学校日誌

2016年7月の記事一覧

最後の水泳指導

 午前中に梅雨明けが発表され、つよい夏の日差しの下、子どもたちは水泳の練習をしていました。
 今日で水泳指導は終了です。夏休みに入って5日間の水泳指導でした。曇りの日が多く、肌寒い日もありましたが、のべ130名以上の子どもたちがプールで泳ぎました。
 来週からは8月。まだまだ暑い日が続きます。町営プールなどでさらに泳力を高めてほしいと思います。
 保護者の皆様には、監視等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

  
0

夏休み1週間が過ぎました

 休み中の学校は、子どもたちの声が聞こえず、ちょっと寂しいです。
 夏休みに入り1週間が過ぎました。楽しく充実した休みになっているでしょうか。「規則正しい生活はできているか」「学習は計画的に進んでいるか」等、一度振り返ってみてほしいと思います。
 今日は、水泳指導の最終日。これからたくさんの子どもたちがプールに来そうです。楽しみです。

 ~お願い~
 「ポケモンGO」については、連日テレビなどで報道されています。子どもたちへは、休業前集会で指導しましたが、下記についてご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

 1 歩きながらや自転車に乗りながらのスマートフォン操作はしない。
 2 立ち入り禁止の場所や他人の敷地内には無断で立ち入らない。
 3 ゲームを理由に近づいてくる見ず知らずの人物とは絶対に会わない。
0

夏休み水泳指導

 本日は水泳指導の2日目。約30名の子どもたちが学校にきました。
 夏休みに入って7月末まで水泳指導を行います。今年度は、今週金曜日まで行います。(明日火曜日は、小教研のため行いません。)
 薄日も差して、子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。

  
0

町水泳交歓会

 今日は町水泳交歓会が町営プールで行われました。
交歓会ということで緊張していたようですが、今までの練習の成果を発揮し、どの子も「最後まで泳ぎ切る」という目標を達成することができたようです。少人数ながら、応援も立派でした。
 秋には陸上大会もあります。次の目標を決めて、またがんばってほしいと思います。
 保護者の皆様のご声援ありがとうございました。

 入賞者
 〇5年男子 25m自由形 第5位 川田慧祐(22.5)
 〇6年男子 50m平泳ぎ 第2位 宗方葉介(53.1)
         50m×4リレー 第6位(3:40.3) 
 〇5年女子 25m自由形 第3位 千葉真楓(21.6)
                  第4位 大田夏姫(21.8)
 〇6年女子 50m平泳ぎ 第5位 齊藤麻衣(1:03.3)
        100m自由形 第5位 渡辺紗帆(2:00.3)
   

  

   

  
0

1学期前半71日終了

 本日で1学期前半の71日が終了しました。明日からは、楽しい夏休みです。
 4月に比べて、どの学年の子どもたちも、ずいぶん成長しました。たくましくなった「なかつまっ子」を見ているとうれしくなってきます。これも、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげです。本当にありがとうございました。 
 休みに入るとはいえ、あさって金曜日は町水泳交歓会です。今日も5・6年生は練習していました。明日も練習する予定です。5・6年生、もう少しです。がんばってください。

  
0

明日から夏休み

 明日から夏休みを迎えます。本日、長期休業前の集会を行い、1学期前半頑張ったことや夏休みの過ごし方について確認しました。まず、校長先生からは、「なかのいい子」「かんがえる」「つよい子」「まじめな子」について、4月の頃と比べて子ども達が成長した点についてお話しがありました。次に、学習・生活の様子や反省について、各学年の代表児童が上手に発表しました。生徒指導担当からは、白(救急車)や赤(消防車)、黒い(パトカー)三つの車のお世話にはならないこと。また、四つ目の車?(不審車両)には、絶対に乗らないようにとの注意がありました。最後に、今月の歌を全校合唱し、夏休み明けに元気に再会することを約束しました。
    
0

大掃除

 今日は大掃除。学校中をピカピカにして夏休みを迎えます。
 教室の机の中、ロッカー、黒板を水拭きしてきれいにしました。ゴミ箱も洗ってきれいにしました。さらに、昇降口の下駄箱もきれいに拭きました。学校中がきれいになりました。
 いよいよあと1日で夏休みです。
  

  
0

授業参観

 夏休み前の授業参観・懇談会がありました。授業では、子どもたちが真剣に考えたり、楽しく表現したりしていました。懇談会では、4月からの子どもたちの様子や、夏休みについての話し合いをしました。
 また、あわせて心肺蘇生法講習会も行われました。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
 
