学校日誌

新規日誌2

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・ゆで鶏のごまだれ和え ・ツナ入りひじきの炒め煮 ・春雨スープ ・牛乳

 ひじきは、昆布やわかめ、もずく、のりなどと同じ「海藻」の仲間です。植物繊維、カルシウム、鉄などが多く含まれていて、健康の保持増進には欠かせません。毎日の食事で少しずつ、しっかりと取ってほしいと思います。

0

晴れ 今日のなかつまっこ 12/9

今日は,久しぶりに日差しの届くいい天気です。

太陽の光を浴びてセロトニンを十分に補給し,こどもも大人も元気いっぱいです。

今日は1校時目の様子です。

自習でも,黙々と短歌をノートに書き写す。成長している姿。いいね。

繰り下がりの引き算始まりましたね。数字のカードを操作しながら,着実に正しい答えに導いています。

4年生は小数に続き,分数です。

先生の答えを聞いて,自分で丸をつけていました。1年生だって成長しています。

お話づくり2年生。すてきな絵本ができました。こうやって自信をつけていくんですね。

はずかしがりながらも、見せてくれました。ありがとう。

表紙には,自分の好きな食べ物をたくさん描いていて,おきにいりの1冊になりました。

3年生も頑張っています。日差しが差し込む教室。晴れた日は,写真が明るいです。

6年生は,卒業アルバム作成中です。今日は1名お休みですが,協力してよりよい文集を作ろうとしていました。

今日は,担任の先生のページのようです。

5年生は,2月に行う節分のアイディアを考えていました。先を読み,計画を自分たちで立てて,準備をする。

プロセスを育て,自主性に任せます。5年生がやらないと,他のどの学年もやりません。責任感も同時に育ちます。

きっと,来年度,素敵な6年生になるでしょう。節分が楽しみです。

0

音楽 鼓笛の引継ぎ練習 12/8

お昼休みになると,鼓笛の練習の音が響く時期となりました。

子どもたちが,2月の鼓笛移杖式にむけて,また,来年度運動会で演奏できるように練習を始めました。

進んで練習をする姿が立派です。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・焼きコロッケ ・大根のピリ辛あえ ・小松菜の味噌汁 ・牛乳

 毎日の給食は、栄養士さんが献立を考えて調理員さんが作ってくれています。栄養士さんは栄養のバランスも考えながら、皆さんが元気に過ごせるようにメニューを考えています。調理員さんも美味しく食べてもらえるように一生懸命作っています。感謝の気持ちを忘れずに、給食をいただきましょう。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ガーリックトースト ・さつまいもの甘辛炒め ・冬野菜のスープ ・牛乳

 冬の野菜には風邪にならないように免疫力を高めるビタミンCが多いものもたくさんあります。野菜の栄養はスープにも溶け出しています。野菜も汁も残さずに食べて欲しいですね。

0

曇り 今日のなかつまっこ 12/7

今日は,朝の気温こそ,昨日までのように低くはなかったものの,日差しがなく気温も上がらない日となりそうです。

そのような中でも,なかつまっこは元気にまじめに学習に取り組んでいます。

2校時目の学習の様子をお届けします。

1・2年生は跳び箱の学習をしていました。

3年生は,簡易の天秤を活用した重さの学習

 

0

本 お話会(中学年・朝) 12/7

今日の読書タイムには,「おはなしこすずめ」さんに中学年の児童向けお話会を行っていただきました。

 

おはなし

 

「十二月のおくりもの」 

愛蔵版おはなしのろうそく1「エパミナンダス」 東京こども図書館

「木のうた」

イエラ・マリ作 ほるぷ出版

 

今年度のお話会も来週が最後となります。今週も「お話会」ありがとうございました。

 

 

0

今日の給食

<今日の献立>

・ひじきご飯 ・水菜のサラダ ・エネルギー豚汁 ・牛乳

 「水菜のサラダ」:水菜は12月から3月が旬の野菜。寒さに強いんですね。生でも熱を加えても美味しく食べられます。苦手な人もいるかもしれませんが、チャレンジしてみましょう。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 12/6

週初め。朝は氷点下でしたが,今は日差しの届く天気となりました。

もういくつ寝ると・・・という時期が近づきつつあります。年末ですね。

今日は2校時目の学習の様子です。

1・2年生なわとび練習中です。

5年生はいよいよ「割合」の学習へ・・・・%計算できるかな?

