学校日誌

2019年6月の記事一覧

家庭科・調理 今日の給食です! 6/13

今日の献立は,ごはん,牛乳,豚肉の味噌風味焼き,おから入り,大根のみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 636㎉です。
今日は,食物繊維たっぷりのおからの入ったおから入りでした。さつまあげ,野菜などの具がたっぷり入っていました。豚肉の味噌風味焼きは,味噌味の具合がちょうど良く,ボリュームがありました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

花丸 2校時目。算数の時間 6/13

2校時目。いくつかの学級で算数を学習していました。

3年生。わり算の計算について復習していました。福島大学の教職大学院へ研究に出られている先生が一緒に学習し少人数学級TTで学習していました。

4年生。3年生の学習のわり算を基に,こちらは筆算の学習のまとめをしていました。筆算は今後,小数になったり,割合を計算したり,円周率を使った計算をしたりと,次の単元・学年につながりますから,大切です。

6年生。メビウスの輪について体験しながら学んでいました。細く切った紙を一回ひねって両端をつなげます。紙の中心で一周切ると,大きな輪になります。では,二回ひねってつなげると・・・・

切る前にどうなるのかを予想したり,切った後なぜそうなるのかを考えたり・・・なんか考えることが楽しくなりますね。本当に不思議です。

さくら学級によると,集中して学習した後のブロックタイムでした。乗り物の職人は前回紹介しました。今回は,建物建築の匠を紹介します。今日は,庭付き,露天風呂つき物件を作っていました。夢が膨らむね。紹介してくれてありがとう。

内風呂と外の露天風呂付きだそうです。素晴らしい

0

会議・研修 学校保健委員会 6/13

テーマ「元気な中妻っ子を目指して」

学校内科医,学校歯科医,歯科衛生士,学校薬剤師の先生方,子育て支援課の職員の方をお招きし,学校保健委員会を開催しました。PTA役員,各学年の保護者の代表の方にもご出席いただきました。

はじめに,本校養護教諭より「健康診断の結果」「定期学校環境衛生検査」の結果について,報告しました。いくつか気になる点もありますが,本校児童の健康状態は概ね良好と言えそうです。今後も,校医の先生方のご指導,保護者の皆様のご協力をいただきながら,児童の健康の保持・増進に努めていきたいと思います。

その後の協議では,「YouTube等のメディアとの接し方と健康への影響」「う歯を作らないために」「肥満と運動」などについて,活発に質問や意見が出されました。出席された先生方からも,いろいろとご指導いただきことができました。

今回の委員会での内容については,各学年代表の保護者の皆様から7月の懇談会で報告していただきます。

0

喜ぶ・デレ 縦割り班遊び 6/12

外で思いっきり遊びました!

昼休みは「縦割り班遊び」でした。

遊びの内容は,上級生が中心になって決定し,職員室前の掲示板でみんなに連絡します。

お昼休みには日も照ってきて暖かくなり,「おにごっこ」「だるまさんが転んだ」などをして,外で思いっきり遊んでいました。

上級生が下級生の面倒を見ながら,下級生は上級生を慕いながら,仲良く過ごす姿は中妻小学校の伝統で,いろいろな場面で目にすることができます。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/12

今日の献立は,きつねうどん(ソフト麵・汁・三角油揚の煮付け),牛乳,もやしのラー油和え,チーズ で,1食あたりのエネルギー量は 675㎉です。
今日は,野菜たっぷりでヘルシーなメニューでした。三角油揚げは,しっかりとした味付けがされていて,きつねうどんにぴったりでした。もやしのラー油和えは,(辛すぎない程度に)ほどよくラー油の辛みがきいていました。

今日の給食にも「地場産物」がたくさん使われています。今日の食材では,ほうれん草,もやし,キャベツ,ねぎ,キュウリ,そして三春名物の三角油揚げが,地場産物です。全て,放射性物質検査が実施されているもので,安全なものばかりです。

生産者の方々への感謝の気持ちも忘れないでほしいですね。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※ 今日はフリー参観なので,給食の様子をご覧になる保護者の方もいらっしゃいました。

0

グループ フリー参観 6/12

たくさんの保護者の方に「ふだんの」授業を見ていただきました!

