学校日誌

新規日誌2

かぜなんかにまけないよ。

 9日に1年生の学級で,養護教諭と担任によるかぜ予防の授業を行いました。1つの授業を二人の先生が専門性を生かして役割を分担しながら授業を行いました。1年生は風邪予防のためのうがいと手洗いの仕方を学習した後に,実際にやってみました。すると,子ども達は学んだことをきちんと実践できました。きっと1年生は,風邪に負けないでこの冬を乗り切れることでしょう。
   
0

出前お話会パート2


 9日の3校時に,1・2年生を対象とした「出前お話会」が行われました。前回の3・4年生に続き,1・2年生としては2回目,学校としては5回目のお話会となりました。今回も、三春町図書館の方と図書ボランティアの方をお招きして,三春町の昔話や大型絵本を使った読み聞かせをしていただきました。1・2年生にとっては,本のおもしろさや楽しさを味わうことができた貴重な時間となりました。来週は,5・6年生が対象のお話会が予定されています。
  
0

あのトランクに入っている物は?

 8日に,租税教室を実施しました。学習したのは6年生です。税理士さんを迎え,税金がどのように使われているのかなどを学習しました。税理士さんが持参したトランクには,なんと,1億円が入っていました!(本物ではありませんが)子ども達は,1億円に値する一万円札の多さにびっくり!税金の大切さやお金の大切さを知る1時間でした。
 
0

買い物体験

 12月5日に,6年生が買い物体験学習をしました。三春町のスーパーで,家庭科の調理実習で使用する材料を購入しました。グループごとに,賞味期限や消費期限,新鮮さなどを吟味しながら買い物をしました。しかし,それだけではありません。購入できる金額が決まっているので,価格も大事です。電卓を片手にみんなと相談しながら,上手な買い物ができました。買う物が決まった後は,セルフレジも体験しました。生活に生かせる学習ができました。
   
0

本物の議会にドキドキ

 12月5日に,6年生が三春町議会へ社会科の見学学習で行ってきました。本日は,12月定例会が開かれており,質問や答弁を実際に見学することができました。映像で見るものとはちがって,臨場感あふれる会議場でのやりとりを子ども達は緊張しながらも真剣に聞いていました。「本物に触れる」よい体験ができたので,今後の学習に生かしていきます。
 

0