0

家庭科・調理 今日の給食 12/3

今日もおいしい給食の時間になりました。

メニュー

牛乳

ごはん

春巻き

キムチスープ

もやしのナムル

です。

春巻きは,具だくさんの中身を,パリパリの皮がつつみ,とてもおいしい春巻きでした。

キムチスープもほどよい辛さで体が温まりました。

もやしナムルも野菜嫌いのお子さんでも,おいしく,さっぱりいただける味付けだと感じました。

今日もおいしい給食の時間となりました。いつも,ありがとうございます。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・サバの味噌煮 ・梅肉あえ ・たまねぎの味噌汁 ・牛乳

 サバの味噌煮が出ています。味噌味がサバにしみこんでいてとても美味しいです。魚に含まれている脂肪は、血液をサラサラにしたり、脳の働きをよくしてくれたりします。魚もしっかり食べて、健康な体をつくりましょう。

0

雪 今日のなかつまっこ  12/2

今朝目覚めると,雪模様。中通りでも雪が積もるほど降りました。

日中は暖かくなり,路上にほとんど雪は残っていませんが,日陰にうっすら積もる雪。

冬を感じざるを得ません。

3校時目の児童の様子です。

1名お休みの1年生教室。図工を始める所でした。色画用紙が何に変身するのかな?

2年生も図工でした。絵の具で作った模様。クレヨンで絵を足していました。

何に見えるかな?

4年生の国語。先生の話を聞く姿勢。素敵です。

6年生は江戸中期。人物名や出来事など・・カラフルな付箋で何やらメモをとっていました。

特別支援学級は,本日,中郷小との交流に出かけました。

どんな交流があるでしょうか。

0

インフォメーション 昇降口リニューアル 12/2

中妻小学校の昇降口がリニューアルしました。

どこかといいますと・・・・

1 児童の絵が,今年度の児童の作品に変わりました。

2 車椅子ラグビー「橋本勝也選手」のサイン色紙を飾りました。

橋本勝也選手。ありがとうございます!!

3 人権の花パネルが令和3年度バージョンに変わりました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・手作りミートローフ ・キャベツのスパイシー炒め ・鶏ごぼうのスープ ・牛乳

 「手作りミートローフ」、ミートローフは、アメリカの家庭料理です。ひき肉をこねたハンバーグと似たような生地を型に詰めて焼いたものです。たまねぎやニンジン、トウモロコシ、グリンピースなど野菜をたくさん使っています。一度のたくさんの種類の野菜をおいしくいただくことができる一品と言えます。美味しく頂きましょう。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 12/1

今日は,雨がまとまって降る位,冬にしては気温は高めでした。4校時目になって日差しも届く日となりました。

4校時目の学習の様子をどうぞ。

1年生は,音楽でした。キラキラ星を階名で歌っていました。音程が非常によくとれていました。

0

グループ 避難訓練 12/1

今日は,業間の休み時間から,予告なしの避難訓練を実施しました。

児童は,中妻公民館からの出火に伴い,類焼の恐れがあることから,体育館に避難するという経路を

放送でよく聞き行動しました。

全校生が無言で,走らずに2分以内で体育館に移動することができました。

 

 

 

それぞれの活動場所から自分たちで放送を聞いて移動すること。

校長先生より,正しく避難するために,放送を聞くためのポイントを教えていただきました。

0

バス 消防署見学 12/1

3年生は,昨日田村消防署へ見学学習へ行きました。

中郷小学校の児童と共に行きました。

児童一人一人におみやげもいただきました。(マスク・ペン・ホイッスル)

感染症対策も大変な中,また公務が多忙の折,見学を受け入れてくださり,お土産もいただき感謝いたします。

ありがとうございました。

 