今日は,フリー参加で2~5校時の授業を参観していただき,たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。

子どもたちの「ふだんどおり」のがんばる姿を見ていただけたと思います。

3・4校時は,歯科衛生士の方にお出でいただき,2・3年,4・5年の教室で歯並びにあった磨き方や歯周病予防について学習しました。外部からお出でいただいた方からお話をうかがうことで,子どもたちは口腔の健康についての関心が高まったようです。

0

重要 本日のフリー参観について 6/12

本日,フリー参観日を下記のとおり実施いたします。ご多用の折りとは存じますが、ご来校のうえ、お子さんの学習や生活の様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。

なお,保護者の皆様には,連絡が不十分で大変ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

<日程>
2校時      9:30~10:15
3校時     10:35~11:20 
4校時    11:25~12:10
給食時    12:10~13:00
縦割り遊び 13:30~13:45
5校時   13:55~14:40

<その他>
〇 職員玄関に受付を設置いたします。要項等はありませんので、名簿に丸を付け参観する教室等へご移動ください。
〇 上履きをご持参ください。
〇 駐車場は、校舎前の職員駐車場です。

0

了解 中妻っ子チャレンジマラソンと水泳検定カード 6/12

中妻小学校のマラソンと水泳の取り組みについて紹介します。

全校で「1日60分運動」を目標に運動に励んでいます。特に持久走・マラソンは,チャレンジマラソンを1年間で継続して行っています。登校後の時間に8時10分の放送が始まるまで,校庭を走ります。(雨の日は体育館)

マラソンカードの枚数によって,校内の掲示もどんどんステップアップする仕組みを体育主任や運動委員会で行っています。また,掲示も,運動委員会の手づくりです。

水泳では,1年生から6年生までが同じ水泳検定カードを使用しています。6年間で1級を目指すカードになっていて,カードが,旧担任から新担任に引き継がれます。6年生の皆さんは,ほとんどが25mを泳ぐだけではなく,もう一種目の泳法にチャレンジしています。また,そういった姿が,1年生のあこがれの的になっているようです。

運動に親しみ,自分の記録に挑戦する仕組みや学習カードは,なかつまっ子の体力向上を支えています。

 

0

お知らせ まほらっこ中妻教室 避難訓練 6/11

1~3年生が避難訓練をしました!
放課後の時間に,多くのなかつまっ子が過ごしている「まほらっこ中妻教室」(中妻地域公民館で実施)で,地震を想定した避難訓練がありました。
子どもたちは,指導員の先生方の指示に従って安全に避難することができました。実際に避難をするような事故や事件は,無いに越したことはありませんが,このような訓練を繰り返し実施することは,いざというときに「自分の命は自分で守る」ために必要です。子どもたちには,訓練でも本気で取り組むよう指導しています。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/11

今日の献立は,ごはん,牛乳,納豆,ごぼうサラダ,厚揚げのうま煮,果物(川内晩柑) で,1食あたりのエネルギー量は 673㎉です。
今日は「朝食モデルこんだて」です。厚揚げのうま煮はタケノコ,椎茸,にんじん,インゲン,豚肉などの具材がたくさん入り,とろみがあって食べやすかったです。ごぼうサラダも,歯ざわりがよかったです。「和製グループフルーツ」とも呼ばれる川内晩柑は酸味があり爽やかな味わいでした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り なかつまっ子の朝の時間 6/11

学習に運動に,真剣に取り組んでいます!

8時15分からの15分間は,朝の活動の時間です。今日は,1~4年生は国語の「中妻タイム」,5・6年生は陸上の基礎練習でした。

短い時間ですが,子どもたちは真剣に取り組んでいました。短い時間の積み重ねが,子どもたちの基礎学力向上や体力の増進に役立っています。

0

花丸 図書委員会の活動紹介 6/11

 

今日は図書委員会の活動を紹介します。

まず,階段の踊り場には,委員会の児童お勧めの本が紹介されています。とても丁寧で見やすい字で

おすすめポイントが書かれています。

図書室には,「図書室のきまり」と書かれた本の形の掲示がみえます。

この本の掲示を開いてみると,中には,借りるときや返すときの決まりが書かれています。

とても,しっかりと学校の図書室のこと,借りる友達のことを考えた掲示で,関心しました。

 

 

