学校日誌

新規日誌2

学習旅行4

【片曽根山森林公園】
 最後に、片曽根山森林公園で遊びました。アスレチックコースで、おもいっきり遊びました。みんな汗だくでした。

 

 

 

 

 
0

学習旅行1

 絵文字:バス 学習旅行に行ってきました

 1~4年生で、学習旅行に行ってきました。今年は、「滝根・船引方面」です。

【あぶくま洞】
 まずは滝根に行き、あぶくま洞を見学しました。ここが昔海の底だったことや鍾乳石は1cm伸びるのに70~100年かかることなどを聞いて驚いていました。あぶくま洞の中は、ちょっとした探検気分。きれいな鍾乳石やコウモリも見つけました。

 

 

 

 
0

親子教育講演会

 絵文字:お知らせ PTA教育講演会を実施

 授業参観のあとに、PTA教育講演会を実施しました。講師は、「長者2丁目かおりやま内科」の健康運動指導士、加藤敏徳先生です。「肥満(生活習慣病)の恐さと予防法」という演題で講演していただきました。
 本年度は前半は親子で講演を聴きました。「肥満がなぜいけないのか」「肥満を防ぐためにどうすればよいか」などについてお話いただいたあと、肥満防止に役立つ軽い運動を実際に教えていただきました。親子で同じ話を聞き、一緒に運動して、大変有意義な時間となりました。
 今の活動に+10(運動を10分プラス)ですね。教えていただいたことを、生活に生かしていきましょう!
 

 

 
0

授業参観日

 絵文字:ノート 1学期最後の授業参観です

 本日は1学期最後の授業参観日でした。それぞれの学年で真剣に学習に臨んでいました。

1年生 道徳                       2年生 道徳
 

3年生 国語                        4年生 理科
 

5・6年生 体育                      ひまわり 生活単元
 

保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
0

生演奏

 絵文字:音楽 6年生の生演奏

 今日の昼の放送は、6年生の生演奏でした。6年生全員が、3つのグループに分かれて演奏しました。とても上手でした。

  
0

秋の交通安全運動

 絵文字:車 秋の交通安全運動に係る街頭指導

 本日から秋の交通安全運動が始まりました。今日から来週26日まで、保護者の皆様のご協力をいただき街頭指導を行います。
 これからは日が短くなり、特に夕方の交通事故が心配されます。交通事故防止について、学校で指導しますので、ご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。

  
0

縦割り遊び

 絵文字:笑顔 久しぶりの縦割り遊び 絵文字:笑顔

 今日の昼休みは、久しぶりの縦割り遊びでした。縦割り班ごとに校庭に集合して、6年生を中心に遊びを決めて活動していました。
 鬼ごっこ・だるまさんが転んだ・ドンじゃんけん・リレーなどそれぞれ楽しくなかよく遊んでいました。「なかのよい子」がいっぱいで、見ていてうれしくなりました。

 

 

 
0

CM制作のお手伝い

 絵文字:お知らせ 「コミュタン福島」CM制作お手伝い

 三春町にある「コミュタン福島」がCMを制作するそうです。アニメーション形式の動画をつくるため、町内の5年生がアニメーション用イラストに色を塗ることとなりました。
 昼休み、5年生はコミュタン福島のキャラクターにていねいに色を塗っていました。どんなCMになるのか、とても楽しみですね。

 

 
0

だれの声でしょう?

 絵文字:お知らせ 「だれの声でしょう」クイズ

 昼の放送の人気番組、「だれの声でしょう」クイズ。声色をかえたり物まねをしたりして、それが誰かを当てるクイズです。今日は4年生からの問題でした。とても楽しい放送です!

 

 
0

【3・4年】サッカー

 絵文字:笑顔 秋空の下、元気にサッカー

 3・4年生が、外で体育をしていました。大きな声が聞えるので行ってみると・・・、サッカーをして盛り上がってました。3・4年混合チームで対戦し、広い校庭をボールを追って走り回っていました。ゴールが決まると、大歓声があがっていました。

 

 
0

自学ンピック開催中

 絵文字:ノート 5年生、自学ンピックを開催中!絵文字:鉛筆

 5年生が自学ンピックを開催中です。家庭学習における自主学習を紹介するものです。今日の金メダルは川田さんでした。図や絵を使って工夫してノートにまとめていました。友達のよい点はどんどんまねして、充実した自主学習にしてほしいと思います。明日の金メダルはだれでしょうか?

 
0

町音楽祭の練習

 絵文字:音楽 町音楽祭にむけて練習しています

 3・4年生が合同で音楽の授業をしていました。練習している曲は、町音楽祭の発表曲です(曲名はまだ伏せておきます!)。
 各楽器ごとに分かれて、練習していました。お互いに教え合う姿も見られました。まだまだ時間はあります。みんなの心が一つになって、いい演奏になることを願っています。

 

 
0

給食おいしいな

 絵文字:食事 給食 給食おいしいです!

