学校日誌

2019年6月の記事一覧

家庭科・調理 今日の給食です! 6/28

今日の献立は,ビビンバ(ごはん,肉炒め,ナムル),牛乳,にらたま汁 で,1食あたりのエネルギー量は 605㎉です。
今日は韓国料理の一つ,ビビンバです。肉炒めは味がしっかりついていて,もやしやほうれん草,ニンジンなどの野菜たっぷりのナムルと一緒にご飯にのせて食べました。栄養のバランスも良いですね。給食では,コチュジャンは使いませんが,ごま油の風味が食欲をそそりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

バス 3年 中郷地区見学 6/28

3年生がバスで中郷地区の見学に行きました。

滝桜を見学しました。夏の滝桜・・・春が一番いいのかな?三春ダムも眺めながら,三春の他の地区の様子を勉強しました。

観察ステーションでは,ヘラクレスオオカブトを見学。

0

合格 おはなしこすずめの読み聞かせ(低学年) 6/28

朝の読書タイムには,おはなしこすずめによる読み聞かせがありました。

1年生も2回目の読み聞かせになりましたが,読み聞かせの先生から,「聞き方がよくなりましたね。」とほめられました。

これからも,引き続きお世話になります。

わらべうた 「いちびりこ」

おはなし「こすずめのぼうけん」

えほん「くまのコールテンくん」

0

ピース 宿泊学習番外編1 6/27

宿泊学習前後で,3000件のアクセスありがとうございました。

感謝の気持ちを込めまして,今まで載せた写真以外の写真を載せます。

たくさんご覧頂きありがとうございました。今後も,たくさんの写真をホームページで紹介していきます。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/27

今日の献立は,ごはん,牛乳,さばの味噌煮,おかかあえ,とうふのみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 604㎉です。
今日は,青魚の代表,DHAやEPAたっぷりのさばを味噌煮でした。お昼の給食の放送では「血液をさらさらにしたり,頭の働きを良くしたりする栄養がありますよ。骨に気をつけて,よく噛みながら食べましょう。」と紹介されていました。身も厚く,食べ応えのある味噌煮でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/26

今日の献立は,マーボー麵(汁・中華麺),牛乳,大根サラダ,ヨーグルト で,1食あたりのエネルギー量は 601㎉です。
マーボー麵の汁はとろみがあって,中華麺によくからみました。ひき肉,豆腐などもたっぷり入っていました。大根サラダも,しゃきしゃきした歯ざわりでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

野外炊飯開始! 6/25

カレー作りが始まりました。

今日は、シーフードカレーです。

包丁上手、洗い物上手が多数。家でしっかり手伝ってますね。これからも手伝ってくださいね。

さあ、どんなカレーになるかな?

0

給食・食事 こちらも,お弁当タイム 6/25

留守部隊も,教室でお弁当に舌づつみ‥‥‥

今日は5・6年生が宿泊学習に出かけている関係で,1~4年生もお弁当です。お家の人に作ってもらったお弁当を,それぞれの教室でおいしそうに食べていました。朝のお忙しい中,お弁当を作ってくださったお家の方,ありがとうございます。

0

笑う 今朝の集団登校 6/25

今日は,3・4年生が班長です!

今日は,宿泊学習に出発するため,5・6年生は早めに登校しています。したがって,今日の集団登校の班長は3・4年生ということになります。

5・6年生がいなくても,3・4年生は上級生の様子を見ているので,きちんと班長の役割を果たしていました。1・2年生も整然と並び,約束を守って登校していました。

 

0

給食・食事 今日の給食です! 6/24

今日の献立は,ごはん,牛乳,豚肉の香味ソース,元気サラダ,水餃子スープ で,1食あたりのエネルギー量は 608㎉です。
豚肉の香味ソースには,ネギ,ショウガ,ニンニクが入っていて,味を引き立てていました。また,スープにはもっちりとした水餃子がたくさん入り,食べ応えがありました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

急ぎ 英語で道案内できる? 6/24

東京オリンピックまで,あと1年。様々な外国のお客様が日本にやってくることでしょう。

6年生は英語で,道案内の学習をしていました。

まずは,店の名前。そして,右に曲がる,左に曲がるなどの言い方を学びました。レフトもライトも,野球などで知られていますね。

子どもたちは理解が早いです。

真剣に学ぶ姿勢。さすが6年生です。

0

合格 今日もきちんと整列中 6/24

今日は雨降りですが,きちんと整列していました。

① 靴箱の下足。今日は雨降りで,長靴もありましたがきれいに入っています。

② 理科の学習でしょうか?草の根が整列していました。

③ 3・4年生の「ドッジビー」きちんと整列。「お願いします。」

※ 32万アクセス。いつもホームページを見ていただき,ありがとうございます。

0

キラキラ 2年生の生活科 地域探検(斎藤・鷹巣)6/21

2年生の生活科探検がありました。今回は,斎藤地区と鷹巣地区です。

2年生は,1年生の時と比べると,体も大きくなり,行動範囲も広くなってきました。自分の住む中妻地区は,自分の住んでいる地域以外にもあることが分かり始めています。また,友達の家やその近くを知ることになり,地域に愛着を持てるようになるといいなと思います。

