新規日誌2 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (35) 2024年9月 (29) 2024年8月 (8) 2024年7月 (24) 2024年6月 (43) 2024年5月 (31) 2024年4月 (22) 2024年3月 (27) 2024年2月 (37) 2024年1月 (31) 2023年12月 (30) 2023年11月 (36) 2023年10月 (34) 2023年9月 (40) 2023年8月 (10) 2023年7月 (26) 2023年6月 (41) 2023年5月 (36) 2023年4月 (31) 2023年3月 (18) 2023年2月 (24) 2023年1月 (24) 2022年12月 (31) 2022年11月 (36) 2022年10月 (32) 2022年9月 (37) 2022年8月 (9) 2022年7月 (25) 2022年6月 (41) 2022年5月 (37) 2022年4月 (31) 2022年3月 (40) 2022年2月 (48) 2022年1月 (42) 2021年12月 (46) 2021年11月 (65) 2021年10月 (89) 2021年9月 (102) 2021年8月 (21) 2021年7月 (53) 2021年6月 (144) 2021年5月 (83) 2021年4月 (81) 2021年3月 (85) 2021年2月 (101) 2021年1月 (76) 2020年12月 (117) 2020年11月 (157) 2020年10月 (155) 2020年9月 (158) 2020年8月 (72) 2020年7月 (131) 2020年6月 (130) 2020年5月 (63) 2020年4月 (47) 2020年3月 (16) 2020年2月 (59) 2020年1月 (66) 2019年12月 (62) 2019年11月 (105) 2019年10月 (92) 2019年9月 (59) 2019年8月 (21) 2019年7月 (83) 2019年6月 (105) 2019年5月 (65) 2019年4月 (58) 2019年3月 (49) 2019年2月 (56) 2019年1月 (41) 2018年12月 (33) 2018年11月 (26) 2018年10月 (41) 2018年9月 (44) 2018年8月 (10) 2018年7月 (31) 2018年6月 (73) 2018年5月 (36) 2018年4月 (29) 2018年3月 (53) 2018年2月 (57) 2018年1月 (54) 2017年12月 (60) 2017年11月 (65) 2017年10月 (62) 2017年9月 (61) 2017年8月 (24) 2017年7月 (48) 2017年6月 (64) 2017年5月 (53) 2017年4月 (52) 2017年3月 (52) 2017年2月 (47) 2017年1月 (41) 2016年12月 (47) 2016年11月 (49) 2016年10月 (51) 2016年9月 (52) 2016年8月 (14) 2016年7月 (33) 2016年6月 (41) 2016年5月 (33) 2016年4月 (11) 2016年3月 (8) 2016年2月 (11) 2016年1月 (10) 2015年12月 (12) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (15) 2015年8月 (5) 2015年7月 (13) 2015年6月 (19) 2015年5月 (16) 2015年4月 (18) 2015年3月 (9) 2015年2月 (19) 2015年1月 (10) 2014年12月 (21) 2014年11月 (21) 2014年10月 (13) 2014年9月 (17) 2014年8月 (4) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 森林環境学習(1・2年) 投稿日時 : 2016/07/01 中妻小-投稿管理者 1・2年生が、森林環境学習で裏磐梯に行ってきました。最高の天気で、山や沼の景色がとてもきれいだったようです。 案内人の説明を聞きながら、森林の中を2時間歩きました。森や木々の話を聞いたり、動物が活動していた痕跡を見たりしながら、自然の中を「探検」してきました。心配していた熊には遭わなかったようです・・・。貴重な体験ができたようです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 三春のいいとこ見つけ隊始動 投稿日時 : 2016/07/01 中妻小-投稿管理者 本日、3年生の総合的な学習で、三春駅から城山公園まで探検に出かけてきました。今年の3年生のテーマは、地域の産業や伝統に興味をもち、地域の特徴やよさを見つけて発信することです。今回はその学習の一環として、三春駅から愛姫小路を通って、紫雲寺へ。さらに、中町を通って川沿いを散策し、「まほら」で休憩。その後、お城坂を上って城山公園まで直行。梅雨の晴れ間、駆け足でしたが三春の歴史や文化にたくさんふれることができ、充実した学習になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 宿泊学習に向けて ② 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 宿泊学習まであと1週間。班ごとのフィールドワークの計画も決まり、「宿泊学習のしおり」も完成しました。 今日は、自然の家での食事について、養護教諭が授業を実施しました。自然の家の食事のスタイルは「バイキング」です。「好きなものだけでなく、バランスよく食べること」「適量を食べること」など、具体的に食物の栄養素や量を示して話しました。