   
                    〇 3・4・5年生は道徳の授業

   
              〇1・6年生は算数の授業          〇2年生は音楽の授業

         
 〇 ひまわり学級もがんばっていました。  〇心肺蘇生法講習会の様子
0

町水泳交歓会励ます会

 校内水泳記録会の後、プールサイドで町水泳交歓会に出場する5・6年生を励ます会がありました。4年生が中心となって、1~4年生が5・6年生を大きな声で応援しました。
 1~4年生の気持ちが、5・6年生にしっかり伝わったようです。来週の交歓会では、5・6年生が中妻小代表として全力でがんばってくれることでしょう。

  
       〇 応援団の4年生。              〇 元気な声で応援しました。
0

平成28年度校内水泳記録会

 3・4校時に校内水泳記録会を実施しました。プール開きから1ヵ月半。練習してきた成果を発表しました。
 運動委員会の運営により行いました。子どもたちは、自分が挑戦する種目を選び、全力で泳いでいました。一人一人のがんばる姿に、たくさんの拍手がおくられました。最後に全校生でじゃんけん列車や流れるプールをして楽しみました。
 5・6年生はさすがの泳ぎでした。1年生もすっかり水に慣れ、たくましくなりました。
 最後になりましたが、ご声援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。午後からは授業参観となっております。またよろしくお願いいたします。

  
      〇 まずは水慣れ。                〇低学年、がんばりました。

  
                〇 中学年と高学年のすばらしい泳ぎ。

  
    〇 流れるプールで楽しみました。             〇 感想発表
0

明日は校内水泳記録会

 明日は、3~4校時に全校生で校内水泳記録会を行います。
 プール開きからこれまで、各学年10回以上プールに入り練習してきました。今日は、明日に向け最後の練習をしていました。がんばる子どもたちに、ぜひご声援をお願いいたします。
 なお、明日は午後から授業参観・懇談会もあります。あわせて、よろしくお願いいたします。
 
  
 
  
0

民生児童委員さんとの懇談会

 民生児童委員さんとの懇談会を行いました。
 学校での子どもたちの様子や地域での子どもたちの様子等、お互いに情報交換することができ、有意義な時間となりました。
今後とも連携を図りながら、児童の健全育成に努めていきたいと考えています。

  
0

町水泳交歓会に向けて

 22日に町水泳交歓会が予定されています。今日は会場の町営プールで練習してきました。
 これまでの練習で、子どもたちの泳力がどんどん高まってきています。全員が完泳できるよう、そして一人一人が自分のめあてを達成できるよう、あと1週間指導していきます。

  
            〇 5年生は初めてのプールで少し緊張していました。

  
               〇 自分の種目やリレーの練習もしました。
0

夏休み前最後の縦割り遊び

 今日の昼休みは、夏休み前最後の縦割り遊びの時間でした。天気が悪かったため、室内での活動になりました。
 職員室前に貼ってある班ごとの活動予定表を見てその場所に集合。教室でいすとりゲームや、カードゲーム、体育館では運動をして過ごしていました。室内でも、みんなで遊ぶと楽しそうでした。

  

  
0

今日もがんばっています

 夏休みまであと1週間。子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいます。
 6年生は、出前お話会で町図書館の方に本を紹介してもらいました。夏休みにぜひ読んでほしいと思います。
 5年生は、夏休み前最後のティート先生との授業を楽しんでいました。ゲームなどで盛り上がっていました。

  
0

植物の生長

 1年生のアサガオや2年生の野菜の苗がどんどん生長しています。
 アサガオには大きくきれいな花が咲きました。ピーマンやミニトマトには、たくさんの実がなっています。子どもたちは毎日忘れることなく水を与えています。
 夏休みまであと1週間です。お世話をしっかりしてあげてくださいね。

  

  
0

2年生によるペープサート劇

 2年生が、国語の「スイミー」で学習したことを生かして、1年生にペープサート劇を発表しました。
 グループごとに役割分担し、ペープサートを使って発表しました。台詞は、気持ちをこめて上手に言えました。音読もとても上手でした。1年生は、興味を持って見ていました。
 
  

  
0

宿泊学習⑦(班別活動②)

 集合場所は飯盛山でした。班ごとに市内で活動し、それぞれ飯盛山に到着しました。活動の様子や楽しかったことを話す子どもたち。どの子にも満足した表情が見られました。
 自分たちで考え判断し活動したことによって、5・6年生は一回り大きく成長したように感じられました。楽しい思い出がまた一つ増えました。
 保護者の皆様には準備等でご協力いただきありがとうございました。

  

  
0

宿泊学習⑥(班別活動①)

 2日目は、会津若松市内の班別活動でした。会津若松駅前から、4つのグループに分かれてスタートしました。
 あらかじめ自分たちで計画を立て、会津若松市内を巡ります。史跡を見学したり、体験活動をしたりと、どの班も予定どおり行動していました。そして昼食にはソースカツ丼やラーメンなどをおいしそうに食べていました。