探検の受け入れだけでなく,たくさんの差し入れなどいただき,また,探検の子どもたちを見守り,励ましてくださりありがとうございました。感謝申し上げます。

0

会議・研修 2年国語「スイミー」授業研究会 6/21

本日の5校時目。2年生学級6名の国語科「スイミー」の最後の部分を読む学習をしました。

担任のイラストを活用した導入から始まり,スイミーが「ぼくが目になろう」と言った訳について,真剣に話し合う児童の姿,学習の感想を全員が最後に書くところまで,しっかりと学ぶ姿が見られました。

もっと,授業が子どもたちにとって「楽しく,もっと話したくなるような学習にするためにはどうしたらいいのか?」を福島県教育センターの金澤先生を講師に,事後の教師の学習会を行いました。

金澤先生の深いスイミーの解釈を基に,今回の授業がどのように進んでいけば,児童がお話を類推想像して読むことができるようになるのかを学びました。中妻小学校では,教師が真剣に考え,児童が国語を学習することが楽しくなるように,また,もっとたくさんの本を読んで友達と話してみたくなるように研究していきます。

お忙しい中,お越しくださった金澤先生。本当にご指導ありがとうございました。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/21

今日の献立は,キーマカレー(ごはん),牛乳,カミカミサラダ,ヨーグルトあえ で,1食あたりのエネルギー量は 666㎉です。
子どもたちの大好きなカレー,今日は「キーマカレー」でした。ひき肉がたっぷり入り,ごはんにかけておいしくいただきました。カミカミサラダは,もやし,枝豆,キュウリ,茎わかめなどが入り,歯ごたえ十分でした。ヨーグルトあえは,みかんとパイナップルが入った調理員さんの手作りです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

! 3年生図工「ひもひもワールド」 6/21

「私たちの図工作品見に来てください。」という3年生の女子の誘いで,学習室に行ってみると,すごい光景が待っていました。

教室中が,ひもやテープでクモの巣状になっていました。

3年生の満足そうな表情,また,さくら学級の1年生のやってみたいなという意欲的な顔。とても,楽しい時間になったようですね。真剣な表情,楽しい表情,様々な活動を通して,3年生成長中です!!

0

花丸 3・4年生の読み聞かせがありました。 6/21

毎週,月・水・金曜日は朝の時間に読書タイムを設けています。児童に読書の習慣を身に付けて欲しいからです。

また,「おはなしこすずめ」様による,2学年ごとの読み聞かせをしていただいています。6月7日には高学年の読み聞かせをでしたが,今回は3・4年生の読み聞かせをしていただきました。

おはなし 「三まいの鳥の羽」 絵本「メアリー・スミス」です。

高学年に比べると,まだまだ集中して聞けない面もありますが,一生懸命聞こうとしている姿が見られています。聞くことはトレーニング。これからも,貴重な時間をいただきながら,子どもたちも成長を見せてくれるでしょう。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/20

今日の献立は,コッペパン,ココアクリーム,牛乳,ハニーマスタードチキン,ツナとチーズのサラダ,コンソメスープ で,1食あたりのエネルギー量は 668㎉です。
今日は2週間ぶりのパンでした。ココアクリームをつけていただきました。(主食にパンが出るのは,月に2回程度です。)ハニーマスタードチキンは,洋がらしの酸味と香り,蜂蜜の甘みがうまくブレンドしていました。醤油,ニンニクで味付けされていました。サラダは,ツナとチーズのほかにブロッコリーがたくさん入っていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

鉛筆 5年生のメダカがピンチ 6/20

5年生では,メダカのがくしゅうのため,水槽に13匹のメダカをかっています。代々引き継がれているメダカのようです。

問題がありました。下の写真を見てください。

実は,13匹のうち,11匹がオスです。

しかも2匹のメスは・・・昨年生まれたばかり

オスは立派なしりびれのある,イケメン(こどもたちのいうには・・・)なのですが。

お見合いしなければ。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/19

今日の献立は,ごはん,牛乳,豚キムチ炒め,大学いも,わかめの味噌汁 で,1食あたりのエネルギー量は 687㎉です。
ほくほくの大学いも,大きくて食べ応えがありました。豚キムチ炒めは,辛さがちょうど良く,ご飯のおかずにぴったりでした。豚キムチの豚肉,ニンニク,ニラなどは,疲労回復の効果があるそうです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