0

今日の給食

<今日の献立>

・中華麺 ・あんかけラーメンのスープ ・ごぼうフリッター ・手作りりんごゼリー ・牛乳

 「ごぼうのフリッター」フリッターとは、油で揚げる料理。デザートのゼリーにはリンゴが使われています。ごぼうもりんごも今が旬の食材。美味しく頂きましょう。

0

本 お話会(高学年・最後) 11/30

今日の読書タイムには,「おはなしこすずめさん」によるお話会がありました。

5・6年生にとっては,今年度最後のお話会となりました。

 

朗読 「誰が鐘をならしたか」 偕成社

お忙しい中ありがとうございました。

また,1~4年生もお話会が残っています。お世話になります。

寒い中、ありがとうございました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉のカレー風味焼き ・豆もやしの炒め物 ・玉ねぎの味噌汁 ・牛乳

 皆さんはご飯が好きですか?ご飯は、いろいろな料理に合いますね。ご飯は、勉強や運動を頑張るためのエネルギーになります。給食で使っているお米は、コシヒカリという品種で、ねばり、甘み、香りが特徴です。ご飯、おかず、汁を順番に食べることで、ご飯の美味しさを味わうことができます。

0

晴れのち曇り 今日のなかつまっこ 11/29

今朝の中妻小の気温-4度でした。

水道が凍る温度になりかけました。急いで,校舎の水道の凍結防止のスイッチを入れた所です。

急激に寒さが冬になりました。子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。

4校時目の様子です。(今日は図工・体育が多かったです。)

0

今日の給食

<今日の献立>

・きのこピラフ ・キャベツサラダ ・さつまいものシチュー ・かぼちゃプリン ・牛乳

 今日は、まいたけが入ったピラフ、さつまいもとしめじが入ったシチュー、かぼちゃを使ったプリンなど秋の味覚がたくさん登場しています。きのこやさつまいも、かぼちゃは、おいしいだけでなく健康な体をつくるためにとても大切な食べ物です。美味しい給食を食べて心も体も元気になりましょう。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・揚げギョウザ ・はるさめサラダ ・マーボー豆腐 ・牛乳

 いつも給食を作ってくださっている調理員さんへ感謝の気持ちを込めて、残さず、きれいに食べたいものです。食材への感謝と共に人への感謝ができる子どもを育てられたらと思っています。

0

曇り 今日のなかつまっこ 11/25

昨日,会津地方では雪が降るほどの荒れた天気だったようです。

全国のニュースでも,磐越自動車道の事故による渋滞が放送されていました。

今日も,曇り空の中妻小。子どもたちは一生懸命に学習に励んでいます。

2校時目の様子をお届けします。

1・2年生は,町の図書館へ見学学習です。

0

お祝い 令和3年度租税教育推進校表彰 11/24

中か妻小学校では,社会科の時間を通じて「租税教室」,書写の学習を通じて「税に関する習字」,及び「税に絵はがきコンクール」に6年生が取り組んでいます。

その,積極的な租税に関する教育に関わる姿を評価され,「租税教育推進校」として表彰されました。

栄誉ある表彰をいただき,関係諸機関および関係者の皆様に,感謝申し上げます。

ありがとうございました。

表彰が続いています。賞状やトロフィーを来校した際は,ぜひご覧下さい。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ごはん ・さばの香味煮 ・コーンサラダ ・生揚げの味噌汁 ・牛乳

 今日は、「いい日本食の日」だそうで、つまりは「和食の日」ということだそうです。世界に誇る「和食」。和食に魅せられた外国人のなんと多いことか。海、山、里と豊かな自然に囲まれた日本ですが、それらを上手くコーディネートし、多くの人に喜ばれる食文化を築き上げてきた先人の皆様へ改めて感謝ですね。そんなわけで、今日の献立は「ザ 和食」ということです。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 11/24

冷たい雨の降る午前中。県内でも会津の山沿いは雪でしょう。

中通りも油断をすると雪になりそうです。

今日は4校時目の様子をお届けします。

3年生は小数の勉強に入りましたね。

5年生はみそ汁・ご飯作りでした。

 

 

