学校日誌

2020年12月の記事一覧

家庭科・調理 冬休み6日目「大晦日」 12/31

昨晩は、12月の満月。コールドムーンが綺麗な夜でした。

今日は大晦日です。

家族で揃って,特番のテレビをみて,そばを食べてなんて日になるのでしょうか?

家族で居る時間が増えた1年でしたが,改めて絆を確かめる1年だったのかもしれませんね。

よいお年を!!

 

今日のしろまる・くろすけ

 

なんか,乾杯していますよ・・・・でもそれは・・・

ビーカーだよ・・・

理科好き,実験好きの子どもが多く集まる中妻小学校ですから,しろまるもくろすけも実験したかったようです。

また来年も楽しい実験・理科の授業をしましょう!!理科室で待ってます。

 

来年は1月から3月に5・6年生を中心に、理科のスペシャル先生がいらっしゃいますよ!6年生は誰だか分かりますね?

 

0

インフォメーション 新年最初の流星群「しぶんぎ座流星群」 12/30

双子座流星群を見られたという声をたくさんいただきました。ありがとうございます。

ブログを見た東京の方から「東京でも5つ見つけた」と感想をいただきました。うれしく思います。中妻小の保護者の方も,わざわざ,三春ダムまで行って流れ星を探してくださったそうです。

 

大分前に紹介した,しぶんぎ座流星群について詳しく知りたいというリクエストがありましたので。

 

1月4日 しぶんぎ座流星群 

 

8月ペルセウス座流星群 12月双子座流星群と並ぶ,三大流星群の一つです。

ただし,月齢20の大分明るい月が邪魔していること,極大の時間が水平線に近いことから,見頃が夜中2~未明5時と若干観測しづらいです。北極星と天頂の中間より,やや東側(3時ごろ)北斗七星を見つけられると,その近くなので観測できます。1時間20個くらいと予想されます。早起きして真北の方角の4~5時の未明を狙うのが良さそうですね。

流星群の名前に使われている「しぶんぎ座」は、現在では存在しない「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座」という星座に由来します。現在の星座で言うと「うしかい座」と「りゅう座」のあたりです。

うしかい座もりゅう座も星座としては,見つけにくい星座なので「北斗七星のしっぽの方」と覚えると,見つけやすいと思います。

「北斗七星からうしかい座アークトゥルス(春のオレンジ色の一等星、春を代表する赤色巨星)さらに乙女座のスピカまで」を「春の大曲線」といいます。北斗七星のしっぽのカーブを乙女座のスピカまでつなぐ曲線です。

 

しぶんぎ座はもともとフランスの天文学者ラランドが1795年に見つけた星座で,彼が見つけたときに使用したしぶんぎという機器の名前からつけられました。

1922年に国際天文学連合が選定した88の星座からは外され、しぶんぎ座が設定されていた領域は周辺にあった, うしかい座やりゅう座などの一部になりました。現在は「ろくぶんぎ座」「はちぶんぎ座」はありますが,しぶんぎ座はありません。

 

四分儀(しぶんぎ)と聞くとあまり,ピンと来ませんが,江戸時代,正確な日本地図を作った伊能忠敬の使用した「象限儀(しょうげんぎ)」の事です。

今から200年前、伊能忠敬は、詳しい日本地図を作りました。彼の地図は、今の地図と比べてもあまり変わらない位に正確なものでしたが、 その地図作りの秘密兵器が、この象限儀だったのです。

伊能忠敬は,弟子たちと日本中を歩いて,実測し日本地図を作ったと言われていますが,実は,この象限儀を用いて天体の南中高度から緯度を知り,正確な日本地図を作りました。

 夜空に輝く天体は、時間と共に東から西へと動いています(日周運動)。 その天体が子午線を通過(南中)する時の高度は、観測する地点の緯度によってかわります。その原理を知っていた伊能忠敬は、全国を測量した時、夜になると象限儀を使って北極星の高さを測り、その土地での緯度を決めていたのです。(水星のブログの際に、説明した北極星の仰角がほぼその地点の緯度に近いということがそれにあたります。)
 こうして、伊能忠敬は、とても正確な地図を作ることが出来たのです。

 

1月4日は中妻小学校の仕事始めの日です。しかし,あまりたくさんの流星は見られないので,過度に期待をしないで待ちたいと思います。東京はなおさら難しいでしょう。天気も重要です!