飛行機 一番の楽しみ。自分達で作るクラブ活動 6/19

一人一人が活躍できる学校を目指し,学びがいのある集団づくり。クラブ活動がその1つです。

先生に頼らず,自分達で考え,工夫して不便があっても活動を楽しむ。そんな様子が見られます。

バスケットクラブ・・・・バスケットを習っている児童もたくさんいて,みんなドリブルが上手です。

科学ものづくりクラブ・・・・輪ゴムでっぽうを協力して作っていました。

スポーツクラブ・・・・スリッパと児童用机(使えなくなった物)を使った卓球。道具がないなら,工夫して不便があっても楽しむ。

テーブルゲームクラブ・・・・人生ゲーム。児童が強くて,先生もたじたじ?

ダンスクラブ・・・・5年生の女子が先生役。本格的なダンスを練習していました。先生も,ダンスの生徒。

0

花丸 花の町プロジェクトからヒマワリの種を頂きました。 6/19

田村青年会議所の方々が来校しました。たくさんのヒマワリの種を頂きました。

「花の町プロジェクト」という取り組みに協力し,ヒマワリの種を校地内で育て,また,一人一人に袋詰めされたヒマワリの種を各家庭でまいて頂き,三春町の花をさくらだけではなく,ヒマワリでも観光資源としていこう。また,三春町の町民全員できれいなヒマワリを育てて豊かな町にしていこうという取り組みです。

中妻小学校でも,その趣旨に協力し,ヒマワリ種を頂くこととしました。

児童配付には,青年会の趣旨と,学校からの協力についての文書をつけてお渡しします。

また,集めた種は,元々種を青年会議所が頂いた,NPO法人「福島ひまわり里親プロジェクト」に戻していければとのことでした。

また,この中妻小でできた種が,他の市町村や県外で植えられることもありますし,種を集めて油をしぼり「東京オリンピック」に活用できないかという取り組みにもつながっているそうです。

0

晴れ 新体力テスト実施 6/19

2校時目,校庭と体育館で全校生が新体力テストにチャレンジしました。

種目は,上体起こし,反復横跳び,50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げです。

本校の新体力テストの特徴として,全校生で実施していること,また,記録を自分手帳に4年生から累積することは,どの学校でもしていますが,1年生からテストの結果を累積していることが挙げられます。

特に,ソフトボール投げの記録が伸びない学校には,経験の不足があげられますが,そういった意味では,1年生からチャレンジできるのは,52名の全校生でできる,中妻小の強みです。1年生は6年生と種目を回ります。ですから,1年生が6年生のテストの様子をみて学び,6年生がアドバイスしています。

写真は,6年生が1年生に投げ方を教えています。(1年生のテークバックが上手です。)

0

了解 今日のピカイチ 6/18

なかつまっ子の掃除については,今までも紹介してきました。

なかつまっ子が掃除をしっかりしていると,そうじの神様からほめられます。それが「なかつまっ子のピカイチ」です。

今日も,しっかり掃除をしていました。特徴は,無言清掃や真剣な掃除態度もそうですが,下級生に上級生がしっかり教えることです。これからも,しっかりお願いね。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/18

今日の献立は,青菜とじゃこのチャーハン,牛乳,豆サラダ,白玉卵スープ,さくらんぼ で,1食あたりのエネルギー量は 619㎉です。
今日のスープには白玉団子が入っていて,食べるのが楽しいスープでした。チャーハンは,カルシウムやDHAなどを豊富に含んだちりめんじゃこ入りでした。ちりめんじゃこは,成長期の子どもたちにも,ぜひ食べてほしい食材ですね。(もちろん,他の食材もたくさん入っていました。)

デザートとして,今が旬のさくらんぼも,一人2個ついていました。さくらんぼというと山形県が有名ですが,福島市北西部でもおいしいさくらんぼがたくさん栽培されています。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

花丸 人権の花すくすく 6/18

5年生の子どもたちが植えた人権の花がすくすく育っています。

毎朝しっかり水やりをしてくれています。また,中妻地域公民館でもしっかり,みずやりをし続けてくれていて,マリーゴールドが咲き始めました。

学校の入り口にも,たくさんのプランターがありますが,すべて,5年生が選んで手植えしたものです。

中妻小学校の入り口は今,花盛りです。

7月5日の授業参観には,サルビアの見事な列が見られると思います。5年生は,自分の命と同じように大事にプランターの花や花壇の花を育てています。

0

晴れ 新体力テスト 6/18

今日は久しぶりの晴れ間です。

4校時には,体育館で5・6年生が新体力テストをおこなっていました。

シャトルランを実施するには,まずまずのコンディションでした。いい記録が出たかな?