 先週金曜日は、陸上交歓会でお弁当だったため、久しぶりの給食でした。お弁当はおいしいけれど、みんなで食べる給食もおいしいね!

  
0

中妻地区敬老会

 絵文字:良くできました OK 敬老会で1・2年生が発表しました

 今日は中妻地区の敬老会。式の中で1・2年生が、「お祝いの発表」をしました。かわいらしいダンスや歌・楽器の演奏に、会場のおじいちゃん・おばあちゃんから大きな拍手をいただきました。
 月曜日は敬老の日です。おうちに帰っても、おじいちゃん・おばあちゃんにやさしくしてあげてほしいと思います。

 

 
0

町陸上交歓会、がんばりました!

 絵文字:お知らせ 5・6年生が、町陸上交歓会でがんばりました!

 秋空のもと、町陸上交歓会が行われました。5・6年生が、これまでの練習の成果を発揮し、がんばってきました。最後まで全力でがんばる「なかつまっ子」、とてもすばらしかったです。
 保護者の皆様には多数ご声援いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

~入賞者~
5年男子
・100m走     第8位 笹島大我
・1000m走    第2位 笹島大我
5年女子
・100m走     第8位 橋本琴乃
・走り幅跳び    第6位 遠藤結咲
・走り高跳び    第4位 橋本琴乃
ソフトボール投げ 第4位 川田亜依  第5位 千葉咲良

6年男子
・走り幅跳び    第5位 川田慧祐  第6位 小針章央
・ソフトボール投げ 第1位 遠藤 響
・4×100mリレー  第4位
6年女子  
・100m走     第8位 松本乃愛
・800m走     第3位 千葉真楓
・走り幅跳び    第4位 大田夏姫
・4×100mリレー  第4位

入賞、おめでとう!
みんなよくがんばりました!
0

1~4年一緒にお弁当

もしかして、学習旅行のリハーサル?
今日は、5・6年生が陸上交歓会に行っているため、学校は1~4年の児童だけです。
給食なしのお弁当の日ということもあり、1~4年生が一緒にお弁当を食べました。
9月22日(金)に1~4年生の学習旅行を控えていることもあり、学習旅行の班でなかよくお弁当を食べました。
班のチームワークを高めて、学習旅行に行けそうです。


0

敬老会に向けて

 絵文字:笑顔 敬老会で発表します!

 16日の中妻地区の敬老会で、1・2年生が発表させていただきます。今日は体育館で発表の練習をしていました。歌も合奏唱もとても上手にできました。1・2年生の元気でかわいらしい発表をご期待ください

 

 
0

最後の朝練

 明日に向けて、最後の朝練絵文字:冷や汗

 明日の陸上交歓会に向けて、最後の朝練です。どの子もがんばって練習していました。あとは体調を整えて、明日に備えてほしいと思います。

 

 
0

【3年】太陽とかげの動きを調べよう

 絵文字:良くできました OK 「太陽とかげ」の学習には、最高の日です

 3年生は理科で「太陽とかげの動き」を学習しています。今日は天気がいいので、外で活動しながら学習していました。
 プリント学習が早く終わった2年生も一緒になって、最初は「かげふみおに」をしました。太陽とかげができる位置に気付きながら、おにごっこをする子どももいました。次は、「かげで手をつなごう」で、自分たちのかげで友達とつながっていました。楽しく体験しながら学習していました。

 

 
0

天気がいいと気持ちいい!

 絵文字:晴れ 気持ちよく走りました 

 朝から天気がよく、久しぶりに校庭を走りました。「やっぱり校庭は気持ちいい。」そんな声が聞えました。秋の風もさわやかで、たくさん走れそうです。
 5・6年生は、金曜日の陸上交歓会に向けて練習を続けていました。校庭でおもいっきり走っていました。

 

 
0

【2年】合奏

 絵文字:音楽 上手な合奏です 絵文字:音楽

 2年生の合奏がきこえてきました。曲は「アイ・アイ」です。行ってみると、鍵盤ハーモニカ・小太鼓・タンバリンにわかれて演奏しています。みんなでリズムをとりながら、上手に演奏しています。一年生と一緒に、今度の地区の敬老会で発表するそうです。楽しみですね。

  
0

陸上練習

 絵文字:お知らせ あと2日、練習できます!
 