※ 星みつけようよ!しろまる・くろすけも見つけたいようです。

 

0

会議・研修 冬休み5日目 12/30

今日は冬休み5日目です。

大晦日に向けて,買い物に行く家庭があったり,はたまた今年は3蜜をさけるため年明け前に「初詣」にいってしまうなんていう計画の家庭もあったりするかもしれません。

雪が強く降り,年末寒波または年越し寒波なんていわれています。

雪が降って喜ぶのは犬だけなんて・・・・なかつまっこのみなさんも喜んでいますね。きっと。

 

今日のしろまる・くろすけ

いただきます。って,今日は給食休みですよ・・・・残念。

給食を待つ背中が寂しいです。さくら共同調理場のみなさん。いつも美味しい給食ありがとうございます。

休み中は、わざわざ中妻小学校まで、消毒に来て下さります。尊いです。感謝します。

 

来年も楽しみにしております。

食いしん坊のしろまる・くろすけでした。

0

まる 冬休み4日目 12/29

今日は冬休み4日目です。

今日は,家族揃って大掃除なんていう家庭も多いかと思います。

宿題は進んでいますか?

 

今日のしろまる・くろすけ

しろまるが先生なんですね。しろまる賢い感じ。くろすけ頑張れ!!

第2学習室で勉強していました。冬休み中に、黒板が電子黒板になる予定です。

タブレットやデジタル教科書を活用した学習が進められるようにしたいですね。

 

 

0

虫眼鏡 葉がついていない木に見る「イチョウ」の雄雌 12/28

冬本番です。秋に見事な紅葉を見せてくれた「イチョウ」ももう,葉が一枚もついていません。

葉がついていない木だからこそ気づくこともあるようです。

校舎へ向かう坂道にある「イチョウの雌の木」。枝振りが広がり,丸みを帯びています。

こちらは体育館脇の「イチョウの雄の木」。枝振りが上を向き,シュッとしています。

銀杏が実るイチョウの雌の木は,銀杏の重みで枝が広がりがちで,全体的に丸みを帯びた枝の広がりを見せます。

冬だからこそ気づく自然もあるようです。

どちらも美しいです。

0

鉛筆 今日のまほらっこ 12/28

今日まほらっこ利用は6名でした。

既に冬休みのドリルを終わらせたという2年生が・・・・素晴らしい。

さすが,なかつまっこですね。

何かのマスク作りでした。

仲良く過ごしていました。

さすがなかつまっこ!!

0

晴れ 冬休み3日目 12/28

今日は月曜日。冬休み3日目にして,子どもだけで留守番なんていう家庭もあるかもしれません。

火の元には十分に気をつけて下さい。

今日,明日までは天気が持ちそうなので,大掃除は終わらせてしまいたいものです。

中妻小学校も,大掃除かな?

今日のしろまる・くろすけ

学校の大掃除のお手伝いしています。えらいなぁ。

 

 

0

星 水星を見つける。 12/27

今月、木星と土星が約400年振りに最接近しました。その時、月は半月。火星に、宵の明星と、後水星があれば惑星1週間揃いでした。

 

実は。水星は、観測が難しいのですね。

水星は、太陽系第1惑星。太陽に1番近いので、太陽の光に邪魔され、中々見ることが出来ません。更に、金星と同じ内惑星ですから、まん丸に見ることもできません。

かの、コペルニクスでさえ、生涯水星だけは、観測することが出来なかったと言われています。

(ポーランドのワルシャワは,高緯度で観測しづらい上,日没時に霧がかかりやすいという説も・・・)

 

では、水星の観測は不可能でしょうか?

チャンスは、大きく2回。西方最大離角と東方最大離角です。太陽から、1番離れた時ということですね。

 

来年の1月24日、東方最大離角があります。24日から、前後1週間、18日から31日までの間。日の入り前後30分から45分間。西南西の方角、仰角10度です。

双眼鏡を使えば金星のように欠けた水星が見られるようです。太陽を間違って見ないように注意。

 

しかし、中妻地区、西側が仰角10度で視野が開けている場所が、、、中々見つかりませんね。学校の屋上でも、きっと、高さが足りないでしょうね。

水星観測。してみたいものです。

0

晴れ 冬休み2日目 12/27

冬休み2日目。元気に過ごしていますか?

