学校日誌

新規日誌2

今日のなかつまっ子 書道教室

 今日の午前中は、後藤先生をお迎えして書道教室を実施しました。3年生から6年生までが書きぞめを教えていただ  きました。専門的な先生に直接指導していただき、子どもたちにとって大変よい機会となりました。

      

 3・4年の様子です。3年生は初めて書きぞめに取り組む子も多くいましたが、一所懸命に取り組んで上達しました。

 こちらは5・6年生の様子です。さすがは5・6年生!講師の先生に自分から質問したり、教えてくださいと申し出たりしていました。熱心に集中して取り組むことができました。

0

今日のなかつまっ子

 今日は3・4年生が体育でタグラグビーを行いました。チームでボールをパスする練習に取り組みました。

グループでのパスワーク、みんな楽しそうです。

本日から今年度第2回目の教育相談が始まります。どうぞよろしくお願いいたいします。

中妻小学校の職員玄関に新しい仲間「三春駒さくべえ」が加わりました。「三春駒くろべえ」「三春駒しろまる」といっしょに玄関に飾られています。

0

今日のなかつまっ子 避難訓練

 今日は全校生で避難訓練を実施しました。子どもたちには予告をしない形式での実施です。今いる場所から放送をよく聞いて避難したり、自分の近くにいる先生の指示に従って行動したりする力を身に付けるためです。2校時目の休み時間に放送が入り、訓練がスタートしました。「学校の近くで火事が起きたため、安全確保のために体育館へ避難する」という放送後、校庭からの避難、教室からの避難、廊下からの避難・・・と場所はさまざまでしたが、全校生が落ち着いて2分23秒で避難を完了することができました。今後も命を守るための行動について学習を行っていきます。

            校庭からの避難・・・落ち着いて行動しています。

   「『災害は忘れた頃にやってくる』と言われます。備えるための訓練をこれからもしていきましょうね。」

     と校長先生からのお話です。

        各学級でタタメットズキンのかぶり方を確認。いざというときに備えての練習です。

0

今日のなかつまっ子

 昨日掲載した6年生の調理実習の様子です。「1食分の献立を考えて作る」という学習でした。さすが6年生!調理の手際もとてもよく、おいしく作ることができました。

今日は2年生が養護教諭と一緒に、学級活動の学習で「わたしたちの大切な体」について考える学習をしています。専門的なお話を聞いた後、自分や友だちの体や心を大事にする・元気に保つにはどうすればよいかについて、一所懸命に考えることができました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・秋の幸ピラフ ・ひじきサラダ ・サツマイモのシチュー ・牛乳

 

◆今日は6年生が家庭科調理実習で作った「ごはん」と「みそ汁」もいただきました。

 わかめご飯でした。上手に炊けてました。塩味がほどよく効いて美味しかったです。

 ネギとわかめと豆腐のみそ汁もたいへん美味しく頂きました。具材の切り方よし、味噌加減もよし。ごちそうさまでした。

 

0

今日のなかつまっ子 なかつまっこ集会

今朝はなかつまっこ集会がありました。書写・絵画・作文のコンクールなどたくさんの表彰伝達がありました。

校長先生からは、季節の境目で気温が急激に変化する時期なので、体調に気をつけて過ごしましょうとのお話がありました。

また、担当の先生からは、「自分たちが使ったところをきれいにして新しい年を気持ちよく迎えましょう。」と年末へ向けた校舎のお掃除についてのお話がありました。子どもたちはこれから、縦割り班清掃で窓ふきやくもの巣払い、床磨きなどに取り組んで行きます。

0

今日のなかつまっ子 1・2年出前お話会

 4校時に1・2年生は、町民図書館の方をお迎えしての「出前お話会」を行いました。

アメリカや日本、そして中妻の昔話を聞いたり、冬にまつわる絵本の読み聞かせを行ってもらいました。

お話の世界をたっぷりと楽しんだ1・2年生でした。

           アメリカの昔ばなしを聞きて、ちょっとこわいなぁ・・・と思ったら最後に・・・!

            手ぶくろにまつわるお話の読み聞かせです。一つの手ぶくろに・・・

0

今日のなかつまっ子

今日の学習の様子です。

1年生は、音楽。今回は、鍵盤ハーモニカを使ってメロディを作る学習です。

2年生は生活科。先日見学させていただいた町民図書館の新聞作りです。

3・4年生は体育。今日からタグラグビーの学習が始まりました。

5年生は算数。台形の面積の求め方の学習です。6年生は国語。「『鳥獣戯画』を読む」という説明的文章の学習中。

0

11/21学校教育アドバイザー訪問

11/21には、麻布教育研究所の永島先生をお招きして、今年度2回目の学校教育アドバイザー訪問がありました。

授業研究は、5・6年が算数科の授業「四角形と三角形の面積/角柱と円柱の体積」の合同授業が提案されました。事後研究会では、子どもの学びの姿についての協議が行われ、本校の授業づくりへの助言・指導をいただきました。

 

0

今日のなかつまっ子

2・3校時目の学習の様子です。5・6年生は外国語科。ALTと一緒に行ってみたい国や国の言い方を学習しています。

4年生は算数科。平行の学習です。三角定規をこうやって・・・と先生が見本を見せています。

3年生は国語科。故事成語とことわざの学習です。2つの違いは・・・?

2年生も国語科。カタカナで書く言葉を使って文章を考える学習中。

1年生も国語科。「じどうしゃくらべ」で自分たちでじどうしゃずかんを作っています。どんなずかんができるかな?楽しみです。

0