三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ビーフシチュー
・水菜のサラダ
・かぼちゃプリン
で,1食あたりのエネルギー量は 684 ㎉ です。
今日は、サラダに水菜が登場しました。「キョウナ」とも呼ばれる今が旬の野菜です。ビタミンCなどの栄養素もたっぷり含んでいて、独特のシャキシャキした食感が感じられました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
6年生がこれから、三春中学校へ行きます。
中学校の生活について説明を聞いたり学習について体験したりしてきます。いってらっしゃい!!
昨年末に、中妻まちづくり協会長様と中妻公民館長様に学校の新しい畑の大体の位置を決めていただきました。
今日は、中妻地区の影山様に下見をしていただき、畑に入れる土についてアドバイスいただきました。
来年度は、今年度以上に素晴らしい野菜ができる畑が誕生しそうです。
※ 近くに桜の木があるため、少し始めに決めた場所より内側になりましたが、約50㎡の畑ができます。
学区内にある(株)福島ガイナの経営するさくら遊学舎へ,今年度,6年総合的な学習「キャリア教育」の体験学習で訪問させていただきました。
1月になり,そのさくら遊学舎から,全校生へクリアーファイルをいただきました。三春藩出身の伊達政宗の正室「愛姫」をモデルにしたアニメーションの描かれたクリアーファイルです。
ありがとうございました。児童には,明日担任より配布します。
全国学校給食週間特別メニュー ~給食初登場!「フレンチトースト」~
今日の献立は,
・フレンチトースト
・牛乳
・コールスローサラダ
・冬野菜スープ
で,1食あたりのエネルギー量は 573 ㎉ です。
今日も「全国学校給食週間」特別メニューです。
今日は給食初登場「フレンチトースト」です。調理員さんと栄養士さんが、打ち合わせと試作を繰り返し、給食に合うフレンチトーストを工夫してくださいました。甘くおいしいフレンチトーストでした。冬野菜スープは、鶏肉、ニンジン、タマネギ、大根などの野菜がたっぷり入り、体が温まりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日は,本当に暖かい日差しがあり,春のような天気です。校庭の雪はすっかりありません。
今日の中妻小学校の様子です。今週休みは0です。
全国学校給食週間特別メニュー ~三春・県北編~
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・エゴマじゃこのふりかけ
・グルメンチ
・ひきないり
・なめこの味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 598 ㎉ です。
今日も「全国学校給食週間」特別メニューです。
今日は三春町のB級グルメ、おなじみの「グルメンチ」と、県北地方の郷土料理「ひきないり」がメニューに入っていました。ひきないりは大根などの野菜を千切りにして炒めたもので、味が良くしみていておいしかったです。ふりかけのエゴマは、楽しい食感でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日はクラブ活動の発表会でした。子どもたちが考え子どもたちが進行しました。
始めに実行委員長からあいさつがあり,そのあと,ダンスクラブ,化学実験クラブ,室内遊びクラブ,最後にスポーツクラブと発表がありました。
ダンスクラブでは,日頃のダンスの練習成果を発表し,残りの化学実験クラブ・室内遊びクラブ・スポーツクラブでは,全校生が体験できる形の発表になりました。
特に2年生の児童にとっては,3年生から始まるクラブの見学も兼ねているので,とてもよい発表会になったのではないかと思います。
準備をしてきた各クラブの皆さん,実行委員の皆さんお疲れ様でした。
※ ピタゴラ装置に群がる子どもたち。
※ 大ビンゴ大会。景品も手作りであり,大盛り上がり。
※ 最後はドッジボール大会で締めでした。
今日のお昼休みに体育館でなかつまっこ集会が開かれました。
今日のめあては,今まで先頭に立ってくれた班長に感謝をし,新しい班長に班旗を引き継ぐことと,安全な登下校について確認することでした。
始めに校長先生から安全な登下校をするための3つの約束の話がありました。
①ふざけないで歩くこと②歩道は車道側からできるだけ離れて歩くこと③自動車の往来について自分の目で見て確認すること。が話されました。
その後担当の先生からも,自身の経験を踏まえて交通事故から身を守ることの大変さをお話いただきました。
新班長に班旗が渡されました。今日からの下校,明日からの登校を安全にできるように引き続き指導してまいりますので,地域の皆様,保護者の皆様の見守りのご協力等よろしくお願いいたします。
お気づきのことがありましたら,教頭 柏木(62-3246)までお願いいたします。
新学習指導要領では,3・4年生で外国語活動,5・6年生で外国語が位置づけられています。中妻小学校では,1・2年生でも本来の学習時間にプラスして,ALTとの外国語活動をしています。
今日は1年生がBのつく単語を学習して,ビンゴで盛り上がってしました。ALTはとても明るく,盛り上げ上手な先生です。
全国学校給食週間特別メニュー ~会津編~
今日の献立は,
・わかめごはん
・牛乳
・豚肉のショウガ炒め
・こづゆ
・まんじゅうの天ぷら
で,1食あたりのエネルギー量は 677 ㎉ です。
今日も「全国学校給食週間」特別メニューです。