今日はとてもいい天気です。

くろすけ・しろまるも仲良く校庭で遊んでいます。

みなさんも,家にこもりきりにならずに,外で少し体を動かしてみては?

また,1月8日待っています。宿題もお手伝いも頑張って下さいね。

手洗い・うがい・マスク。感染症予防も忘れずに!!

0

ハート 先生ありがとうございました。 12/25

8月の夏休み明けより,病気休暇の先生の代わりに入ってくださった先生とのお別れの式がありました。

校長先生からのお話と,お別れする先生からのお話がありました。

学級の代表の児童から花束をお渡しして,校歌を全員で歌いました。

※ 担任していただいた児童より先生に花束をお渡ししました。

先生,4ヶ月間余り大変お世話になりました。子どもたちの成長になくてはならない先生でした。これからも先生から教えていただいたことを糧に,子どもたちも私たち教職員も成長していきたいと思います。本当にお世話になりました。

0

グループ 休業前集会 12/25

今日のお昼休みには,冬休み前の集会がありました。

校長先生のお話では,①正月の行事や食べ物・お遊びなど,日本の「文化」に親しんで下さい。②長い休みならではの家庭でのお手伝いを頑張って下さい。③事故や事件に気をつけて過ごして下さい。④コロナウイルス感染症やインフルエンザなど健康に気をつけて生活して下さい。というお話がありました。

その後,それぞれの学年の児童の作文発表があり,生徒指導の先生より,生活の注意点についてお話がありました。

詳しくは,教育相談時にお渡しした,「冬休みの生活について」をよくお読み下さい。

1月8日にはよいおみやげを持ってきてください。

お・・・お手伝いをたくさんして下さい。

み・・・身の回りの整理整頓ができるようにして下さい。

や・・・約束を守って生活して下さい。

げ・・・元気に過ごして,病気にならないようにして下さい。

悪いお土産は持ってこないで下さい。

お・・・お金の無駄遣いはしないで下さい。

み・・・店や学区外に子どもだけで行かないで下さい。

や・・・やりとり,貸し借り(お金や物)をしないで下さい。

げ・・・ゲームばかりしないでください。

1月8日には,全校生48名が元気に,充実した冬休みを過ごして「よいおみやげ」を持って登校できるようによろしくお願いします。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/25

今日は、クリスマスこんだて!

今日の献立は、
 ・チキンライス
 ・牛乳
 ・チーズ入りポテトサラダ
 ・コンソメスープ
 ・セレクトケーキ(いちごモンブラン、またはチョコケーキ)
で,1食あたりのエネルギー量は 701 ㎉(または、726㎉)です。
今日は、「クリスマスこんだて」。見た目も華やかです。そして、冬休み前、最後の給食です。
ご飯は、白飯ではなくオレンジ色が鮮やかなチキンライスです。コンソメスープには、よく見ると星型に切ったニンジンが‥‥。これもクリスマスらしい工夫ですね。ポテトサラダは、見た目ではわかりませんが、口に入れるとチーズの香りが口いっぱいに広がります。
そして、ケーキはセレクトで、いちごモンブランかチョコケーキ、子どもたちが事前にリクエストしていたものをいただきました。
今日も、愛情たっぷり、工夫たっぷりのおいしい給食でした。
今年も、わくわくするような給食、本当にありがとうございました。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り 冬休み前最後の授業日 12/25

おはようございます。

空を灰色の雲が覆い,少し暖かさえ感じる日です。

今日で冬休み前の授業が終了します。児童は,今日まで頑張って学習を積み重ねてきました。

冬休みは,コロナウイルスの対策をしながらも,有意義な冬休みを過ごせるように,各家庭で工夫して生活していただければと思います。

 