0

なかつまっこ集会 11/24

勤労感謝の日明け,全員が元気に登校できました。

朝は,なかつまっ子集会が行われました。

マラソン記録会の新記録賞メダルが1年生に授与されました。お待たせしました。

福島県の読書感想文コンクールに田村地区の代表として出品された1年生に賞状が渡されました。

税に関する習字に出品した6年生の3名に賞状が授与されました。

租税に関する教育の推進校として,感謝状が郡山税務署より送られました。

校長先生からは,これからの寒い時期に「手袋や耳当て,マフラーなどを上手に使いましょう」と言うお話と,

担当の先生より「12月のめあて」心を込めて学校中をきれいにしましょうというお話がありました。

0

家庭科・調理 今日の給食 11/22

今日もおいしい給食の時間になりました。

メニュー

牛乳

ごはん

ししゃもの甘酢ソース

ジンジャーサラダ

ワンタンスープ

ししゃもは,カリカリの衣に甘酸っぱいソースがかかり,食欲をそそる一品です。

頭ごと,骨ごと食べられるししゃもは,カルシウムたっぷりです。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

いつもおいしい給食をありがとうございます。

0

本 読書スタート 11/22

雨降りの1週間が始まりました。

体育館の運動タイムを終え,読書タイムです。

今日は「おはなしこすずめ」さんによるお話会が「低学年」で行われました。

 

今日のお話

 

わらべうた いち・に・さん

えほん「しずかなおはなし」 福音館書店

おはなし「みつけどり」   こぐま社

おはなしこすずめさん。本日もお忙しい中,また足下の悪い中,お越しくださりありがとうございました。

0

家庭科・調理 今日の給食 11/19

今日もおいしい給食の時間になりました。

 

メニュー

牛乳

秋野菜カレー

もやしのナムル

くだもの(りんご)

です。

子どもたちも大好きなカレー。かぼちゃがたっぷりと入り,栄養満点です。

カボチャと言えば「冬至かぼちゃ」。毎日日暮れもだんだんと早くなってきたと思っていましたら,もう,来週も終われば12月なんですね。

緑黄色野菜に多く含まれる「カロテン」は,体の中で大切な働きをする栄養で,これから冬本番に向けて「病気に負けない体作り」をするには欠かせない栄養です。

今日もおいしくいただきました。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

今日の給食

<今日の献立>

・わかめご飯 ・油揚げのほうろく焼き ・大根のきんぴら ・なめこの味噌汁 ・牛乳

 今週の給食は特に、三春町でとれた野菜やくだもの、町内産の豆腐などを使っています。地域で作られる食べ物を「地場産物(じばさんぶつ)」といいますが、どれも新鮮でおいしく、安全で安心なものばかりです。地域で作ったものをその地域で消費する。とても大切な生活様式ですね。

0

ハート 明日は部分月食 11/19

11月19日の夕方から宵にかけて部分月食が起こります。

日本の広い範囲で、月食の過程の大部分が見られます。

参考 国立天文台 天文情報センター

部分月食とはいいながら,「ほぼ皆既月食」と呼べるほど深い月食で、月の97%が地球の影に入ります。

今回の月食では16時19分に月が欠け始めます。

山形~福島より南の地域では月の出より前の時刻なので、月が昇ってくるときにはすでに欠けていることになります(「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」というそうです。)

参考 アストロアーツ 


食開始から約1時間45分後の18時3分に欠けた割合が最も大きくなる「食の最大」となります。

全体的に赤みを帯びた、わずかに一部だけが白い満月が見られるでしょう。

三春町,明日,天気はまずまずのようです。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 11/18

昨日は「しし座流星群」の極大日でしたが,あまり天気が良くなかったですし,月の明かりが邪魔してしまいましたね。明日は,部分月食が見られる予定ですが・・・天気,どうでしょう。北の地域ほど条件がいいはずですが。

今日は,本当に灰色の空で,冬本番も間近という天気です。

そんな中でも,子どもたちは学習に進んで取り組んでいました。

1年生でも,プログラミング!やればできるんです。

今日の3時間目は,2・4・6年生で図工でした。本当に子どもたちは図工好きですよね。

5年生は今日の午前中,中郷小学校へ交流学習に出かけています。

 

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉のアップルソース焼き ・しおこんぶあえ ・かぶの味噌汁 ・牛乳