0

給食・食事 今日の給食です! 6/10

今日の献立は,親子丼(ごはん・具),牛乳,塩昆布和え,けんちん汁 で,1食あたりのエネルギー量は 639㎉です。
今日のけんちん汁には,大根,にんじん,ごぼう,里芋,こんにゃく,豆腐などの具がたくさん入っていて,食べ応えがありました。

親子丼は,とろみがあり(もちろん卵には完全に火が通っています),ご飯にかけて食べると箸が進みました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

小雨 今日のなかつまっ子 6/10

今日の学習の様子を紹介します。

さくら学級・ひまわり学級では,合同の自立活動を学習していました。

「パーソナルスペース」についてのソーシャルスキルトレーニングをしていました。

(板書には,1時間の学習の順番が分かるように,学習の計画が掲示してあります。支援学級でなくても,先に何を学習するのか順番が分かっていると,安心できますね。)

1年生は,算数の足し算の復習をしていました。どんどん習う数が大きくなってきていますね。

2年生は,新しい漢字の書き取りをしていました。1年生に比べて画数も多くなります。正しい書き順で書けたかな。

0

ハート 中郷・中妻小交流学習6年 6/10

今週も,始めから雨模様です。さすが梅雨ですね。

今日は,6年生が2倍に増えていました。中郷小学校から6年生が12名交流の学習にやってきました。

三春中学校では,同じ学級で勉強する友達になります。今のうちに仲良くなれるといいですね。

先週の金曜日5校時目に,何やら計画を立て練習していると思ったら,今日のための準備だったんですね。さすがです。

11月には,逆に中郷小学校に訪問するので,その時またお世話になります。

写真は「増やしゾンビ」(当て鬼に近い),「クイズ」の準備をしている所です。

 

0

NEW ドラえもん はじめての英語辞典 6/7

来年度の新指導要領全面実施に向けて,5・6年生の英語科で使用できるように,1人1冊ずつの英語辞典を購入しました。

今年の5・6年生から使用して,長い間後輩に引き継いで欲しいと思います。

また,この辞典の購入には,三春町の特色ある学校づくり支援金を使わせていただいております。

本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

 

0

学校 1年国語「はなのみち」 研究授業 6/7

今日の5校時,1年生の国語の授業を先生方の研修で参観しました。

1年生の9名は,集中して「はなのみち」を読んだり,気づいたことを発表したりすることができました。

2ヶ月で1年生はとても成長しました。これからも楽しみです。

(今日も,下駄箱のくつがきれいにそろっていました。)

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/7

今日の献立は,ごはん,牛乳,レンコン入りつくね,切り干し大根の炒めもの,小松菜のみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 615㎉です。
今日は「カミカミこんだて」最終日。今日のカミカミ食材は,レンコンと切り干し大根です。

レンコン入りつくねは,柔らかいつくねの中にレンコンの歯ごたえがありました。また,切り干し大根はよく味がしみていて,ご飯のおかずにちょうどよかったです。適度な歯ごたえのある切り干し大根,子どもたちもよく噛んで食べていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

キラキラ よい歯の学校表彰優秀賞 6/6

みんなで歯の健康に気をつけた成果です!

先日もお知らせしましたが,本校は県教育委員会・県歯科医師会・福島民報社主催の「第63回よい歯の学校表彰」において優秀賞を受賞することができました。(2年連続の受賞になります。)この賞は,「日頃の活動を通じて口腔内の健康に理解を深め,歯みがきなどを実践し歯の健康維持・向上に努めている」学校がいただける賞です。
本校では,通常の歯みがき指導に加え,学校歯科医の先生や歯科医師会,町教育委員会などのご指導をいただきながら,「イエテボリ法」「フッ化物洗口」などに継続して取り組んできました。年々子どもたちの歯の健康に対する意識が高まり,さらに保護者の皆様のご理解・ご協力もあって,歯科検診の結果も向上してきています。
6月6日(木)に県歯科医師会館で表彰式が行われ,本校からは健康給食委員会委員長の児童と歯みがき指導を中心になって進めてきた養護教諭が出席し,賞状と盾をいただいてきました。
「よい歯」は中妻小学校の自慢の一つです。これからも,ひとり一人が意識し歯の健康維持に努めていってほしいと思います。
関係者の皆様,保護者の皆様のご協力に,心より感謝申し上げます。

0