 今日も朝から陸上練習をしました。走り方のフォームを確認しながら、リズム太鼓にあわせて練習していました。
 最後の練習になるかと思っていましたが、陸上交歓会が延期となり、あと2日間練習できそうです。最後までしっかりと練習に臨んでほしいと願っています。

 

 
0

陸上交歓会延期のお知らせ

 絵文字:お知らせ 町陸上交歓会は、延期します

 明日予定していました、町陸上交歓会は町営グランドのコンディション不良のため、15日金曜日に延期となりました。明日は通常どおりの登校・授業日となりますのでよろしくお願いします。なお、明日13日と15日は両日とも弁当日となります。
 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

0

あと2日

 絵文字:お知らせ 陸上交歓会まであと2日

 今週水曜日は、町陸上交歓会です。練習日もあと2日。今日も、朝と5校時目を使って、5・6年生が練習をしていました。
 あと2日です。よく食べ、よく寝て、疲れをしっかりとって、体調を整えて本番を迎えてほしいと思います。

 

 
0

元気にEnglish!

 絵文字:会議 今日も元気にEnglish!

 今日はALTのティート先生の授業日。朝からティート先生と子どもたちの元気な声が、校舎内に響いています。
 恥ずかしがらずに大きな声で英語を口にする子どもたち。 子どもたちの意欲を引き出すティート先生の指導はすばらしいです。

  
0

読み聞かせ

 絵文字:ノート お話を聞きました

 今日は、低学年の読み聞かせの日でした。こすずめの会の方に、手遊び歌を教えていただいた後、3匹の熊が登場する外国の話を聞きました。場面の様子を想像しながら聞くことができると、もっと楽しくなりますよ。

  
0

【1学年】研究授業

 絵文字:お知らせ 第3回研究授業を行いました

 本日、第3回研究授業を行いました。1年生の授業で、「うみのかくれんぼ」という説明的な文章の学習でした。
 海の生き物の「もくずしょい」というカニが、敵から身を守るためにどのようにして変身するかについて、文章を読み取りました。 音読をしたり、自分の考えをワークシートに書いたりと、最後まで真剣に学習していました。 
 今後、今日の学習を生かして「うみのいきもの」カードづくりをします。

 

 

 
0

今週最後の陸上練習

  陸上交歓会まで、あとわずか 絵文字:冷や汗

 今日も校庭が使えません。今週最後の陸上練習は、朝の時間や体育の時間を使って体育館で練習しました。土日は体調を整え、来週水曜日の交歓会に備えてほしいと思います。

 

 
0

雨の日は体育館で

 絵文字:笑顔 体育館でおもいっきり遊びます!

 昨日からの雨で、校庭で遊ぶことができません。今日の昼休みは下学年が体育館を使える日です。1~3年生までが、体育館でボールやフラフープを使っておもいっきり遊んでいました。

 

 
0

学校便り14号

 学校便り14号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・生活のリズムも整い、元気に活動しています
・夏休みの作品がたくさん
・小学校陸上交歓会、がんばるぞ!
・防犯教室
・各種コンクール結果
・北朝鮮によるミサイル発射時の対応
・全国学力、学習状況調査の結果について

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=27757
0

陸上励ます会

 絵文字:四人 5・6年生をみんなで応援しました!絵文字:四人

 昼休み、陸上励ます会で5・6年生を応援しました。6年生が一人一人自分の目標を発表した後、4年生が中心となって1~4年生がエールやダンスなどで応援しました。最後に5・6年代表がお礼の言葉を言って終わりました。
 5・6年生のみなさん、下級生の元気パワーをもらってがんばってきてください。、

 

 

 
0

【5年】思春期保健講座

 絵文字:会議 「生命のつながり」について学習しました

 5年生が、思春期保健講座で「生命のつながり」について学習しました。講師は、郡山女子短大の永瀬先生です。
 永瀬先生と思春期における体の変化について学習し、最後には実際の赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこする体験をとおして、「命の重さ」を感じていました。子どもたちは、意欲的に学習していました。

 

 

 
0

陸上練習に行ってきました

 町営グランドで陸上練習 絵文字:急ぎ

 3・4校時に、5・6年生が町営グランドで陸上の練習をしてきました。校庭と違い大きなグランドに、最初子どもたちは驚いていましたが、元気よく走っていました。短い時間でしたが、陸上交歓会の会場で練習ができ、有意義な時間となりました。事務局の御木沢小、ありがとうございました。

 

 
0

防犯教室

 絵文字:お知らせ 防犯教室を実施しました

 不審者が校舎内に侵入したという想定で、防犯教室を実施しました。不審者に対する教職員の対応と児童の避難の仕方について練習しました。
 その後、田村警察署の栁橋さんとスクールサポーターの國分さんの話をお聞きました。國分さんには、教職員の不審者への対応の仕方について教えていただきました。栁橋さんからは子どもたちに「いかのおすし」の話をしていただきました。具体的な場面を想定し、子どもたちも参加しながら分かりやすく教えていただきました。
 どんな時も「自分の命は自分で守る」、そんな子どもになってほしいと願っています。