  
              〇 会津ならではの体験活動に取り組みました。

  
             〇 体験活動のあとは、会津のおいしいものを食べました。
0

宿泊学習④(自然の家①)

 会津自然の家に泊まりました。決まりを守って生活することができました。
 楽しみにしていたバイキングの食事。どの子もたくさん食べていました。

  
 〇出会いのつどいで、所長さんお話を聞きました。 〇 楽しみにしていた夕食の時間。

  
       〇 栄養のバランスも考えながらたくさんおいしく食べました。 

   
    〇食後は体育館で運動しました。     〇自分でベッドメーキング。夜はぐっすり眠れました。
0

宿泊学習②(慶山焼き・鶴ヶ城)

 焼き物体験をしました。粘土の塊から形を作っていきます。とても難しかったです。どのように仕上がったか、作品が送られてくるのが楽しみです。鶴ヶ城からの眺めは最高でした。お殿様気分でした。
 
 
  
  〇一塊の粘土から、形を作ります。職人さんの技はすばらしかったです。

 
〇名城「鶴ヶ城」 天守からは会津若松市内が一望できました。「殿ご満悦」
0

宿泊学習①(日新館)

 先週5・6年生が、会津若松方面に宿泊学習に行ってきました。心配された雨にあうこともなく、特に2日目は晴れのよい天気でした。
 機器の関係で、リアルタイムで宿泊学習の様子をお伝えすることができませんでしたので、これから何回かに分けて様子をお伝えします。

   
     〇日新館の門      〇おじさんの講話を聞きました「ならぬことはならぬものです」

  
 〇武士も泳ぎの練習をした!昔のプール         〇座禅体験で足が・・・・・
0

町水泳交歓会壮行会の応援練習

 昼休みに4年生が中心になって、町水泳交歓会壮行会の練習を行いました。5・6年生が、宿泊学習で留守の間、水泳交歓会で練習の成果を十分に発揮してもらおうと、4年生が応援団長となって、声を合わせる練習を行いました。壮行会は、15日(金)の校内水泳記録会終了後に行う予定です。
          
0

5・6年生宿泊学習に出発

 予定通り、5・6年生全員、8時に宿泊学習に出発しました。本日の見学は、日新館・慶山焼体験・鶴ヶ城・県立博物館に行き、会津自然の家着です。明日は、会津若松市内の史跡をグループごとに巡ります。たくさんの出会いと感動体験を期待したいと思います。

                
0

5年生の音楽発表

 本日の昼の放送で、5年生が音楽の時間などで練習した歌声を披露してくれました。曲名は、「世界でひとつだけの花」。小さな楽器を使って表現を工夫し、美しいハーモニーを響かせることができました。
          
0

宿泊学習に向けて ③

 宿泊学習が迫ってきました。今日は、自然の家での生活の仕方について確認しました。生活の決まり(寝具の扱い方・入浴の仕方等)など、細かい点まで先生の話を聞きました。 
 いよいよあさってから宿泊学習。準備は進んでいるのでしょうか。体調もしっかりと整えてほしいと思います。
 
  

  
0

出前お話会

 町図書館の方々による出前お話会が、3・4校時にありました。今日は3・4年生でした。中学年の子どもたちにあわせた本や昔話を紹介していただきました。
 外は雨降り、お話を聞くにはぴったりの日でした。子どもたちは真剣に聞いていました。

  
0

畑仕事

 4・5年生が畑で大豆を育てています。今日はボランティアの方々のご協力をいただき、畑の手入れしました。
 まず、畑の草を取り、肥料を与えました。最後に、「土寄せ」して畝を高くしました。こうすることによって、根がしっかりと張り、大きく育つと教えていただきました。
 しっかり根を張り、どんどん大きく育つといいですね。 

  

  
0

森林環境学習(1・2年)

 1・2年生が、森林環境学習で裏磐梯に行ってきました。最高の天気で、山や沼の景色がとてもきれいだったようです。
 案内人の説明を聞きながら、森林の中を2時間歩きました。森や木々の話を聞いたり、動物が活動していた痕跡を見たりしながら、自然の中を「探検」してきました。心配していた熊には遭わなかったようです・・・。貴重な体験ができたようです。

  

  
0

三春のいいとこ見つけ隊始動

 本日、3年生の総合的な学習で、三春駅から城山公園まで探検に出かけてきました。今年の3年生のテーマは、地域の産業や伝統に興味をもち、地域の特徴やよさを見つけて発信することです。今回はその学習の一環として、三春駅から愛姫小路を通って、紫雲寺へ。さらに、中町を通って川沿いを散策し、「まほら」で休憩。その後、お城坂を上って城山公園まで直行。梅雨の晴れ間、駆け足でしたが三春の歴史や文化にたくさんふれることができ、充実した学習になりました。
  

  
0