学校日誌

新規日誌2

ピース さつまいもとれたよ 10/20

今日は天気がよかったので,「ひまわり・さくら学級」合同でいもほり体験をしました。

とはいっても,自分たちで春先に植えたいも。育っているかはわかりません。

見事なさつまいも。大収穫ですね。おめでとうございます。

大学芋かな?焼き芋かな?スイートポテトかな?

料理の想像は膨らみます。

0

家庭科・調理 今日の給食 10/20

今日もおいしい給食の時間になりました。

メニュー

ご飯

はるまき

ごぼうのピリからサラダ

具だくさんみそ汁

牛乳

春巻きの皮がパリッと上がり食感がよい給食でした。

具だくさんみそ汁の具は,

こんにゃく・里芋・にんじん・じゃがいも・あぶらあげ・しみどうふ・えのき・ほうれん草と

とにかく具だくさんの温かいみそ汁で,寒い時期にぴったりのみそ汁となりました。

今日もおいしくいただきました。いつもありがとうございます。

0

晴れのち曇り 今日のなかつまっこ 10/20

今日は,晴れ間の多い日差しの届く陽気ですが,風がありやや体感温度が低く感じる日です。

なかつまっこは,今日もまじめに学習しています。

CDでお話を聞きながら学習していました。

5年生では算数で「平均」の学習をしていました。

宮澤賢治作品の平行読書が始まりました。銀河鉄道の夜を読み始めた6年生。

12歳の子どもたち。宮澤賢治の作品からどのように影響を受け,感想を持つのか。

11月は「読書月間」です。ぜひ,秋の夜長に家族で読書いかがでしょうか?

 

0

OK 6学年「外国語」公開 10/19

19日6校時目,町の教育委員会より,外国語教育アドバイザーの先生をお招きして,6年生の外国語の授業参観を行いました。

6年生は,自分の知っている有名人について,英語で性格や職業をクイズ形式で出題し,コミュニケーションをお互いにとっていました。また,自分で話す文章を作文していました。

小学校における英語の学習内容も,ここ数年でレベルが上がっています。教科としての英語の学習を成立させるために,どのように指導を工夫すれば良いか,評価はどうあるべきか課題があります。

本日は,児童が英語に親しみながら,教師が「身近に存在する英語を話す日本人」としてどのように指導すればよいかアドバイスいただきました。

遠藤先生お忙しい中,お越し下さりありがとうございました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ピザトースト ・マカロニサラダ ・クリームコーンスープ ・牛乳

 牛乳の話です。牛乳は毎回給食に出されます。なぜなのでしょうか?それは、カルシウムをしっかり補給するためなのです。カルシウムは骨や歯を強くします。体を成長させるために欠かせません。牛乳にはご存じの通りたくさんのカルシウムが含まれます。また、低価格ということもあって学校給食に出されているというわけです。

0