学校日誌

新規日誌2

6年生を送る会準備1

 絵文字:ハート 心を込めて、プレゼントを作ります 絵文字:ハート

 3月1日の「6年生を送る会」に向けて、準備が進んでいます。
 今日は縦割り班ごとに集まって、6年生にプレゼントを作りました。5年生が中心となって、低学年に教えながら、プレゼントを作っていました。心のこもったプレゼントに、6年生もきっと喜んでくれることでしょう。

 

 

 
0

スケート教室に行ってきました

 絵文字:お知らせ スケート、楽しかったです! 絵文字:お知らせ

 磐梯熱海アイスアリーナに行き、全校生でスケート教室を行いました。この日をみんな楽しみにしていたようで、朝からやる気満々で出かけました。
 開会式の後、1~3年生と4~6年生の2つに分かれて練習しました。今年初めての1年生は、最初少し緊張気味でしたが、すぐに氷に慣れたようです。
 最後は、フリー滑走の時間です。どの子も、楽しそうにスイスイと滑っていました。汗をかいて滑っていた子も多く、冬のスポーツのスケートをおもいっきり楽しんでいました。
 閉会式の感想発表を聞いて、どの子も楽しい時間を過ごしたことが分かりました。機会があれば、今度は家族で行ってほしいと思います。
 最後になりましたが、ボランティアにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 
0

クロッカスが咲きました

絵文字:ハート 春が近づいているんですね 絵文字:ハート

 昨年秋に、花壇の脇に落ちていたクロッカスの小さな球根を集めて、鉢に植えました。そのクロッカスが、今日、開花しました。まだまだ寒い日が続いていますが、着実に春が近づいてきているようです。今年度の登校日も、残り26日です。

 
0

5年生総合学習のみそ作り

 5年生が育て、収穫した大豆を使った味噌作りが始まりました。昨日から仕込みが始まり、今朝から大鍋で煮上げていました。そして、3校時目から講師の先生の指導のもと、おいしい手作り味噌の作業が開始しました。どのような味になるのか1年後が楽しみです。
 講師の影山さん、お手伝い頂いた遠藤さん、ありがとうございました。

 ※ 写真は、煮上がった大豆を形がなくなるくらいにつぶしてから、塩麹を混ぜているところです。

 
0

やる「木」

絵文字:キラキラ 6年生に向けての、やる「木」 絵文字:キラキラ

 5年生の廊下に、大きな木が出現。(勝手に、やる「木」と名付けました。)そこには、自分たちがどんな最高学年になりたいか、一人ひとりの「やる気・決意」が書かれていました。
 今は6年生を送る会の準備や新登校班でがんばる5年生。この木が、たくさんの花を咲かせ、大きな実をつけることを期待しています。

 

 
0

読み聞かせ

 絵文字:ノート 中学年がお話を聞きました 絵文字:ノート

 今日は、中学年がお話を聞きました。日本の昔話で、「正直で優しいおじいさんが最後には幸せになる」という内容のお話。子どもたちは集中して話を聞いていました。
 すばらしい語り口に、子どもたちは笑ったり驚いたりしながら話を聞いていました。今年度、中学年の読み聞かせは、今日が最後となります。

 
0

新入学児童説明会

 絵文字:お知らせ 入学式に、元気できてね! 絵文字:お知らせ

 4月に中妻小に入学する子どもたちがきました。とても元気な子どもたちです。お母さんたちが説明会に出席している間、2年生と交流し楽しんだようです。
 4月の入学式に、元気できてくださいね!

  
0

なわとび記録会

 絵文字:冷や汗 なわとび記録会、がんばりました! 絵文字:冷や汗

 なわとび記録会がありました。これまで、体育の授業や休み時間に練習してきた成果を発表しました。それぞれが、個人種目2種目とクラスごとの長縄に挑戦しました。どの子も、そしてどのクラスも最後まで全力で跳んでいました。長縄では、1年生と5年生で新記録が誕生しました。
 しばらくの間、外で運動することはできません。体育館などでなわとびを続けて、体力を高めてほしいと思います。

 

 

 

 
0

雪の朝

 絵文字:良くできました OK 全員歩いて登校してきました 絵文字:良くできました OK

 今朝は積雪がありましたが、児童は全員歩いて登校してきました。雪にも負けない「なかつまっ子」が、大好きです。今日はなわとび記録会があります。頑張ってください。
 保護者・地域の皆様には、本日も通学路等の除雪にご協力いただき、ありがとうございました。

 

 
0

民生委員の方々との懇談会

 各地区の民生児童委員さんと主任児童委員さんにお集まりいただき、今年度2回目の懇談会を開催し、学校や地域での児童の様子について話合いました。
 今後も地区の民生児童委員さんと連携を図りながら、本校児童の健全育成に努めていきたいと考えています。

 
0