 

 

 
0

町学校教育研究員会

 絵文字:鉛筆 町学校教育研究員会の授業研究会

 本校において町学校教育研究員会の授業研究会がありました。4年生の社会科、「ごみの処理と利用」の授業です。
 家のごみ調べやごみステーション見学、教師の提示した資料等をもとに、子どもたちはたくさんの疑問点をあげ、自分たちが調べていく学習問題を作っていきました。これから清掃センターなどに行って疑問に思ったことを調べていきます。
 子どもたちが主体的に学習に取り組み、話し合いながら学習問題を作っていくというすばらしい授業でした。 

 

 
0

月曜日の朝は読書

 絵文字:ノート 月曜日の朝は、静かに読書

 月曜日の朝は、読書の時間です。教室で静かに読書をします。
 2年生の様子です。それぞれが自分の興味を持った本を静かに読んでいました。また、今日から「こすずめの会」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。3・4年生が真剣に聞いていました。

  
0

【1・2年】校外学習

 絵文字:お知らせ 1・2年生の校外学習

  1・2年生が、校外学習で「三春の里」近くのビオトープに行ってきました。もりの案内人の下枝さんに教えていただきながら学習してきました。ザリガニ釣りをしたり木や虫の話を聞いたりして、楽しい時間を過ごしました。
 特にザリガニ釣りは楽しかったらしく、時間を忘れて夢中になって釣っていました。ザリガニはなかなか釣れず残念そうでしたが、天気がよく最高の校外学習でした。


 

 
0

大切な体

 絵文字:会議 大切な体を守るには
 
 1年生が「大切な体」の学習をしました。自分や友達の大切な体を守るためには、どうすればよいかについて話し合い、そのなかでも一番大事な「うがい・手洗い」の仕方について学びました。(担任と養護教諭によるTT指導) 
 給食前に、学習したことを生かしてきれいに手を洗う1年生の姿が見られました。

  
0

理科自由研究発表会

 絵文字:ノート 理科自由研究発表会

 夏休み中、がんばって仕上げてきた理科の自由研究。3・4年生が一緒になって、自由研究の発表会を行っていました。友達がどんなことを疑問に思って調べまとめてきたのか、真剣に聞いていました。分からないことがあると、質問もしていました。
 来年の自由研究に向け、友達のいろいろな研究に触れるよい機会となりました。

 
0

陸上朝練

  陸上練習がんばっています 絵文字:急ぎ

 昨日の雨で校庭が使用できなかったため、今日の朝練は体育館で行いました。
 今週から種目練習が始まり、子どもたちは少し疲れているようですが(筋肉痛?)、毎日よくがんばっています。

  
0

コアティーチャー来校

 絵文字:笑顔 さゆり先生が算数を教えてくれました

 町の算数コアティーチャーのさゆり先生が来て、算数を教えてくれました。みんな意欲的に学習に取り組んでいました。
 5校時目は5年生の授業。4と6の公倍数の求め方を、みんなで考えていました。一人一人が自分で考え、友達と交流し、よりよい求め方を見つけていました。

 

 
0

愛校作業

 絵文字:二人 みんなで校庭の除草をしました 絵文字:二人

 今日は愛校作業の日です。昼休みに全校生で校庭の除草をしました。縦割り班ごとに班長の6年生を中心にがんばりました。
 校庭の草はなかなか強敵ですが、低学年の子どもたちも一生懸命草をひいていました。校庭がきれいになってきました!

 

 
0

ALTの授業

 絵文字:会議 ティート先生と元気にEnglish!

 大好きなティート先生との授業が始まりました。また英語を楽しく学習していきます。
 4校時目は2年生の学習です。大きな声で英語を話し、元気に活動していました。

 
0

ハチの駆除

  スズメバチの巣をとっていただきました絵文字:重要

 スズメバチの巣が・・・。今年は体育館裏側の軒下にドッチボールぐらいの巣ができていました。子どもたちは行くことのない場所ですが、すぐに立ち入り禁止にしました。
 さっそく教育委員会に連絡し、業者の方に駆除していただきました。ありがとうございました。

  
0

種目練習開始

 絵文字:お知らせ 陸上交歓会の種目練習開始!