この授業で学んだことを、食事の際に生かしてほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ペープサート劇 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 2年生が、国語の物語文「スイミー」で学習したことを生かして、ペープサート劇の練習をしていました。 自分たちでペープサートをつくり、一部台詞も考えて劇にしました。完成したら、1年生に見せてあげるとのことです。どんなペープサート劇になるか、楽しみですね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 反省とめあて 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 月末の朝は、「反省とめあて」の時間です。今月の自分を振り返って反省し、次月のめあてを立てます。1年から6年まで、今月の自分を振り返り、反省を書いていました。 明日から7月。夏休みまでもう少し。自分のめあてを忘れずに気をつけて生活してください。 〇 さすが高学年。静かに自分を振り返り、反省を記入していました。 〇 7月のめあても立てます。1年生もしっかり書いていました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} むし歯予防集会 投稿日時 : 2016/06/29 中妻小-投稿管理者 保健給食委員会による集会活動が体育館でありました。今日は、「むし歯予防集会」です。 保健給食委員会の皆さんが、「むし歯はどうしてできるのか」「どうすればむし歯を防ぐことができるのか」を、劇にして発表しました。楽しくて勉強になる劇でした。保健給食委員会の皆さん、すばらしい表現力でした! 集会後の感想発表では、「歯を一本ずつ丁寧にみがきたい」といった感想が聞かれました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} まほらっこ教室の避難訓練 投稿日時 : 2016/06/28 中妻小-投稿管理者 放課後に子どもたちがお世話になっているまほらっこ教室で、避難訓練がありました。案内をいただいたので、訓練の様子を見てきました。 雨が降っていたため外に避難する訓練ができず、そのため少しおしゃべりが多かったようですが、机などの下にかくれ、しっかり身を守ることができました。 まほらっこ教室で災害等があった場合には、まず指導員さんの話をしっかり聞くよう約束しました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 音読上手になりました(1年生) 投稿日時 : 2016/06/27 中妻小-投稿管理者 1年生の教室を訪問すると、「おむすびころりん」の音読をしていました。入学して約3ヶ月、音読がとても上手になりました。一人で読んだり友達と一緒に読んだりと、文章の持つリズムを大切に音読していました。 文章の内容を読みとるには、まず文章が読めなくてはなりません。音読は、とても大切と考えて指導しています。授業でも、繰り返し取り組んでいきます。おうちでお子さんが音読をしていたら、お仕事をしながらでも結構ですので聞いてあげてください。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本の紹介 投稿日時 : 2016/06/27 中妻小-投稿管理者 月曜日の朝の時間は、読書の時間です。どの子も自分が好きな本を静かに本を読んでいます。 そんな中、4年生が3年生に本の紹介をしました。自分が読んだ本の中から1冊選び「紹介カード」を書き、実際にその本を見せながら紹介していました。「紹介カード」は、国語の学習を生かして作成したものでした。 この活動により、紹介された本に興味を持ち、3年生の読書が広がるといいですね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 国語科の研究授業(2年) 投稿日時 : 2016/06/24 中妻小-投稿管理者 今日は現職教育の2回目の研究授業がありました。2年生の国語の授業です。「スイミー」という物語文の学習です。 海の小さな魚スイミーは、兄弟を大きな魚に食べられてしまいます。ひとりぼっちで海の中を泳いでいて、仲間の小さな魚に出会うという場面の学習でした。 仲間の小さな魚に出会ったスイミーの気持ちを想像し、ペープサートで表現したり、お手紙を書いたりしました。元気に音読したり、スイミーの気持ちを想像して発表したりと、2年生はよくがんばっていました。 〇 仲間に出会った時のスイミーの気持ちを想像し、発表しました。 〇 ペープサートを使って、考えを交流しました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 529530531532533534535536537 »
森林環境学習(1・2年) 投稿日時 : 2016/07/01 中妻小-投稿管理者 1・2年生が、森林環境学習で裏磐梯に行ってきました。最高の天気で、山や沼の景色がとてもきれいだったようです。 案内人の説明を聞きながら、森林の中を2時間歩きました。森や木々の話を聞いたり、動物が活動していた痕跡を見たりしながら、自然の中を「探検」してきました。心配していた熊には遭わなかったようです・・・。貴重な体験ができたようです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
