学校日誌

2020年11月の記事一覧

理科・実験 5年電磁石「手作りモーター作り」 11/24

電磁石の磁石の反発する力引きつける力を利用してモーターを作りました。

昔の教科書に載っていたのですが,今は中学校への学習内容に移行したのですね・・・

でも,子どもたちは難しい・・・といいながら自力で動かそうと奮起しました。

なんでも簡単に動かす,できるではなく,苦労してあきらめないで取り組むことが大切です。

天才のエジソンも何度も失敗を繰り返し,一つの発明にたどり着いたのですから。

自力で2種類のモーターを作り上げた5年生。すごい集中力でした。できると楽しい。できないと悔しいけど,できるまでやる。これが大事です。

0

汗・焦る 連休明けもなわとびタイム 11/24

3連休明けも元気ななかつまっこです。

朝から体育館で元気に「なわとびタイム」です!!

先生あやとびできません。3重とびどうやるんですか?

新しいわざに挑もうとする児童の姿

どんどん一緒に上達しようね!

※ リズム感,巧緻性,持久力,目標に向かう力,努力。

継続は力なりです!!がんばれなかつまっこ!!

0

晴れのち曇り おはようございます 11/24

今日は,朝焼けの美しい朝になりました。

朝焼けは、これからの天気が悪くなることの暗示ですが,やはり,今日の午後以降明日,明後日と天気が良くなさそうですね。明後日からは宿泊学習ですが,きっと5・6年生の晴れ男・晴れ女のみなさんのことだから,大丈夫なはずです。

西側にグレーの雲・・・確かに・・・。

冬。色を失った世界。今は,校舎前庭のサザンカだけが頼りです。しかし,この冬に如何にして次の準備をするかが大事です。学校では,来年度に向けた令和3年度の教育課程編成が始まりました。

 

保護者の皆様には,本日付で,学校評価アンケートをお配りします。ぜひ,今年度の教育活動についてご意見をいただき,来年度へと生かしていきたいと考えていますので,アンケートの記入・提出よろしくお願いします。

 

朝焼けに 山ほど明るい 未来来い

来年こそはと いい年願う

 

2020年。コロナウイルスに翻弄された年。しかし,新しい生活様式がもたらした手洗いうがいの習慣。3蜜を避けた行動。これを活かして,2021年こそはいい年にしたいものです。

反省が大事ですね。これをどう活かすか。

0

晴れのち曇り 一つの季節の終わり。新しい季節の始まり。 11/23

今日は勤労感謝の日です。

校庭や校舎前の庭の様子はすっかり秋から,冬に変わりました。

桜や紅葉,銀杏でさえも葉が全て枯れて落ち,見事な枝振りを残して立ち枯れています。

しかし,枯れているのではありませんね。次の季節を待って,養分を幹に蓄え,厳しい冬を越す覚悟をしています。

サザンカもいよいよ終盤です。しかし,校舎の裏では,椿がつぼみを「膨らませ」今か今かと時を待っています。

今週が終わると来週はいよいよ12月です。

 

一寸の光陰軽んずべからず。子どもの頃に思い描いた大志を今,果たしていますか。

少しの時間でも大切に今を生きる。夢を描いていた純粋な子どもの頃の記憶。

時間を戻すことはできないので,悔いなく大事に今を生きたいものです。

学べば学ぶほど,自分の未来は輝くものですね。

0