今日のくろすけ・しろまる

今日は2人でラジオごっこをしているようです。DJしろまるとリスナーくろすけ

何やら楽しそうな会話が聞こえてくるようです。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/24

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉の味噌風味焼き
 ・凍み豆腐のカレー炒め
 ・白菜の味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 689 ㎉ です。
大きな豚ロース肉の味噌風味焼きは、食べやすいほどよい味噌味で、食べ応えがありました。凍み豆腐のカレー炒めは、凍み豆腐が味をしっかりと含んでいて、ご飯のおかずにちょうどよく、箸が進みました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

ハート 美しい自然。春を待つ植物 12/24

今日は,雲一つない「なかつまブルー」に包まれています。

気温も穏やかです。

校地の木々の芽も心なしか緩んでいるように見えます。

まだまだこれからが冬本番ですが。

正面玄関の「ボケ」のつぼみ

児童昇降口前の「ウメ」のつぼみ

体育館裏の「ツバキ」のつぼみ

 

まだ先と 健気に待つ春 中妻の

彩り香り 出番はすぐそこ

 

もう来年の早い時期に咲く花のつぼみがついています。

枝の先に「未来」が。

大切にしたい自然がここにあります。

0

晴れ おはようございます。 12/24

おはようございます。

今日も晴天のため,放射冷却により,霜がびっしりの朝となりました。

寒さのため,手洗いがおろそかになりがちです。

しっかりと感染予防のために手洗いをさせたいと思います。

しろまるもくろすけも手洗いを勧めています。しっかり手洗いしましょう。

 

今日はクリスマスイブですね。どんなクリスマスになるのでしょうか。

 

 

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/23

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・県産牛と大根のピリ辛オイスターソース煮込み
 ・大学いも
 ・わかめスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 659 ㎉ です。
今日は通常の給食では炒め物に使われることの多いオイスターソースを使った煮込み料理「県産牛と大根のピリ辛オイスターソース煮込み」でした。福島県産の牛肉を使い、オイスターソースのうま味が感じられる煮込み料理で、ご飯がすすみました。大学いもはほくほく、スープにはわかめの他にも野菜がたくさん入っていました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 12/23

今日も全員出席。今週は3日連続です。あと2日,元気に来て下さい。

いつも,児童の健康管理と,毎朝,元気に送り出して下さりありがとうございます。

今日は3校時目の学習の様子です。

 

そうだねと 場面に合わせて にこやかに

いい相づちが ルールの中妻

 

意見を話し合い,互いの違いを認め合う。

そうだね。うんうん。

そうだけれどね,,,私はね,,,

なるほどね,そう考えたのね,,,

 

素敵な相づちは,コミュニケーションを高めます。大人でも同じですね。

主体的,対話的で深い学びを導く学習に向けて,教師も子どもから学ぶ姿勢を大切に,子どもの考えに相づちをしながら,ほめ,認めていきたいものです。

0

汗・焦る なわとびタイム絶好調 12/23

今日もなわとびタイムです。

1年生・・・あや跳びが跳べるようになりました。

2年生・・・後ろ交差跳び,後ろあや跳びがとべるようになりました。

4年生・・・後ろ二重跳びが上手でした。

元気あり 気持ちがいいし ニコニコで

中妻の子は 令和の光

 

これからの令和の日本,世界を引っ張っていく人材へ!羽ばたけ,「なかつまっこ」!!

0

晴れ 冬の早朝「なかつまブルー」 12/23

今日は,久しぶりに雲が一つない「なかつまブルー」なんですが・・・・早朝すぎて,紫がかっています。

今日冬休みに入る市町村もあれば,明日から冬休みという市町村もあります。

三春町は,コロナウイルス感染症の拡大が安静なことから,金曜日まで授業です。

しかし,気を緩めることなく残り3日間も「3密」をさけ,手洗い,消毒,マスク。合わせて換気に,高い湿度を保つように心がけて,「新しい生活様式に沿った」学校生活を送ります。

 

今日も学校暖めて待っています。

くろすけ・しろまる・・・身長31cm,体重300gでした。

正月太りに気をつけて,朝はなわとびタイムですよ!

 

マスクする 連れ添う友と 手をとって

学ぶ中妻 健やか子ども

 

3密を避けながらも,心と心で寄り添って,手を取り合い,仲良く学びましょう。

しろまるとくろすけのように,いつでも一緒に!!