三春のいいとこ見つけ隊始動 投稿日時 : 2016/07/01 中妻小-投稿管理者 本日、3年生の総合的な学習で、三春駅から城山公園まで探検に出かけてきました。今年の3年生のテーマは、地域の産業や伝統に興味をもち、地域の特徴やよさを見つけて発信することです。今回はその学習の一環として、三春駅から愛姫小路を通って、紫雲寺へ。さらに、中町を通って川沿いを散策し、「まほら」で休憩。その後、お城坂を上って城山公園まで直行。梅雨の晴れ間、駆け足でしたが三春の歴史や文化にたくさんふれることができ、充実した学習になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
宿泊学習に向けて ② 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 宿泊学習まであと1週間。班ごとのフィールドワークの計画も決まり、「宿泊学習のしおり」も完成しました。 今日は、自然の家での食事について、養護教諭が授業を実施しました。自然の家の食事のスタイルは「バイキング」です。「好きなものだけでなく、バランスよく食べること」「適量を食べること」など、具体的に食物の栄養素や量を示して話しました。この授業で学んだことを、食事の際に生かしてほしいと思います。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ペープサート劇 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 2年生が、国語の物語文「スイミー」で学習したことを生かして、ペープサート劇の練習をしていました。 自分たちでペープサートをつくり、一部台詞も考えて劇にしました。完成したら、1年生に見せてあげるとのことです。どんなペープサート劇になるか、楽しみですね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
反省とめあて 投稿日時 : 2016/06/30 中妻小-投稿管理者 月末の朝は、「反省とめあて」の時間です。今月の自分を振り返って反省し、次月のめあてを立てます。1年から6年まで、今月の自分を振り返り、反省を書いていました。 明日から7月。夏休みまでもう少し。自分のめあてを忘れずに気をつけて生活してください。 〇 さすが高学年。静かに自分を振り返り、反省を記入していました。 〇 7月のめあても立てます。1年生もしっかり書いていました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
むし歯予防集会 投稿日時 : 2016/06/29 中妻小-投稿管理者 保健給食委員会による集会活動が体育館でありました。今日は、「むし歯予防集会」です。 保健給食委員会の皆さんが、「むし歯はどうしてできるのか」「どうすればむし歯を防ぐことができるのか」を、劇にして発表しました。楽しくて勉強になる劇でした。保健給食委員会の皆さん、すばらしい表現力でした! 集会後の感想発表では、「歯を一本ずつ丁寧にみがきたい」といった感想が聞かれました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
まほらっこ教室の避難訓練 投稿日時 : 2016/06/28 中妻小-投稿管理者 放課後に子どもたちがお世話になっているまほらっこ教室で、避難訓練がありました。案内をいただいたので、訓練の様子を見てきました。 雨が降っていたため外に避難する訓練ができず、そのため少しおしゃべりが多かったようですが、机などの下にかくれ、しっかり身を守ることができました。 まほらっこ教室で災害等があった場合には、まず指導員さんの話をしっかり聞くよう約束しました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
音読上手になりました(1年生) 投稿日時 : 2016/06/27 中妻小-投稿管理者 1年生の教室を訪問すると、「おむすびころりん」の音読をしていました。入学して約3ヶ月、音読がとても上手になりました。一人で読んだり友達と一緒に読んだりと、文章の持つリズムを大切に音読していました。 文章の内容を読みとるには、まず文章が読めなくてはなりません。音読は、とても大切と考えて指導しています。授業でも、繰り返し取り組んでいきます。おうちでお子さんが音読をしていたら、お仕事をしながらでも結構ですので聞いてあげてください。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本の紹介 投稿日時 : 2016/06/27 中妻小-投稿管理者 月曜日の朝の時間は、読書の時間です。どの子も自分が好きな本を静かに本を読んでいます。 そんな中、4年生が3年生に本の紹介をしました。自分が読んだ本の中から1冊選び「紹介カード」を書き、実際にその本を見せながら紹介していました。「紹介カード」は、国語の学習を生かして作成したものでした。 この活動により、紹介された本に興味を持ち、3年生の読書が広がるといいですね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
国語科の研究授業(2年) 投稿日時 : 2016/06/24 中妻小-投稿管理者 今日は現職教育の2回目の研究授業がありました。2年生の国語の授業です。「スイミー」という物語文の学習です。 海の小さな魚スイミーは、兄弟を大きな魚に食べられてしまいます。ひとりぼっちで海の中を泳いでいて、仲間の小さな魚に出会うという場面の学習でした。 仲間の小さな魚に出会ったスイミーの気持ちを想像し、ペープサートで表現したり、お手紙を書いたりしました。元気に音読したり、スイミーの気持ちを想像して発表したりと、2年生はよくがんばっていました。 〇 仲間に出会った時のスイミーの気持ちを想像し、発表しました。 〇 ペープサートを使って、考えを交流しました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}