学校日誌

2019年9月の記事一覧

ハート お弁当タイム 9/30

おいしいお弁当をみんなで食べました!

今日は,町の調理場がお休みだったため,子どもたちはお弁当です。

おうちの人が作ってくださったお弁当を,それぞれの教室で食べていました。

おうちの人の愛情がたっぷり詰まったお弁当に,子どもたちはとてもうれしそうでした。

「ぼくのお弁当,○○だよ。」

「私のお弁当には,○○が入っているよ。」

「これは,お父さんが作った味噌汁だよ。」

子どもたちの楽しそうな声聞こえていました。

0

OK 週明けの朝 静かな「読書タイム」 9/30

今週も始まりの月曜日です。しかし,9月最終日でもありますね。不思議な日です。

今朝は気温が20度もあったのに,明日は衣替えです。やはり複雑な時期です・・・。

(一日単位,一週間単位で気温の変動が激しく,大人も子どもも体調を崩しやすくなっています。)

 

休み明けの朝,各教室の廊下がひっそり静まりかえっていました。

毎週月・水・金の朝8:15~8:30までは「読書タイム」をしています。

今週はスタートから,特に集中して読書をしている姿が各教室で見られました。さすがは「読書の秋」。

各学級には学級文庫があります。加えて今,国語で学習して読んでいる物語文の「関連図書」や「同作者の本」を学級もあり,その本を読んでいる児童もいました。

「読書の秋に本の虫」なかつまっ子は穏やかに今週をスタートしました。

※ 今日は,月曜日からお弁当の日でした。大変お世話になりました。

※ 水痘による出席停止が落ち着きました。引き続き「うがい,手洗い」行っていきたいです。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 9/27

今日の献立は,

 ・ごぼうと牛肉のまぜごはん

 ・牛乳

 ・チーズサラダ

 ・キノコの味噌汁

 ・果物(巨峰)

で,1食あたりのエネルギー量は596㎉です。

今日は「秋を感じる」メニューでした。

味噌汁には,マイタケやシメジのキノコ類が入り,果物はブドウ(巨峰)。

まぜごはんは,ごぼう,シイタケ,牛肉がたくさん入っていました。

とても,秋らしいメニューでした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

音楽 ダンス教室(上学年) 9/27

3校時目の下学年に引き続き,4校時目は上学年のダンス教室でした。

引き続き佐藤雄二先生にお世話になりました。

先ほどの下学年と同じ曲の振り付けをしているのですが,上学年はダンスの難易度もあがっていました。

しかし,さすが上学年。簡単に覚えて踊ってしまうのですね。柔軟な脳の働きは若い頃ならでは。

佐藤雄二先生,2時間があっという間に感じました。中妻小の子どもたちは,普段の学習とはまた違った表情や一面を見せてくれました。本当にありがとうございました。またお世話になる機会がありましたら,ぜひお願いします。

 MAH00283.MP4

MAH00284.MP4

0

音楽 ダンス教室(下学年) 9/27

 

今日の3校時と4校時にダンス講師に佐藤雄二先生をお招きして,ダンス教室を行いました。

まずは,下級生のダンスの様子です。軽快な音楽に合わせてダンスし,子どもたちは先生に「いいね」と褒められニコニコでした。いい汗流れていました。

 

 MAH00277.MP4

 ↑ 動画です。

    

※ リズム感,一体感,同調性様々な感覚が一度に味わえるダンスは,とてもよい教材ですね。教員にとっても勉強になりました。今回のダンス教室には,三春町の特色ある学校づくり交付金が使われています。ありがとうございました。

0

晴れ 今日の学習の様子です。 9/27

 

今日も秋晴れのいい天気です。

2時間目の授業です。一生懸命先生の出す課題に考えを巡らせていました。

6年生では,時速や秒速の学習をしていました。

8秒で40m進むAさんと9秒で50m進むCさんでは,どちらが速いでしょうか。5年生でも学習した単位量の考え方をつかったり,比の関係と公倍数を使って同じ秒数か同じ距離にして比べたり様々な解き方が考えられます。そこから秒速という概念が生まれるのですが,果たして6年生はどうやって比べるのでしょうか。

3年生では,漢字のつくりやへんについて学習していました。

木へんや言べんの漢字を集めると,どうやら漢字のへんには法則がありそうだぞとするどい発言が出ていました。漢字も学習を進めていくと面白いですね。

1年生では,算数の足し算を学習していました。20までの繰り上がりのある足し算になってきました。

どうやって10を作るのか,サクランボやバナナなど様々な考えを絵や図に表して勉強しています。

0

給食・食事 今日の給食です! 9/26

今日の献立は,

 ・きなこ揚げパン

 ・牛乳

 ・ジャーマンポテト

 ・トマトスープ

で,1食あたりのエネルギー量は647㎉です。

きなこ揚げパンは,カリッと揚がっており,まだ温かいまま学校へ届きました。食物繊維やビタミンCをたっぷり含んだジャガイモの入ったジャーマンポテトは,揚げパンの甘さとほどよくマッチしていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

晴れ 秋晴れの昼休み 隣は何をする人ぞ。 9/26

今日は秋晴れのさわやかな日です。昼休みになかつまっ子は,何をしていたでしょうか?

1 サッカー    11人(転入生も一緒になり楽しそうです。)

2 リレー     10人(4・5年女子が中心になっていました。いいね!)

3 ブランコ     7人(2・3年生女子の定番遊び。)

4 ダブルダッチ  4人(回すのに一苦労。跳ぶのにもう一苦労)

5 虫取り     2人(新種を発見したかな?)

でした。1人も6年生がいないと思ったら,6年生は音楽祭に向けたピアノの練習をしていました。

それぞれ,思い思いの昼休み。何をするのにもよい気候ですね。「○○の秋」を満喫中でした。

※ 個別に先生と学習していた児童もいました。頑張ってるね。

※ 音楽祭で歌う「パプリカ」のピアノに合わせて振り付けの練習をしていました。

※ 秋深き 隣は何を する人ぞ

0

キラキラ きらきら,クリーン活動 9/26

今日は,3校時目に全校生でクリーン活動を行いました。

学校をきれいに使用すること,きれいさを保つことを学ぶ機会になると思います。

また,来月から始まる「学校へ行ってみっか月間」(「ふくしま教育の日」の11/1から11/7まで「ふくしま教育週間」その「ふくしま教育週間」の前後2週間が「学校へ行ってみっか月間」)で来校者をきれいな校舎で迎えるためでもあります。

3名の保護者ボランティアの方々の協力を得ながら,いつもの掃除では手の届かない所も掃除しました。

お忙しい中来校いただきました保護者ボランティアの皆様,ありがとうございました。

学校へ行ってみっか月間に中妻小では,

10/18 フリー参観,授業参観,教育講演会

11/2 秋の発表会

11/20 校内マラソン記録会

が予定されています。どうぞ,中妻小学校へお越しください。

0

ピース なかつまっこ集会 9/25

今日の昼休みは,なかつまっこ集会でした。主に,理科自由研究,書写コンクール,陸上交歓会の表彰でした。

また,校長先生からは,①大会や本番に強いなかつまっ子②あいさつ週間で「きもちのよいあいさつ」③横断歩道の渡り方(前の人に続くのではなく,自分の目で見て)というお話がありました。

また,生徒指導から,10月の生活目標について①目上の人への言葉遣い②友達の呼び方③きもちのよい返事について「です。ます。さん。くん。はい。」を意識しようという話がありました。

表彰の写真を掲載します。特に,6年生の陸上交歓会の結果素晴らしいの一言です。一列に整列した6年生がとても頼もしく感じました。

0