明日は全校で,2校時に新体力テストを実施します。晴れるといいな。

0

曇り 学校に授業を見に来てくださいました。6/17

今日の3・4校時目の授業は,「要請訪問」といって,三春町や福島県の教育委員会の先生方が学校にいらっしゃり,授業参観をしていただきました。

中妻小学校では,どんな先生と子どもたちが,普段どのような学習をしているかを参観していただきました。子どもたちは,大きく緊張する様子もなく,積極的にいつも通り,元気に学習していました。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/17

今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉のしょうが焼き,ひじきの炒め煮,具だくさんみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 628㎉です。
今日は,朝ご飯モデル献立です。今日のみそ汁には,油揚げや野菜,キノコにさつまいも,こんにゃくなど,たくさんの具材が入っていました。朝ご飯でこんなみそ汁が食べられたら,朝から元気が出そうですね。もちろん,ひじきも素晴らしい食材です。鶏肉のしょうが焼きは,ショウガの風味がちょうど良かったです。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

バス 中郷・中妻小学校交流学習5年生 6/14

今日の3・4校時目には,5年生が増えていました。

先週の6年生に引き続き,中郷小学校から5年生が来て交流しました。

こおりおにや,宝探し,ドッジボール,逃走中など,楽しく交流できました。一緒に三春中学校に上がる前に

たくさんの友達ができているといいですね。

0

家庭科・調理 今日の給食 6/14

今日のメニューです。

手づくりアジフライ,なめこ汁,アスパラ入りサラダ,ごはん,牛乳でした。

アジフライは,新鮮なあじを使っていてとても風味がよく,おいしかったです。

また,サラダには,アスパラが入っていて,季節を感じるサラダになっていました。なめこ汁もとてもおいしかったです。

毎回給食がおいしいので,学校に来る楽しみになっています。

おいしい給食ごちそうさまでした。ありがとうございました。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/13

今日の献立は,ごはん,牛乳,豚肉の味噌風味焼き,おから入り,大根のみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 636㎉です。
今日は,食物繊維たっぷりのおからの入ったおから入りでした。さつまあげ,野菜などの具がたっぷり入っていました。豚肉の味噌風味焼きは,味噌味の具合がちょうど良く,ボリュームがありました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

花丸 2校時目。算数の時間 6/13

2校時目。いくつかの学級で算数を学習していました。

3年生。わり算の計算について復習していました。福島大学の教職大学院へ研究に出られている先生が一緒に学習し少人数学級TTで学習していました。

4年生。3年生の学習のわり算を基に,こちらは筆算の学習のまとめをしていました。筆算は今後,小数になったり,割合を計算したり,円周率を使った計算をしたりと,次の単元・学年につながりますから,大切です。

6年生。メビウスの輪について体験しながら学んでいました。細く切った紙を一回ひねって両端をつなげます。紙の中心で一周切ると,大きな輪になります。では,二回ひねってつなげると・・・・

切る前にどうなるのかを予想したり,切った後なぜそうなるのかを考えたり・・・なんか考えることが楽しくなりますね。本当に不思議です。

さくら学級によると,集中して学習した後のブロックタイムでした。乗り物の職人は前回紹介しました。今回は,建物建築の匠を紹介します。今日は,庭付き,露天風呂つき物件を作っていました。夢が膨らむね。紹介してくれてありがとう。

内風呂と外の露天風呂付きだそうです。素晴らしい

0

会議・研修 学校保健委員会 6/13

テーマ「元気な中妻っ子を目指して」

学校内科医,学校歯科医,歯科衛生士,学校薬剤師の先生方,子育て支援課の職員の方をお招きし,学校保健委員会を開催しました。PTA役員,各学年の保護者の代表の方にもご出席いただきました。

はじめに,本校養護教諭より「健康診断の結果」「定期学校環境衛生検査」の結果について,報告しました。いくつか気になる点もありますが,本校児童の健康状態は概ね良好と言えそうです。今後も,校医の先生方のご指導,保護者の皆様のご協力をいただきながら,児童の健康の保持・増進に努めていきたいと思います。

その後の協議では,「YouTube等のメディアとの接し方と健康への影響」「う歯を作らないために」「肥満と運動」などについて,活発に質問や意見が出されました。出席された先生方からも,いろいろとご指導いただきことができました。

今回の委員会での内容については,各学年代表の保護者の皆様から7月の懇談会で報告していただきます。

0

喜ぶ・デレ 縦割り班遊び 6/12

外で思いっきり遊びました!