 かぶの味噌汁が出ていますが、「かぶ」は大根に比べると辛みが少なくて食べやすいとも言われます。煮たときのトロトロした食感もいいですね。かぶの葉にはカルシウムが豊富なので、大根の葉同様、葉まで食べて欲しいです。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ミートトースト ・かぼちゃサラダ ・コンソメスープ ・ふくしまなしゼリー ・牛乳

 かぼちゃのサラダが出ています。かぼちゃは、夏に収穫されますが、かたい皮に包まれているので保存できる野菜です。のどや皮膚を守ったり、おなかの調子をよくしたり、病気に負けない体をつくってくれるのです。しっかり食べて元気を維持していきましょう。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 11/16

今日は昨日までと比べると,灰色の雲がはりだし,少し肌寒い1日です。

なかつまっこの2校時目の様子をどうぞ。

6年生の背中がぐんと大きくなった気がします。中学校進学までおよそ5ヶ月。小学校生活のまとめをして,中学校進学へ弾みを付けたいです。

0

本 お話会(朝・高学年) 11/16

今日も読書タイムに「おはなしこすずめ」さんがお話会に来て下さいました。

今日は高学年です。

 

今日のお話

 

絵本「ギルガメッシュ王ものがたり」 岩波書店

いつも,子どもたちのために,本を選んで,お話会を開いて下さりありがとうございます。

0

花丸 親子で作る弁当の日 11/15

いよいよ待ちに待った弁当の時間です。

今日は食育の一環で,「親子で作る弁当の日」です。

低学年から高学年まで,自分の目標に合わせて,お手伝いしたり,はたまた自分で最初から最後まで全部作ったり・・

 

おいしいお弁当の日になりました。

ご家庭での準備・協力ありがとうございました。

0

了解 今日のなかつまっこ 11/15

今日は,日差しが届き,風も少ない穏やかな1日です。お昼に向けて少し,灰色の雲がでてきましたが・・・

今日は,親子で作るお弁当の日ですので,あと,1時間,子どもたちはわくわくしながら学習をするのでしょう。

3校時目の様子をお届けします。

音楽に習字,図工など技能教科の学級が多かったですね。

2年生は,明日の子どもの森の探検や町図書館見学の計画を立てていました。

楽しみな行事がたくさんですね。

0

ハート トレーニングの陰で・・・ 11/12

校内研修の間,他の学年は自習となります。

その自習の間,子どもたちの様子を観察するお手伝いを地区のボランティアの方に協力していただいています。

本日も2名のボランティアに協力いただきました。

それぞれの課題に向かい集中してできる高学年。

なかなかエンジンのかからない子もいますが,ボランティアの声かけのおかげで頑張っていました。

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

0

インフォメーション 11月15日は「手作り弁当の日」です。 11/12

いつもお世話なっております。
来週の月曜日11月15日は,全校生で手作り弁当を実施する日となっております。
各児童の学年や意欲に応じて,おかずを作らせたり,おにぎりのお手伝いをさせたりするなど,自分の食事に関心をもって取り組めるようにご配慮お願いいたします。

また,この弁当の日をきっかけに,食育について,各家庭と学校が連携し,児童の健康な生活のために食事の大切さや家族のありがたさを学ぶ機会となればと存じます。

よろしくお願いいたします。

いつも中妻小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・おから入り松風焼き ・じゃがいものソテー ・具だくさん味噌汁 ・牛乳

 松風焼きとは、ひき肉や野菜や味噌を混ぜて形を整え、上にごまをふって焼く料理のことです。今日の松風焼きは、おからが入っているので、大豆の栄養もとることができます。

0

花丸 東京パラリンピック銅メダリスト 橋本勝也選手との交流会 11/12

今日の3校時目には,東京パラリンピックの銅メダリスト「橋本勝也選手」をお招きし,交流会が行われました。

橋本勝也選手は三春町出身です。車椅子ラグビーで東京パラリンピックに出場した選手です。

校長先生から児童のみなさんに問題です。

「みなさんの目の前にいる橋本勝也選手は,素晴らしい銅メダルを首から提げていますが,このメダルに満足しているでしょうか?」という問題です。今日の講演会でその答えはわかりました。