今日は福島県の会津地方の郷土料理「こづゆ」と「まんじゅうの天ぷら」がメニューに入っていました。こづゆは、乾燥したホタテの貝柱を使った汁物で、海から遠く海産物が手に入りにくかった会津地方の人々の工夫が感じられる一品です。まんじゅうの天ぷらは、きっとほかの地方の方々からは不思議に感じられる「料理」でしょうね。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
朝から雪景色で,子どもたちもなんだか気持ちがうきうきしているようです。
3校時目の様子をお伝えします。
1年生 生活 中妻にこにこ元気塾の皆様と交流会
2年生 図工 型紙を写して
3年生 音楽 「お囃子の節を作ろう」
4年生 図工 液体紙粘土を使って立体造形作り
5年生 社会「情報社会テスト・情報活用宣言書作り」
6年生 家庭「冬の生活の工夫」
さくら・ひまわり学級ともに,交流学級の授業した。
卒業アルバムの個人写真撮影が,写真館のカメラマンの来校の元行われました。6年生にとっては,思い出に残る一枚です。カメラマンさんが緊張をほぐすため優しい言葉で質問をして場を和ませてくださっていました。
ありがとうございました。
1月28日(火)の11:00~11:45の時間に,「中妻地区公民館」で中妻地区のお年寄りの会「にこにこ元気塾」の皆様と1年生が「昔遊び」で体験交流を行いました。
1年生が準備したかるたやこま回しを通して,地区の皆様と楽しいひと時を過ごしました。「コマ回すの上手だね。」と褒められたり,カルタ取りを競ったり普段の教室では体験できない学習を行うことができました。
「にこにこ元気塾」の皆様ありがとうございました。
1月28日。今日はようやく冬らしい天気です。スキー場にも雪が降っていることでしょう。
そろそろ子どもたちが登校します。
※ 満足な雪遊びができそうです。
全国学校給食週間特別メニュー ~福島・中通り編~
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・焼き魚(鮭)
・いかにんじん
・手作りすいとん汁
で,1食あたりのエネルギー量は 610 ㎉ です。
今日も「全国学校給食週間」特別メニューです。
今日は福島県の中通り地方の郷土料理「いかにんじん」がメニューに入っていました。醤油、みりん、酒を使った味付けで、イカとニンジンの食感が楽しめました。
すいとん汁は野菜やキノコ類がたっぷり入り、体が温まりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日から一週間が始まります。全員出席のスタートになりました。
朝からなわとびを頑張っているなかつまっこです。
今週末にはもう2月です。早いものです。
※ ふくしまっこなわとびコンテストでは,持久跳び(前とび)1・2年生1分間100回,3・4年生1分30秒200回
5・6年生2分間300回に挑戦しています。普通の持久跳びを5分跳ぶよりも,規定回数を決まった時間に跳ばなければならず,縄の回転がはやくなるため,子どもたちにより負荷のかかるなわとびになり,体力向上につながっています。
全国学校給食週間特別メニュー ~宮城編~
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・仙台麩の卵とじ
・具だくさん味噌汁
・ずんだもち
で,1食あたりのエネルギー量は 663 ㎉ です。
今日から30日までの1週間は「全国学校給食週間」です。「学校給食の意義,役割等について児童生徒や教職員,保護者,地域住民等の理解と関心を高め,学校給食のより一層の充実と発展を図ること」を目的に制定されています。
日本で学校給食が始まったのは、明治22年の山形県鶴岡の小学校とされています。その後、各地に広まっていきましたが、第二次世界大戦の影響などによって中断しました。昭和22年に、アメリカの団体などの支援(物資の寄贈)を受けて、学校給食が再開されました。その物資の贈呈式は12月24日(学校給食記念日)だったそうですが、この日は多くの地域で冬休み期間に当たるため、1か月後の1月24日からの1週間を「全国学校給食週間」としたのだそうです。
今日から5日間は学校給食週間特別メニューです。今日は、宮城県の郷土料理「仙台麩の卵とじ」と「ずんだもち」です。卵とじは、麩が汁をたっぷり含んでご飯のおかずにぴったりでした。「ずんだもち」は枝豆の香りと甘い餡、白い餅と萌葱色の餡のコントラストが食欲をそそりました。給食の時間に、隣の宮城県まで旅行をしたような気分を味わえました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1月23日の3校時目に,1年生が元気に校庭を走り回っていました。
生活科で制作したたこをあげていました。
1月28日には,中妻地区公民館で中妻地区のにこにこ元気塾のみなさまと昔遊びで交流する予定です。元気な1年生の姿をみるとそれだけで元気をもらえます。
今日の給食です。
メニュー
牛乳
ごはん
鶏肉のごまみそ焼き
ブロッコリーのおかかあえ
けんちん汁です。
もやしとブロッコリーのおかか和えがとても美味しかったです。ブロッコリーがふんだんに入っていました。
鶏肉も柔らかく焼けていておいしかったです。汁物は,さくら共同調理場から配達される間も,冷めないように運ばれてくるため,体があたたまる美味しいけんちん汁でした。
今日もありがとうございました。
〒963-7724
福島県田村郡三春町大字沼沢字神ノ上139
TEL 0247-62-3246
FAX 0247-62-3254