昼休みは「縦割り班遊び」でした。

遊びの内容は,上級生が中心になって決定し,職員室前の掲示板でみんなに連絡します。

お昼休みには日も照ってきて暖かくなり,「おにごっこ」「だるまさんが転んだ」などをして,外で思いっきり遊んでいました。

上級生が下級生の面倒を見ながら,下級生は上級生を慕いながら,仲良く過ごす姿は中妻小学校の伝統で,いろいろな場面で目にすることができます。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/12

今日の献立は,きつねうどん(ソフト麵・汁・三角油揚の煮付け),牛乳,もやしのラー油和え,チーズ で,1食あたりのエネルギー量は 675㎉です。
今日は,野菜たっぷりでヘルシーなメニューでした。三角油揚げは,しっかりとした味付けがされていて,きつねうどんにぴったりでした。もやしのラー油和えは,(辛すぎない程度に)ほどよくラー油の辛みがきいていました。

今日の給食にも「地場産物」がたくさん使われています。今日の食材では,ほうれん草,もやし,キャベツ,ねぎ,キュウリ,そして三春名物の三角油揚げが,地場産物です。全て,放射性物質検査が実施されているもので,安全なものばかりです。

生産者の方々への感謝の気持ちも忘れないでほしいですね。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※ 今日はフリー参観なので,給食の様子をご覧になる保護者の方もいらっしゃいました。

0

グループ フリー参観 6/12

たくさんの保護者の方に「ふだんの」授業を見ていただきました!

今日は,フリー参加で2~5校時の授業を参観していただき,たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。

子どもたちの「ふだんどおり」のがんばる姿を見ていただけたと思います。

3・4校時は,歯科衛生士の方にお出でいただき,2・3年,4・5年の教室で歯並びにあった磨き方や歯周病予防について学習しました。外部からお出でいただいた方からお話をうかがうことで,子どもたちは口腔の健康についての関心が高まったようです。

0

重要 本日のフリー参観について 6/12

本日,フリー参観日を下記のとおり実施いたします。ご多用の折りとは存じますが、ご来校のうえ、お子さんの学習や生活の様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。

なお,保護者の皆様には,連絡が不十分で大変ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

<日程>
2校時      9:30~10:15
3校時     10:35~11:20 
4校時    11:25~12:10
給食時    12:10~13:00
縦割り遊び 13:30~13:45
5校時   13:55~14:40

<その他>
〇 職員玄関に受付を設置いたします。要項等はありませんので、名簿に丸を付け参観する教室等へご移動ください。
〇 上履きをご持参ください。
〇 駐車場は、校舎前の職員駐車場です。

0

了解 中妻っ子チャレンジマラソンと水泳検定カード 6/12

中妻小学校のマラソンと水泳の取り組みについて紹介します。

全校で「1日60分運動」を目標に運動に励んでいます。特に持久走・マラソンは,チャレンジマラソンを1年間で継続して行っています。登校後の時間に8時10分の放送が始まるまで,校庭を走ります。(雨の日は体育館)

マラソンカードの枚数によって,校内の掲示もどんどんステップアップする仕組みを体育主任や運動委員会で行っています。また,掲示も,運動委員会の手づくりです。

水泳では,1年生から6年生までが同じ水泳検定カードを使用しています。6年間で1級を目指すカードになっていて,カードが,旧担任から新担任に引き継がれます。6年生の皆さんは,ほとんどが25mを泳ぐだけではなく,もう一種目の泳法にチャレンジしています。また,そういった姿が,1年生のあこがれの的になっているようです。

運動に親しみ,自分の記録に挑戦する仕組みや学習カードは,なかつまっ子の体力向上を支えています。

 

0

お知らせ まほらっこ中妻教室 避難訓練 6/11

1~3年生が避難訓練をしました!
放課後の時間に,多くのなかつまっ子が過ごしている「まほらっこ中妻教室」(中妻地域公民館で実施)で,地震を想定した避難訓練がありました。
子どもたちは,指導員の先生方の指示に従って安全に避難することができました。実際に避難をするような事故や事件は,無いに越したことはありませんが,このような訓練を繰り返し実施することは,いざというときに「自分の命は自分で守る」ために必要です。子どもたちには,訓練でも本気で取り組むよう指導しています。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/11

今日の献立は,ごはん,牛乳,納豆,ごぼうサラダ,厚揚げのうま煮,果物(川内晩柑) で,1食あたりのエネルギー量は 673㎉です。
今日は「朝食モデルこんだて」です。厚揚げのうま煮はタケノコ,椎茸,にんじん,インゲン,豚肉などの具材がたくさん入り,とろみがあって食べやすかったです。ごぼうサラダも,歯ざわりがよかったです。「和製グループフルーツ」とも呼ばれる川内晩柑は酸味があり爽やかな味わいでした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り なかつまっ子の朝の時間 6/11

学習に運動に,真剣に取り組んでいます!