ご自身の生い立ちについてお話しいただきました。中学校2年生で車椅子ラグビーに出合い,自分の人生が変わったというお話を聞かせていただきました。夢をつかむために

① たくさんの経験をすること

② 全力で何事も楽しむこと(辛いときも楽しむ)

③ 最後まであきらめないこと

を心がけていらっしゃるということです。このことは,なかつまっこにも大事なことですね。

 「車椅子ラグビーが自分にとって正解かどうかではなく,自分にとって車椅子ラグビーを正解にするという努力」

とても,心に残る力強い言葉でした。

車椅子のによるスラローム体験や世界レベルのタックルをうける体験をしました。

タックルを受けた児童は「少し怖いけれどこの経験を楽しみたいと思います。」と話していました。

早速,全力で楽しむ・・・・お話をしっかり聞いて自分のものにしていますね。

質問タイムでは「2024年のパリパラリンピックに向けての目標は何ですか?」という質問に,

橋本勝也選手は力強く「金メダル獲得」を誓って下さいました。

集合写真撮影のあと,最後に銅メダルを見せていただきました。

子どもたちは同じ三春町に,世界レベルで活躍する橋本勝也選手に直に触れて,「ガチーン」という本物の音を聞いて,車椅子操作の難しさも体験して,とても貴重な時間となりました。

 

橋本勝也選手,本日はお忙しい中,中妻小学校の児童のためにお越し下さり,本当にありがとうございました。

パリパラリンピックでのご活躍を中妻小児童・教職員一同ご期待しております。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・納豆 ・じゃがいものそぼろ煮 ・アサリ入り味噌汁 ・オレンジ ・牛乳

 みなさん、ちゃんと朝食を取っていますか? 健康の保持増進に朝食は欠かせません。そこで今日の給食は、こんな朝ご飯は、いかがですか?と、朝食モデルの献立にしてみました。とのことです。朝食ですからね、手がかからず、必要なエネルギーが摂れて、バランスもOKとなると、簡単そうでなかなか厄介ですよね。しかも毎日ですから。今日の給食を参考にしていただけたらうれしいです。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ごはん ・ゆで鶏のごまだれ和え ・ツナ入りひじきの炒め煮 ・はるさめスープ ・牛乳

 ひじきの話です。ひじきは、海藻の仲間で、カルシウムや鉄などの栄養が含まれていて、おなかの調子をよくしたり、骨や歯を丈夫にしてくれたりします。毎日少しずつ取りたいですね。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ソフト麺 ・肉味噌うどんの汁 ・チキンチキンごぼう ・柿 ・牛乳

 「チキンチキンごぼう」は、山口県の学校給食から生まれた山口県のソウルフード、として紹介されています。鶏の唐揚げ、ごぼう、豆を甘辛いタレにからめた料理です噛めば噛むほどおいしい、山口県のおすすめメニューを本日はいただきました。

0

本 お話会(低学年) 11/9

今日の朝は読書タイム。

低学年では,「おはなしこすずめ」さんによるお話会がありました。

 

今日のおはなし

手遊び  ひとつとひとつでどんなおと

おはなし ババヤガーの白い鳥

えほん  どんぐりころころ

 