 陸上交歓会の種目練習が始まりました。自分の出場予定の種目に分かれ、担当の先生にご指導いただきながら練習をしました。暑い中での練習でしたが、どの子も真剣にがんばっていました。
 陸上交歓会まであと2週間。時間はあまりありませんが、子どもたちが力を発揮できるよう全職員で指導に当たってまいります。

 

 
0

ゴミステーション見学

 絵文字:会議 社会科の学習でゴミステーションの見学

 4年生は社会科でゴミの学習に入りました。今日は学校下のゴミステーションを見学してきました。さらに、ゴミを収集に来た方に、質問をして学習しました。子どもたちは、ゴミステーションを見て気づいたことや質問して分かったことなどをたくさんノートにメモしていました。
 学習がどのように進んでいくのかが楽しみです。

 

 
0

学校便り13号

絵文字:お知らせ 学校便り13号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・54名の元気な笑顔で1学期後半がスタート
・休業後集会の様子
・ぐるぐるサイクルで元気になろう
・小学校水泳交歓会、すばらしいがんばりでした!
・PTA奉仕作業・資源回収ありがとうございました
・夏季休業中の学校は・・・

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=27282
0

朝のランニング

  朝は校庭を走る絵文字:冷や汗

 休み明けも朝は校庭を走ります。登校してきた子から校庭に出て走っています。6年生はリレーのチームごとにバトンパスの練習をしながら走っています。
 11月にはマラソン記録会があります。気候も涼しくなり走りやすくなります。それに向けて目標を持ってがんばってほしいものです。

  
0

あいさつ運動

 絵文字:笑顔 あいさつ運動実施中

 あいさつ運動を実施しています。朝、6年生が校門前に立ち、登校してくる児童や校庭に出る児童にあいさつをします。明るく元気なあいさつが響いていました。
 おうちの方、友達、先生、地域の方々・・・・。だれにでも元気なあいさつができるなかつまっ子を目指しましょう!

 
0

久しぶりの給食はおいしい

 絵文字:食事 給食 給食もりもり食べています!

 久しぶりの給食です。とてもおいしいようです。 「給食はやっぱりおいしいね。」という声が、各教室で聞かれました。
 まずはしっかり食べて、体調を整えることが大切ですね。

 
0

今日の教室の様子

 絵文字:お知らせ みんながんばっています!

 教室をのぞいてみました。休み中の作品をお互いに見合ったり、思い出を発表したりしていました。高学年は、さっそく真剣に学習に取り組んでいました。

 

 
0

休業後集会

1学期後半スタート
夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。
元気に登校してきた子ども達を見て、嬉しい気持ちになりました。
8:15からの休業後集会では、校長先生から「ぐるぐるサイクル」の話がありました。

夏休みモードから学校モードに変えるには、「ぐるぐるサイクル」を回していくことが大切です。
「元気のぐるぐるサイクル」
早寝→早起き→朝ご飯→運動→・・・

「運動ができるようになるぐるぐるサイクル」
めあてを立てる→練習する→よく食べる→体を休める→・・・

「勉強ができるようになるぐるぐるサイクル」
先生の話を聞く→自分で考える→友達のよい考えを聞く→家で学習する→・・・

ぐるぐるサイクルを回して、学校生活を充実させ、自分の目標が達成できるように頑張りましょう。
ひきしまった表情になり、気持ちを新たにした子どもたちでした。

 

代表の児童による「夏休みの思い出とめあての発表」、集会後には7月25日に実施された水泳交歓会で入賞した児童への賞状授与も行われました。
 
0

元気な顔がそろいました!

 絵文字:笑顔 元気な顔がそろって、1学期後半スタート

 夏休みが終わり、元気な顔がそろいました。校舎内に子どもたちの声が響いています。
 休みは楽しかったようで、たくさんの話を聞くことができました。大きな事故等もなく過ごせたようです。これも保護者・地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。

 
0

陸上練習

 絵文字:晴れ 夏休み陸上練習、最終日

 夏休み最後の日も、陸上の練習をしました。今日も校庭で汗を流しました。3日間の練習でしたが、少しずつ体の動きがよくなってきたように感じます。
 いよいよ明日から学校です。元気に登校してきてください。

 

 
0

陸上練習2日目

 絵文字:晴れ 今日も練習がんばりました

 今日も陸上の練習をがんばりました。休み終盤になって天気が回復し、今日もよい天気。みんな汗をたくさんかいて練習していました。夏休みも、いよいよ明日までですね~。

  
0

陸上練習開始

 絵文字:晴れ 陸上交歓会に向け練習開始!
 
 夏季休業中ですが、本日から陸上交歓会に向けての練習が始まりました。
 久しぶりに5・6年生が元気に登校してきました。早速校庭に出て陸上の練習をしました。初日ということで、今日は軽めの練習だったようです。
 休み最後の3日間を使って、少しずつ体を慣らしていきたいと考えています。

 

 

 
0

第2回PTA奉仕作業・資源回収

 絵文字:お知らせ 第2回の奉仕作業・資源回収を実施しました

 PTA奉仕作業と資源回収を実施しました。今年度第2回の奉仕作業は、「休み明けにきれいな環境で子どもたちを迎える」という目的で、夏季休業最後の日曜日に実施しました。
 校舎周りや校庭の草はかなりのびていましたが、おかげさまできれいになりました。朝早くからご協力いただきありがとうございました。
 また、引き続き資源回収も実施しました。保護者・地域の皆様にはご協力いただき本当にありがとうございました。