8時15分からの15分間は,朝の活動の時間です。今日は,1~4年生は国語の「中妻タイム」,5・6年生は陸上の基礎練習でした。

短い時間ですが,子どもたちは真剣に取り組んでいました。短い時間の積み重ねが,子どもたちの基礎学力向上や体力の増進に役立っています。

0

花丸 図書委員会の活動紹介 6/11

 

今日は図書委員会の活動を紹介します。

まず,階段の踊り場には,委員会の児童お勧めの本が紹介されています。とても丁寧で見やすい字で

おすすめポイントが書かれています。

図書室には,「図書室のきまり」と書かれた本の形の掲示がみえます。

この本の掲示を開いてみると,中には,借りるときや返すときの決まりが書かれています。

とても,しっかりと学校の図書室のこと,借りる友達のことを考えた掲示で,関心しました。

 

 

0

給食・食事 今日の給食です! 6/10

今日の献立は,親子丼(ごはん・具),牛乳,塩昆布和え,けんちん汁 で,1食あたりのエネルギー量は 639㎉です。
今日のけんちん汁には,大根,にんじん,ごぼう,里芋,こんにゃく,豆腐などの具がたくさん入っていて,食べ応えがありました。

親子丼は,とろみがあり(もちろん卵には完全に火が通っています),ご飯にかけて食べると箸が進みました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

小雨 今日のなかつまっ子 6/10

今日の学習の様子を紹介します。

さくら学級・ひまわり学級では,合同の自立活動を学習していました。

「パーソナルスペース」についてのソーシャルスキルトレーニングをしていました。

(板書には,1時間の学習の順番が分かるように,学習の計画が掲示してあります。支援学級でなくても,先に何を学習するのか順番が分かっていると,安心できますね。)

1年生は,算数の足し算の復習をしていました。どんどん習う数が大きくなってきていますね。

2年生は,新しい漢字の書き取りをしていました。1年生に比べて画数も多くなります。正しい書き順で書けたかな。

0

ハート 中郷・中妻小交流学習6年 6/10

今週も,始めから雨模様です。さすが梅雨ですね。

今日は,6年生が2倍に増えていました。中郷小学校から6年生が12名交流の学習にやってきました。

三春中学校では,同じ学級で勉強する友達になります。今のうちに仲良くなれるといいですね。

先週の金曜日5校時目に,何やら計画を立て練習していると思ったら,今日のための準備だったんですね。さすがです。

11月には,逆に中郷小学校に訪問するので,その時またお世話になります。

写真は「増やしゾンビ」(当て鬼に近い),「クイズ」の準備をしている所です。

 

0

NEW ドラえもん はじめての英語辞典 6/7

来年度の新指導要領全面実施に向けて,5・6年生の英語科で使用できるように,1人1冊ずつの英語辞典を購入しました。

今年の5・6年生から使用して,長い間後輩に引き継いで欲しいと思います。

また,この辞典の購入には,三春町の特色ある学校づくり支援金を使わせていただいております。

本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

 

0

学校 1年国語「はなのみち」 研究授業 6/7

今日の5校時,1年生の国語の授業を先生方の研修で参観しました。

1年生の9名は,集中して「はなのみち」を読んだり,気づいたことを発表したりすることができました。

2ヶ月で1年生はとても成長しました。これからも楽しみです。

(今日も,下駄箱のくつがきれいにそろっていました。)

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/7

今日の献立は,ごはん,牛乳,レンコン入りつくね,切り干し大根の炒めもの,小松菜のみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は 615㎉です。
今日は「カミカミこんだて」最終日。今日のカミカミ食材は,レンコンと切り干し大根です。

レンコン入りつくねは,柔らかいつくねの中にレンコンの歯ごたえがありました。また,切り干し大根はよく味がしみていて,ご飯のおかずにちょうどよかったです。適度な歯ごたえのある切り干し大根,子どもたちもよく噛んで食べていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

キラキラ よい歯の学校表彰優秀賞 6/6

みんなで歯の健康に気をつけた成果です!