本日もお忙しい中来校いただき,子どもたちの為にありがとうございました。

0

お祝い ご来場ありがとうございました。 11/6

本日は中妻秋祭りにご参加くださいまして,まことにありがとうございました。

本日は100名近い来校者にもかかわらず,体調管理を万全にし,密をさける発表会へご協力いただきありがとうございました。

無事に,児童の日頃の練習成果を十分に発揮できた中妻秋祭りとなりました。

次は来週火曜日が登校日です。安全に気をつけて日・月曜日を過ごせるようにお声がけください。

0

インフォメーション 中妻秋祭り当日です。 11/6

おはようございます。

秋晴れの穏やかな朝を迎えました。

本日の9:30~1年生の発表を皮切りに「中妻秋祭り」が行われます。

駐車場は,校舎前か,校庭をご利用ください。

必ず正面玄関の受付で手指の消毒を行って,お入りください。

スリッパの数が不足する見込みです。ぜひ,校舎内用の履き物の準備をお願いいたします。

0

インフォメーション 「中妻秋祭り」会場の紹介 11/5

明日の「中妻秋祭り」会場の案内をさせていただきます。

会場となる体育館では,ござの席(16席)椅子の席(32席)分をご用意しております。

ござの席は,ソーシャルディスタンスの印がありますので,隣の方と距離をとってお座りください。

お手洗いは体育館外トイレ及び,校舎内のトイレをお使いください。

会場の入れ替えについては,①体育館の中の児童・保護者の退場②次の発表学年児童の入場③次の発表学年の保護者の入場の順番に行います。

待合室の図書室には,児童の絵や習字の作品が展示されています。

同時に,大型モニターにて,体育館発表の様子をご覧いただけます。

図書室隣の第2学習室も開放いたします。こちらは,電子黒板による同時放送を行います。

明日の来場をお待ちしております。

0

給食・食事 今日の給食 11/5

今日もおいしい給食の時間になりました。

今日のメニュー

牛乳

ツナ玄米ごはん

切り干し大根のごまあえ

あつあげのうま煮

です。

 

ツナ玄米ごはんは,ご飯にしみたツナのだし,玄米のつぶつぶ食感のおもしろいメニューです。子どもたちも喜んで食べます。

あつあげのうまには,ほどよいとろみが体を温めてくれる一品でした。

今日もおいしくいただきました。

おいしい給食ありがとうございます。

0

インフォメーション 明日の中妻秋祭りについて 11/5

いつもお世話なっております。
明日は,中妻秋祭りです。

日程(発表時間の目安)
・ 9時30分~ 9時50分 1 年生発表 
・10時05分~10時25分 2 年生発表
・10時40分~11時05分 3・4年生発表
・11時20分~11時45分 5・6年生発表

12時15分下校です。
集団下校やまほらっこ教室はありませんので,ぜひ,お子さんと一緒にお帰りください。

学年発表を待つ間,または下校を待つ間,図書室や第2学習室を待合室として開放しておりますのでお使いください。

駐車場は,校庭または校舎前をお使いください。

来校の際は
① 当日は,マスク着用・消毒の協力の上,ソーシャルディスタンスを保ち,且つ大きな声での会話等はお控えください。
② 前日の夜,当日の朝に体温の検温を行い,37度5分以上の発熱がある方の参観・来校はお控えください。
③ スリッパ等,校内での履き物をご準備ください。

 

ご不明な点がございましたら中妻小教頭柏木(62-3246)までご連絡お願いします。

いつも中妻小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

0

家庭科・調理 今日の給食 11/4

今日の給食です。

メニュー

牛乳

ごはん

あじフライ

おひたし

和風キムチスープ

です。

あじフライです。さくら共同調理場提供のあじフライは,開いたあじのフライではなく,切り身のフライですので,食感がむしろ「とんかつ」です。肉厚で食べごたえがあります。

キムチスープも,見た目,辛そうですがほどよい辛さで,体がぽかぽか温まります。

 

今日もおいしい給食ありがとうございました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ハムチーズトースト ・インディアンポテト ・野菜ときのこのスープ ・みかんジュレ

・牛乳

 給食のパンの話です。給食の食パンは、子どもたちの体の成長に合わせて、幼稚園、小学1・2年生、3・4年生、5・6年生と4種類の厚さに切って出しています。必要なエネルギーが異なるためにそれに合わせて量を変えているのです。

0

家庭科・調理 今日の給食 11/1

今日もおいしい給食の時間になりました。

 

メニュー

牛乳

ご飯

もやしのみそ汁

ひじき入り豆腐ハンバーグ

切り干し大根の煮物

ひじき入り豆腐ハンバーグは,柔らか食感に,ひじきの磯の風味がプラスされ食が進む味付けでした。

もやしのみそ汁も体が温まる汁物でした。これからのシーズン,汁物の温かさがありがたいですね。

 

ぜひ,子どもの成長のために食事に取り入れたい食材

「まごわやさしい」

ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど

 

