学校日誌

新規日誌2

トイレの神様

 立春は過ぎても,まだまだ寒い日が続きますね。そんな寒い中でも,なかつまっこ達は,ていねいに清掃を行っています。とくに,感心するのが「トイレ掃除」です。しっかりとモップで水拭きしたり,便器を磨いたりしているので,トイレはいつもピカピカです。きっと中妻小学校には「トイレの神様」がいらっしゃるのだろうと思います。
   
0

先生達もがんばっています!

 2月12日に三春町教育研究発表会が行われました。その発表会では,養護教諭の吾妻先生が本校や町内の学校の歯科指導について発表しました。また,研究委員の加茂先生も小学校の英語教育について発表しました。
 また,会の冒頭では,田村地区教職員研究物展で特選に入った本校の研究に対して,表彰を受けました。
 子ども達もがんばっていますが,先生達もがんばっています!!
  
0

おもちゃ祭りへようこそ!

 「2月10日におもちゃ祭りをするので来てください。」と2年生から招待状をいただきました。どんなおもちゃで遊べるのかなとワクワクしながら行ってみました。すると「こちらにどうぞ。」と誘われて,「バスケットゲーム」のおもちゃ作りに挑戦しました。2年生の子ども達は,お客さんに丁寧に作り方を教えてくれます。失敗しても「大丈夫ですよ。」と励ましてくれたり,手伝ってくれたりしてとても優しかったです。
 バスケットゲームの他にも,紙皿と割り箸を使ったフライパンやストローと空き缶を使った笛,割り箸とゴムを使ったパチンコなどのコーナーがありました。1年生も招待されていて,2年生から教わっておもちゃを作り,楽しく遊んでいました。2年生のアイデアとやさしさ,活気があふれるおもちゃ祭りでした。
   
 
0

昔の道具に興味津々!

 2月6日に3年生が社会科の学習で,沼沢地区の橋本さん宅へ伺い,昔の道具の学習をしてきました。子ども達は,初めて見る道具に興味津々。橋本さんの話をよく聞き,何に使うのかなどをメモしました。お話を聞いた後は,実践です。使い方が難しい物もありましたが,みんなが意欲的に道具を使ってみました。「昔の人は,大変だったね。」「うまくいかないよ。」などと言いながらも,子ども達は楽しそうでした。
   
0

跳んだ!燃えた!縄跳び記録会

 2月6日に縄跳び記録会を実施しました。記録会では,自分がエントリーした個人種目(2種目まで)への挑戦と学年の団結力を発揮しての長縄跳びに挑戦しました。(持久跳びは,各学年ごとに目標タイムが設定してあり,縄跳び記録会までに休み時間や体育の授業で挑戦してきました。)
 個人種目は,限られた時間の中で,2回挑戦できます。子ども達の表情は真剣そのもの。失敗しないように慎重に跳ぶか。自己ベストを出すために失敗を恐れずに速く跳ぶか。高学年の児童は,縄跳びの中にも様々な工夫がありました。
 個人種目が終わり,いよいよ長縄跳びに挑戦です。円陣を組んで,みんなで声を出し,気合い十分の子ども達でした。今年度は,3年生が300回を超え,学年新記録を達成しました。おめでとう!!
   
0

寒さに負けない,なかつまっこ

 中妻小学校では「1日60分間運動」を合い言葉に体力作りに励んでいます。子ども達は,1年を通して,マラソンや縄跳び運動に取り組み,体力を向上させてきました。
 2月9日の月曜日の朝は,大変寒い朝でした。でも,子ども達は,その寒さに負けずに,朝から校庭を元気に走っていました。吐く息は白く,手がかじかむような寒さでしたが,自分の目標に向かって黙々と走る子ども達の姿になかつまっこのすごさを感じました。
 まだまだ寒い日が続きますが,心も体も元気な子ども達です。
   
0

新登校班への準備は万端

 2月10日(火)より新登校班での登校練習が始まります。それに伴い,2月5日に登校班準備会を行いました。今までの班長さんから新しい班長へ,激励の言葉とともに班旗が引き継がれました。新しい班では,並ぶ順序や集合時刻・場所を確認して,5日から安全に登校できるように準備をしました。
 来週の10日より,子ども達は,6年生が見守る中,新しい班長と副班長を中心に安全に登校できるよう,がんばると思います。保護者の皆様もご協力をお願いいたします。
  
0

味噌作りに挑戦!

 2月4日,5年生が総合的な学習の時間に味噌づくりにチャレンジしました。学校支援事業のボランティアの影山さんに一から教えていただきました。影山さんの手作り麹とこだわりの塩,そして5年生が畑で育てた大豆を使いました。始めにゆでた大豆の重さを量り,大豆をつぶしました。次に麹と塩を混ぜ,それに大豆のつぶしたものを混ぜました。最後は,それを樽に詰める作業です。空気が入らないように「ぎゅっぎゅっ」と詰めるのがこつだそうです。子ども達は,初めての体験だったので,緊張しながら慎重に,そして楽しみながら活動していました。さて,どんな手前味噌ができるのでしょうか。楽しみですね。
   
 
0

本物の鬼,来る?!

 今日,2月3日は節分。なんと,中妻小学校の1・2年生のところに鬼がやってきました。その鬼は三春町商工会の青年部の皆さんが扮したものでしたが,あまりのクオリティの高さに,子ども達は大騒ぎ。特に,1年生の女の子達は本物の鬼と思ったのか,平常心ではいられず,泣き始めてしまいました。しかし,鬼を追い出すために,泣きながら豆をまいたり,先生方の後ろに隠れながら「鬼は外。」と叫んだりして,奮闘していました。そんな子ども達の姿が微笑ましく,とてもかわいらしかったです。きっと,心の鬼を追い出すことができたはずです。
 三春町商工会の青年部の皆さん,ありがとうございました。
   

0

青空の下,あがったよ。

 2月3日に1・2年生が凧揚げを行いました。あげた凧は,交流してきた敬老園の方が作ってくださった物でした。本格的な凧をあげるので,敬老園のみなさんや学校ボランティアの方が子ども達のサポートに来てくれました。おかげで,1・2年生は,青空の下,気持ちよく凧をあげることができました。あがっている凧もスイスイと気持ちよさそうでした。
  
0