先日もお知らせしましたが,本校は県教育委員会・県歯科医師会・福島民報社主催の「第63回よい歯の学校表彰」において優秀賞を受賞することができました。(2年連続の受賞になります。)この賞は,「日頃の活動を通じて口腔内の健康に理解を深め,歯みがきなどを実践し歯の健康維持・向上に努めている」学校がいただける賞です。
本校では,通常の歯みがき指導に加え,学校歯科医の先生や歯科医師会,町教育委員会などのご指導をいただきながら,「イエテボリ法」「フッ化物洗口」などに継続して取り組んできました。年々子どもたちの歯の健康に対する意識が高まり,さらに保護者の皆様のご理解・ご協力もあって,歯科検診の結果も向上してきています。
6月6日(木)に県歯科医師会館で表彰式が行われ,本校からは健康給食委員会委員長の児童と歯みがき指導を中心になって進めてきた養護教諭が出席し,賞状と盾をいただいてきました。
「よい歯」は中妻小学校の自慢の一つです。これからも,ひとり一人が意識し歯の健康維持に努めていってほしいと思います。
関係者の皆様,保護者の皆様のご協力に,心より感謝申し上げます。

0

星 おはなしこすずめの読み聞かせ (高学年) 6/7

今日は,曇り空で,今にも泣き出しそうな天気です。一週間は天気がよくなさそうです。

本日の朝の読書タイムには,「おはなしこすずめ」の読み聞かせがありました。

今日は,語り「たにし長者」 絵本「木」を話していただきました。

お話会も本校では4年目になるそうです。やはり,高学年は聞く姿がよいと褒められました。

そして,この読み聞かせをきっかけに読書をしたいという気持ちにつながって欲しいという願いを伺いました。

お話を聞くことで,想像力や語彙力が広まり,もっと本を読んでみようという気持ちが生まれます。また,話を聞く習慣は,筋肉をトレーニングできたえることと同じく,繰り返すことが大切だと,お話会の方が説明してくださいました。聞くことを繰り返し,もっと本を読みたくなる児童を育てる。素晴らしい考えだと思いました。あえて,子どもたちが普段読まないだろうという本を選んでくださっているという話も伺い本当によく考えてくださっていることが分かりました。

本校では,子どもたちに本を読む習慣と同時に,本を自分の中で解釈して読み,その読み解いたことを友達に伝え,考えをより深め合う学習活動の展開を研究しています。その研究のためにも,読み聞かせが本当に大事であることを再認識した日でした。

本当にありがとうございました。

立ち姿が良くなってきていますね。陸上の練習の成果だね。

0

給食・食事 今日の給食です! 6/6

今日の献立は,ホットドッグ(切れ目入りコッペパン・ソーセージ),牛乳,パリパリサラダ,野菜とキノコのスープ で,1食あたりのエネルギー量は 617㎉です。
今日も「歯と口の健康週間」(6月4~10日)にちなんだ「カミカミこんだて」第3日。今日のカミカミ食材は,ソーセージ,パリパリサラダの餃子の皮,しめじです。かみ応えのある食材がたくさん入ったメニューでした。パリパリサラダは,いつもながらの楽しい食感でした。

丈夫な歯をつくるためには,よく噛んで歯やあごに刺激を与えることも大切だと言われています。かみごたえのある物を食べることも大切です。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

バス 1・2年生 石筵ふれあい牧場見学 6/6

今日,2~4校時に,1・2年生が石筵ふれあい牧場に行きました。

天気もよく,たくさんの動物にふれあい,バター作りの体験もできました。

帰ってきた1年生が目を輝かせて,「ぼくの人参食べてくれたんだよ。」と

話してくれました。

三春町の予算から学校の体験活動の補助金をいただき,今回の活動ができました。

ありがとうございました。

0

晴れ 校地内の樹木の剪定作業 6/6

校地内の樹木がきれいになっています!

昨日,今日と,町のシルバー人材センターの皆さんが,本校と中妻地域公民館を会場に,樹木剪定等の研修会を開催しています。

今日は,朝から本校を会場に樹木の選定作業をしてくださっています。伸びてきていた樹木がみるみるうちにきれいに剪定されてきています。

シルバー人材センターの皆さん,ありがとうございます。子どもたちも,きれいな環境で学校生活を送ることができます。

0

王冠 フッ化物洗口と福島県歯科保健優良校表彰 6/5

毎週水曜日には,給食後にフッ化物洗口をしています。

薬液を口に含み1分間,フッ化物が歯にしっかりつくようにします。

薬液は,まちがって飲み込まないように少し「ニッキ」で味がついているそうです。

明日は,児童の代表と養護教諭が,福島県歯科保健優良校表彰式で「優秀賞」を受けます。

中妻小学校の児童のよい生活習慣,また,保護者の皆様の協力によって成り立っている賞です。いつもご協力ありがとうございます。

そして,おめでとうございます。

0

にっこり 令和最初のプール開き 6/5

 

お昼休みに,全校生がプールサイドに集まってプール開きをしました。

プールの使用上の注意や模範演技,目標の発表がありました。プールに入れるのは,2ヶ月間ですがしっかり泳げるように頑張りましょう。また,プールの事故0を目指します。

(プールの時も,しっかり上履きを揃える。いいですね。) 

0

OK 今日の給食です。 6/5

今日のメニューです。

牛乳,五目ご飯,こんにゃくサラダ,どさんこ汁でした。

 

五目ご飯には,枝豆が入っていて,彩りだけでなく,味や食感が加わり,まさに五目の味わいでした。

こんにゃくサラダは,柔らかい食感とドレッシングが合っていて,とてもおいしかったです。

どさん子汁は,豚汁にトウモロコシがはいった感じです。それぞれの素材のだしが出ていて本当においしかったです。

いつも,おいしい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

 

0

ピース さくら学級の職人 6/5

さくら学級では,一定時間,算数や国語の学習に集中して取り組む。席に座って学習を1分でも長くできるように頑張っています。学習が終わればブロックタイムが待ってるよ!