今日の切り干し大根には,小松菜が入れられ,根菜と共に葉物野菜がとれるように工夫されています。

今日もおいしくいただきました。

いつもおいしい給食,ありがとうございます。

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 11/1

今日から11月です。

薄曇りの中から,少し日差しが届いています。

風は穏やかなので,天気ほど寒さを感じない日になりました。

2年生は合奏の練習をしていました。

月曜日から全員出席のなかつまっこです。今週の土曜日の「中妻秋祭り」(従来の秋の発表会)に向けて練習や準備を進めている学年もみられました。

0

虫眼鏡 学び続ける課題「実験用てこで天秤を作ろう」 10/29

6年生の理科では,実験用てこを使って,てこが釣り合う条件を学習しました。

今日は,課題が3つあります。

① 実験用てこを改造して,天秤を作成すること。

(手本は教卓に準備)

② 粘土で作成した1~3番までの「星」の重さを自分たちの天秤で量り,順位をつける。

(ただしおもりは10gが5つと1円玉5枚しかありません。粘土はたくさんあります。)

③ 0.5gのおもりを粘土で作成する。

です。さてできるかな?

最後は電子天秤で答え合わせです。ほぼ正解に近い重さを自作の天秤で量ることができました。さすがです。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏の照り焼き ・パリパリサラダ ・さつまいもの味噌汁 ・牛乳

 「さつまいも」は、肥沃土地でなくても大きく育ちます。昔、お米が不作の年など、食べ物が足りなくなったときに、お米の代わりにさつまいもを食べていました。貴重な野菜なのです。今年も、さつまいもの美味しい季節となりました。

0

バス 4年社会科見学 10/29

4年生は社会科見学で,町の歴史民俗資料館へ行きました。

薄暗い資料館の中には,昔,三春で使われていた道具がたくさんあり,「タイムスリップ」したようです。

学芸員さんが丁寧に説明してくださいました。

お忙しい中,見学を受け入れてくださり,また,丁寧に説明していただきありがとうございました。

0

ひらめき 深まる「秋」に囲まれて 10/29

中妻地区にも本格的な紅葉のシーズンが訪れています。

校地にあふれる秋をどうぞ!!

体育館脇にある「やまなし」。

こんなに小さな実でも,カニの親子にとっては大きな存在なんですね。宮澤賢治ワールド。

校舎前の桜や銀杏も色づきました。

サザンカのピンク絨毯が広がります。

ドウダンツツジの鮮やかな赤は,青空とのコントラストが見事です。

校庭の周りのソメイヨシノも随分と色づきました。

秋本番に包まれた中妻小学校でした。

 

0

鉛筆 今日のなかつまっこ 10/29

今日は,今週始めの気候とはうって変わって,温かい日差しの届く穏やかな1日です。

3校時目の学習の様子をお届けします。

スポーツの秋ですね。

3年生はコンパスを使って円を描きます。

5年生は自動車工場の学習。先日のデンソー見学の体験を活かしています。

6年生は,話し合い活動をしていました。

4年生は本日校外学習で「町の歴史民俗資料館」へ行っています。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・手作りふりかけ ・かぼちゃチーズフライ ・五目豆 ・きのこの味噌汁 ・牛乳

 今日は、カミカミ献立の日です。かみ応えのあるいろいろな食材が出ています。大豆、こんにゃく、さつま揚げ、ごぼう、しめじ、まいたけなどです。世の中では「8020運動」などとも言われ、80歳で自分の歯を20本保持できるよう、健康な歯をつくりましょう。と呼びかけられています。80歳で20本、簡単ではありませんね。子どもの頃からの積み重ねが重要となりますね。

0

今日の給食

<今日の献立>

・栗ご飯 ・おかかあえ ・白玉団子汁 ・レモンソーダゼリー ・牛乳

 栗ご飯が美味しくいただける時期となりました。今が旬の栗。給食で使用するためには、3回皮をむいて渋皮を取り除かなければならないそうです。どおりで、ほんのりと甘みがあり、とても美味しい栗ご飯でした。ご馳走様でした。

0

インフォメーション 綱引きの綱をいただきました。

三春町建設業組合より,運動会等で使用する綱引きの綱をいただきました。

大切に使わせていただきます。

日本綱引連盟公認の大変素晴らしい綱です。

今はコロナで連合運動会を行っていませんが,連合運動会や児童の運動会でも綱引きで重宝します。

大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

0