0

キラキラ 惑星集合!今がチャンス12/22

17:10現在,惑星が集合しています。

南西の方角に「木星と土星」の重なり。離れて見える人は,視力がいいとか・・・。

東の空には,「半月(これは衛星)と火星」ひときわ輝く赤い一つ星。

西の空には「一番星・金星」宵の明星。後30分位ですよ・・・!

 

後は,水星があれば,一週間揃います。今日の空は,天体観測にはいいですね。

こぐま座流星群は難しいかなあ・・・。少し期待しています。1時間10個程度。夕方6時~日付変わり12時の間。北の方角。北極星を目印に・・・。(北極星はこぐま座のしっぽ。真北の方角,仰角30~40° その地点の緯度とほぼ一緒。三春町は37°,東京は約35°)

0

晴れのち曇り 下校のひと駒(コマ) 12/22

美しい夕焼け。

日暮れが早いです。15:45でこの夕日です。

下校の子どもたち。夕日をバックに「くろすけ・しろまる」ハイポーズ!!

 

※ 協力してくれてありがとう。三春町のキャラクターです。これからも大事にしてくださいね!!

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/22

今日の献立は、
 ・広東麺(中華麺・汁)
 ・牛乳
 ・もやしのラー油和え
 ・手作りりんごパイ
で,1食あたりのエネルギー量は 659 ㎉ です。
広東麺の汁は、豚肉、ニンジン、玉葱、白菜、タケノコ、シイタケなどの具材がたくさん入ったとろみのある汁で、中華麺によくからみ、食べ応えがありました。りんごパイは、薄くスライスした三春産の「ふじ」で作ったコンポートを、アルミカップにしいたパイシートにのせて焼いた、調理員さん手作りのパイです。本校は、隣の学校に併設された調理場から給食を運んでくるので、なかなか調理員さんたちにお会いすることはないのですが、調理員さんたちの愛情がとても感じられるメニューでした。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り おはようございます。 12/22

今日も曇りが強い天気です。

木星と土星は見られませんでした。クリスマスまで日本海側に比べると穏やかな天気が続きそうですが,来週は,日本海側を中心に強い寒波が訪れるようです。

冬休み中は,コロナの自粛に加え,冬将軍の到来により,家の中でこもる機会が多くなりそうです。

”くろすけのピアノを聞くしろまる”

 

あと4日で冬休みとクリスマス。どんな冬休みになることでしょう。案外楽しみです。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/21

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のゆず味噌焼き
 ・冬至かぼちゃ
 ・具だくさん味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 655 ㎉ です。
今日は、冬至。給食も、冬至献立でした。ゆず湯にちなんだ鶏肉のゆず味噌焼きは、ゆずの爽やかな香りが食欲をそそりました。そして、定番の甘い冬至かぼちゃは、冬が到来したことを感じさせました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り 冬休み前最後の1週間の始まり 12/21

おはようございます。

冬休み前最後の一週間が始まりました。

最後の学習のまとめ,大掃除をして,気持ちのよいお正月を迎えられるようにしたいものです。

「オートアルコールディスペンサー」・・・少し「くろすけ・しろまる」に似ている。

今日は「冬至」と同時に,397年ぶりに木星と土星が最接近するという日です。

18:30ごろ,南西に木星と土星。条件がよければ土星の衛星タイタンや木星の衛星エウロパ、ガニメデなどガリレオ4衛星が見られるそうですが・・・福島は,あまり夕方天気はよろしくないようです。

 

22日に木星確認!半月の光が明るすぎて、衛星までは見られませんでした。

残念。

 

ガリレオ4衛星

今から410年前、1610年1月7日、ガリレオ=ガリレイは、手製の望遠鏡で木星付近に4つの衛星を見つけました。

イオ、ガニメデ、カリスト、エウロパと4つの名前をつけたことから、ガリレオの4衛星と呼ばれます。

 

前回の接近のころ、ガリレオもみていたのでしょうか?ガリレオが見た宇宙が今そこに、あります。

0

ハート サンタさんのプレゼント 12/21

 