さくら学級には,ブロックの職人がいます。

数々の素晴らしい乗り物たち。全部ぼくが作りました。もう,職人ですね。

0

了解 ものさしを使ってはがきの縦横の長さを測る 6/5

2年生は30cmものさしを使って長さを測る学習をしていました。

先生の質問に答え,問題にどんどんと取り組む姿。成長していますね。

「先生できました。」という声が聞こえてきます。

「なかよく」「まじめに」「かんがえる」なかつまっ子。

0

興奮・ヤッター! 6年生の討論会「修学旅行に行くならどっち」 6/5

6年生の教室をのぞくと,国語の「討論会」を学習していました。

論題は「修学旅行に行くなら,大阪と東京どっち?」でした。

結果は「大阪」になったようですが・・・・「まじめに」「かんがえる」6年生。

カメラを持って教室に入るのですが,6年生の学習の時の表情がとてもいきいきしていて,素晴らしいです。

※31万件アクセスありがとうございます。これからも,中妻小のことをどんどん紹介していきます。

0

了解 運動身体づくりプログラムを実施しています。 6/5

中妻小学校は,平成30年度ふくしまっ子体力向上優秀校の表彰をいただいています。

もちろん毎朝のマラソンをはじめ,「毎日60分運動」の実施の成果がありますが,

もう一つは,各体育の授業における「運動身体づくりプログラム」の実施があげられます。

全学年,体育の学習の一部として実施しています。

今回は1・2年生の様子を掲載します。「つよく」「まじめに」取り組むなかつまっ子。

カニ走りやカンガルー跳びなど,しっかり体を動かしています。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 6/4

今日の献立は,ごはん,牛乳,鮭の利休揚げ,五目豆,きのこのみそ汁,かみかみレモンゼリー で,1食あたりのエネルギー量は 671㎉です。
今日は「カミカミこんだて」第1日。大豆,キノコ,昆布,ごぼう,しめじなど,かみ応えのある食材がたくさん入ったメニューでした。レモンゼリーは,ナタデココ入りでした。

歯と口の健康のためにも,(そして,脳のためにも)よく噛んで食べる習慣を身に付けたいですね。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0

戸惑う・えっ 書写「用紙に合った文字の大きさと配列」 6年 6/4

筆ペンを使って書いてみましたが‥‥

半分に切った半紙に,芭蕉の句「さみだれを あつめて早し 最上川」を書く学習をしました。

今回は,筆ペンを使って書きましたが,まだ経験が少ないのでなかなか思ったとおりにはいきません。しかし,練習の枚数を重ねるごとに慣れてきて,だんだん思い通りに書けるようになってきました。

次回は,清書をします。がんばりましょう!

 

0

了解 1日60分運動実施中 6/4

なかつまっ子の朝は元気です。

登校するとすぐに,校庭に出てマラソンをします。また,校庭の鉄棒にぶら下がったり逆上がりをしたりします。

5・6年生は,陸上大会に向けたからだ作りをしています。

「つよい子」。なかつまっ子。

0

お祝い 交通事故「ゼロ」4000日達成! 6/1

6月1日(土),中妻小学校は交通事故ゼロ4000日を達成しました。

自分たちで事故に気をつけて生活してきた中妻小の子どもたち,約11年間無事故で過ごせたこと,本当に良かったと思います。

そしてご指導・ご支援くださった保護者・地域の皆様にも心より感謝申し上げます。

これからも,いつまでも,この「4000」という数字が伸びていくことを心から願っています。

0

3ツ星 安全・安心・楽しい「まほらっ子教室」 6/3

4年生の田んぼの観察の帰り。中妻中央公民館では,1年生がまほらっ子教室で遊んでいました。

入学から2ヶ月。学校と同じ位お世話になっている教室。

放課後の遊びは,ブロック遊び,卓球,ディズニーランドごっこなどなど・・・

安心の遊び場がここにあります。「きれいにならべたよ。」本当に売り物みたいです。ディズニーランドらしいです。

指導員の先生方,いつもありがとうございます。

0