 

 

 
0

塗装改修工事終了

   絵文字:お知らせ 体育館床の塗装改修工事終了

 体育館床の塗装改修工事が終了しました。体育館を見てみると、床がピカピカ!見違えるほどです。教育委員会、町当局の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 夏休み明けから、みんなで大切に使わせていただきます。

 
0

地区P連研究大会

 絵文字:会議 地区P連研究大会に参加してきました

 6日、田村市文化センターで開催された地区P連研究大会に、PTA本部役員の皆様と一緒に参加してきました。
 代表単PによるPTA活動の様子についての発表や講演会など、大変勉強になりました。

0

【4年生】これな~んだ


【ヒント1】
  まるでジャングルにいるようです。


【ヒント2】
 空が見えません。

【ヒント3】
 葉はこんな形です。


正解は…なんと、ヘチマです!!


そのヘチマに!!花が咲きました!

どんな花かは、お楽しみ!
何色かな?どんな形かな?大きさは?


夏休みも残すところあと半分ほど。
事故やケガにはくれぐれも気をつけて充実した夏休みをすごしてください。

0

体育館床の塗装改修工事

 絵文字:お知らせ 体育館床の塗装工事

 昨日から、体育館床の塗装改修工事が始まりました。町当局にご配慮いただき、子どもがいない夏季休業中に工事を行っていただいています。
 工期は約10日間。今日は床の表面を削る作業を行っていました。床がきれいになったらまたお知らせします。

 
0

最後の水泳指導

 絵文字:晴れ 最後の水泳指導中です

 今日は7月末日。最後の水泳指導の日です。今日は青空も出ていい天気のもと、水泳指導を行っています。
 夏休み水泳指導は本日が最後ですが、まだまだ暑い日が続きます。ぜひご家族で町営プール等に出かけていただければと思います。

  
0

水泳指導

 絵文字:晴れ 水泳指導中です

 休み中3回目の水泳指導です。今日もたくさんの子どもたちがプールに来ています。
 天気はあまりよくないのですが、気温と水温は高く、子どもたちは楽しそうに泳いでいました。

  
0

子どもたちが遊んでいました

 絵文字:二人 まほらっこ教室の子どもたち 絵文字:二人

 子どもたちの声が聞えたので校庭に行ってみると、まほらっこ教室の子どもたちが遊んでいました。遊具で遊んだり、校庭を走ったりしてとても元気です。
 子どもたちの所に行くと、宿題のことや楽しい思い出話などたくさん話してくれました。充実した夏休みを過ごしているようです。

  
0

町水泳交歓会

 絵文字:お知らせ 町水泳交歓会、がんばりました 絵文字:冷や汗

 本日、雨の中、町水泳交歓会が実施されました。5・6年生が参加し、これまでの練習の成果を発揮してがんばってきました。
 開会式において、「交歓の言葉」を遠藤響君が述べた後、競技が始まりました。どの子も自分の目標達成のため、最後までがんばって泳いでいました。特に、男子リレーは優勝し、大いに盛り上がりました。
 中妻小学校の代表として、泳ぎも応援も立派な態度でした。すばらしいがんばりでした!保護者の皆様には、雨の中ご声援をいただきましてありがとうございました。

【入賞者】
~5年男子~
 〇50m平泳ぎ
  第2位 笹島 大我

~6年男子~
 〇25m自由形
  第3位 川田 慧祐
 〇25m平泳ぎ
  第6位 小針 章央
 〇25m×4リレー
  第1位 中妻チーム(笹島大我・遠藤 響・小針章央・川田慧祐)

~5年女子~
 〇25m平泳ぎ
  第3位 遠藤結咲
 〇50m自由形
  第3位 千葉咲良

~6年女子~
 〇25m自由形
  第3位 大田夏姫  第5位 千葉真楓
 〇25m平泳ぎ
  第3位 千葉真楓
 〇50m平泳ぎ
  第6位 伊藤陽菜
 〇25m×4リレー
  第2位 中妻チーム(大田夏姫・千葉真楓・橋本澪奈・松本乃愛)



 

 

 

 

 
0

夏休み水泳指導

 絵文字:晴れ 今日も暑いので、プールでしょう!