昇降口に,銀色のサンタとクリスマスリース。きれいな木造のイスに乗せて。

とても素敵なクリスマスプレゼントありがとうございます。

来校の際はぜひ,昇降口にご注目ください。

 

 

靴箱で 律儀に座る すまし顔

まごころ出迎え 素敵な姿

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/18

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・アジの南蛮漬け
 ・和風サラダ
 ・小松菜の味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 611 ㎉ です。
今日のメインのおかず「アジの南蛮漬け」は身が厚く、ほのかな酸味の感じられる味付けで、食べ応えがありました。味噌汁の小松菜は鉄分やカルシウムが多く入っており、野菜の中でも色が濃いので、「緑黄色野菜」に分類されているのだそうです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れ おはようございます。 12/18

おはようございます。

今日も,青空に,西から雪雲が迫ってくる天気です。放射冷却の厳しい寒さの朝になりました。

夕方以降日本海側では大雪の心配があるようです。

今日頑張れば土日です。

「しろまる」「くろすけ」も待ってますよ。

 

0

お祝い 今年度100日達成!! 12/17

今日の全員出席で,入学式・始業式からの通算100日目,全員出席となりました。

この全員出席は,病気欠席だけではなく,全員が感染症にかからず,お葬式等の用事でのお休みもなく,48人が全員揃った日の通算です。

日頃より,コロナウイルス対策はもとより,児童の健康管理に気を配っていただき,朝「行ってらっしゃい」と元気に送り出してくださる,ご家庭の協力があってこその100日です。

本当にありがとうございます。

修卒業まで残り56日間あります。

今後とも,中妻小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

0

鉛筆 冬とび2日目 12/17

冬の扉テスト2日目です。今日も頑張ってる児童の様子をどうぞ。

昨日合格した児童も,読書やそれぞれの学習を進めています。

体育館のなわとびから,10分後です。切り替えの速さも「なかつまっこ」ならでは!

0

雪 おはようございます。「雪の中妻より」 12/17

おはようございます。

雪の中妻です。2年生が昨日「なかつまホワイトですね。」と話してくれました。

そうですね。雪の日は「なかつまホワイト」ですね。

朝の1時間のうちに、3cmは積もりました。

今日も気をつけて登校してきてください。

三春駒「くろすけ」と「しろまる」も待ってます。

0

ハート 保健給食委員会「歯ッピー集会」12/16

今日のお昼休みに保健給食委員会の児童が「歯ッピー集会」を開きました。

歯の健康についてのクイズや劇・アンケート調査結果について発表がありました。

 

集会の最後に学校歯科医の先生より歯の磨き方のポイントを教えていただきました。

歯磨きは強すぎず,はかりを歯ブラシで押したとき100g~150gの強さになるくらいで磨くことというお話でした。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 12/16

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・納豆
 ・筑前煮
 ・三春産キノコの味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 636㎉ です。
今日の味噌汁は、三春産のシイタケと野菜がたっぷり入った味噌汁で、そこに自分でとろろ昆布を入れて食べました。とろみのあるとろろ昆布のうま味と肉厚のシイタケのぷりぷりとした食感が印象的な汁物でした。筑前煮には、鶏肉、ニンジン、レンコンごぼうインゲンなどが入っていました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

鉛筆 4年国語科「プラタナスの木」授業風景 12/16

4年生の椎名誠さんの作品「プラタナスの木」の授業の様子です。

今日の授業は、「おじいさんとプラタナスの木の関係を考えること」「マーちんたちの思いを考えること」「物語の続きを考えること」をねらいとした学習です。先生の発問や指示に素早く子どもたちが反応し、てきぱきとした授業でした。

前時までの読み取りの成果が掲示されています。

 

0

花丸 冬のとびらテスト1日目 12/16

今日は,いよいよ,冬のとびらテスト1日目です。

子どもたちは,冬休み前までの学習のまとめのテストに取り組んでいます。3回のテストまでに100点をとって,冬休みの扉を開けて下さい。もちろん,3回で100点にならなかったとしても,あきらめずに取り組みます。

どの学級も,先生の力を借りずに自力でテストに取り組みます。がんばれなかつまっこ!

0