「弓張り月」となり朝方「半月」がみられるようになります。

参考 日本文化研究ブログ

0