 夏休みの水泳指導が始まりました。今日は約30名が歩いて学校に来て、先生に教えてもらいながら、泳ぎの練習をしていました。
 時々自由時間もあり、友達と楽しく遊んでいました。暑い日なので、みんな気持ちよさそうでした。

 

 
0

水泳練習

  今日もガンガン泳ぎました 絵文字:冷や汗

 来週の町水泳交歓会に向けての練習がありました。9時から11時半まで、たっぷり練習しました。
 これまでの練習で、どの子も記録がどんどん伸びてきています。今日も何人かの子どもは自己新記録を出しました。最後のリレーの練習でもこれまでの最高タイムが出たようです。来週がとても楽しみです。 

 

 
0

マラソン賞授与


4月から全校生で取り組んでいる朝マラソン。
運動委員会が夏休み前までに走った周数を調べました。
昼の放送で学年の中で一番多く走った子の名前を発表し、「マラソン賞」の賞状をわたしました。


一番多い子はもう500周をこえています。
夏休み明けもたくさん走って「つよい子」になってほしいと思います。

0

休業前集会

絵文字:良くできました OK これまでの生活を振り返りました
今日で72日間にわたる1学期前半が終了しました。
休業前集会の校長先生の話では、中妻小学校の目指す児童像「かのよい子」「んがえる子」「よい子」「じめな子」にそって、4ヶ月間のことを「数字」をもとに振り返ってみました。
なかのよい子では「0」・・・いじめは0でした。なかつまっ子は、相手の気持ちを理解することができる優しい子たちです。
かんがえる子では「15」・・・夏休み前の基礎学力向上テスト(夏のとびらテスト)の国語・算数の1発100点の児童が全校54人中15人いました。すごいことです。(なお、2回目以降のテストで54人全員が合格しています。)
つよい子では「45」・・・全校54人全員が登校した日が72日間のうち45日ありました。毎日徒歩で通学し、校庭をたくさん走る元気な子たちです。


まじめな子は挙手をして数を確認をしました。全員手が上がったかな?

1年、3年、5年の代表児童が、これまでの生活の反省と夏休みのめあてを発表しました。
みんな、しっかり発表ができました。

夏休みも元気に過ごしてくださいね。
8月25日に会えるのを楽しみにしています。
0

明日から夏休みです

 絵文字:晴れ 72日間、大変お世話になりました

 1学期前期が終了しました。4月から72日間、54名のなかつまっ子たちは全力で学習・運動に取り組んできました。1年生をはじめ、どの子も大きく成長し、とてもうれしく感じます。
 明日からは夏休みです。事故・怪我・病気のない、楽しい思い出いっぱいの休みにしてほしいと思います。充実した休みになるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。
 では、8月25日、元気に会いましょう!


 

 

 

 

 
0

学校便り12号

 絵文字:お知らせ 学校便り12号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・1学期前期終了 明日から夏休み
・夏休みについて
・夏季休業前集会
・各種コンクール結果
・校内水泳記録会
・「夏のとびらテスト」を実施しました
・むし歯予防集会

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=26580
0

【6学年】室町文化体験

 絵文字:笑顔 茶の湯体験

 6年生が、社会科で学習した室町文化について、実際に体験していました。担任が準備したお茶を飲んで、茶の湯を体験しました。
 室町文化は、現在も残っているものが多く、茶の湯・生け花・墨絵などのほか、能や狂言、和室(家の作り)などたくさんあります。自分たちの生活の中に残っている室町文化を体験し、そのよさについて考えてみてほしいと思います。

 
0

【1学年】音読劇

 絵文字:ノート 「おおきなかぶ」の音読劇

 1年生が「おおきなかぶ」の音読劇をしていました。役を決め、それぞれの場面の登場人物の気持ちを想像してセリフを入れながら、音読劇を進めていました。
 音読もたくさん練習したのですね。大きな声ではっきりとできていました。

 

 
0

つよい子

 絵文字:星 なかつまの「つ」はつよい子

 夏休みまで、残すところあと1日となりました。今日も子どもたちは校庭を走っていました。
 今年度、なかつまっ子はとても元気です。54名全員が登校した日数は今日で44日となり、昨年に比べ20日以上多くなっています。そんな子どもたちを見ていると、うれしくなります。
 勉強も大事ですが、まずは心身の健康が一番と考えています。「毎日休まず、元気に歩いて学校に来る」。これが大切です。

 

 
0

おやつの食べ方

 絵文字:笑顔 小川先生に教えていただきました

 中郷小学校の栄養技師、小川先生がいらっしゃいました。夏休みを前に、「おやつの食べ方」について、2・3年生に教えていただきました。
 おやつに含まれる油の量や、飲み物に含まれる砂糖の量について具体的に見せていただき、子どもたちはその量の多さに驚いていたようです。おやつを食べる時間帯や食べる量が大切だと言うことを学んだようです。
 給食の準備や後片付けについても見ていただきました。給食は1年生と食べていただきました。 

 

 

 
0

東北電力サイエンス教室

 絵文字:実験 理科 サイエンス教室を実施しました

 東北電力様にご協力いただき、サイエンス教室を実施しました。講師の先生は、テレビの番組等でも活躍されている、サイエンスパフォーマーの北沢善一先生、「ぜんちゃん」です。
 水の色を変える実験、ブーメラン、空気砲など、身近な素材を使って、楽しい実験をたくさん見せていただきました。子どもたちは、「ぜんちゃん」の科学ワールドにすっかり夢中になり、時間が過ぎるのも忘れて楽しんでいました。 
 北沢先生の実験を通して、子どもたちの科学への興味関心が高まったようです。夏休み中の理科の自由研究にも、積極的に取り組んでくれることを願っています。


 

 

 

 
0

【3学年】総合的な学習の時間

 絵文字:晴れ ゲストティーチャーのお話を聞きました

 3年生は、総合的な学習の時間で地域のことについて調べています。今日は、学区内の斎藤・鷹巣地区で毎年行われている「田んぼアート」についてお話を聞きました。ゲストティーチャーとして、斎藤地区において「田んぼアート」に中心となって取り組んでいる、渡辺倫良さん(3年生の斐斗君のおじいちゃん)をお招きしました。
 「田んぼアート」をいつ頃から始めたのか、どんな稲の品種を植えているのかなど詳しく教えていただきました。子どもたちは、真剣に聞き、メモをとっていました。

 

 
0

5・6年生がんばって!

 絵文字:笑顔 町水泳交歓会の壮行会

 校内水泳記録会の終わりに、町水泳交歓会に出場する5・6年生に対して壮行会を行いました。4年生が応援団となり、1~3年生をリードしながらエールを送りました。
 暑さを吹き飛ばすような4年生応援団の声や1~3年生の大きな手拍子、がんばれメッセージなど、心のこもった壮行会でした。下級生の気持ちを受けて、5・6年生は全力でがんばってくれることでしょう。

 

 
0

校内水泳記録会実施

 校内水泳記録会を実施しました 絵文字:冷や汗

 大変暑い中、今年度の校内水泳記録会を実施しました。プール開きから1ヵ月半、水泳の学習をしてきましたが、その成果を見せる場です。
 子どもたちは、10m・25m・50mの種目等にそれぞれエントリーし、最後までがんばって泳いでいました。プールサイドで応援する子どもたちの態度も立派でした。本当にすばらしい記録会となりました。
 5・6年生は町水泳交歓会に向けて、またしばらくの間練習をがんばってほしいと思います。
 最後になりましたが、お忙しい中お越しいただきました保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

【開会式】
運動委員会が進行しました。1・3・5年の代表が、めあてを発表しました。
 

【競技の様子】
どの子もすばらしい泳ぎを見せてくれました。
 

 

 

【お楽しみ~自由遊び~】
がんばった後には、ご褒美です。
 

【閉会式】
がんばったことを、2・4・6年の代表が発表しました。
 
0

校内水泳記録会のお知らせ

絵文字:お知らせ 明日は校内水泳記録会です

 明日は校内水泳記録会です。今までの学習の成果を発揮してがんばります。お時間がある方は、ぜひお越しいただき、子どもたちのがんばりをご覧ください。

 〇 日   程  3・4校時(10:30~12:10)
 〇 場   所  中妻小学校プール
 〇 競技順序  
           ・10m水中かけっこ
           ・10m自由形
           ・10mビート板
           ・25m自由形
           ・25m平泳ぎ
           ・25m背泳ぎ
           ・50m自由形、平泳ぎ
 めあてが達成できるといいですね!
0

町営プールで練習

  町水泳交歓会の練習をしてきました絵文字:冷や汗

 町水泳交歓会に向けて、町営プールで練習してきました。町営プールで初めて泳ぐという子もいて、さらに学校のプールより少し深いため、最初は恐る恐る泳いでいたようです。しかし、何本か泳ぐうちにすっかり慣れたようです。約1時間練習してきました。

 

 
0

コアティーチャー来校日

 絵文字:笑顔 さゆり先生と楽しい算数の学習

 今日は、算数コアティーチャーのさゆり先生の来校日。1校時目からさゆり先生と楽しく算数の学習に取り組んでいます。
 子どもたちは、自力で考えたり友達と交流したりしながら、主体的に学習していました。

 
0

ALT授業日

 絵文字:良くできました OK 夏休み前、最後の授業

 今日はティート先生の授業日。夏休み前、最後の授業です。
 いつもと同じように、どのクラスも元気に英語の学習をしていました。英語の発音も、上手になったような気がします。子どもたちは耳がいいですね。
 夏休み明けに、またティート先生と楽しく学習しましょうね。

 
0

むし歯予防集会

 絵文字:キラキラ 保健給食委員会による、「むし歯予防集会」

 むし歯予防集会が、昼休みに行われました。この日に向けて、保健給食委員会が、劇の練習や道具の準備をしてきました。
 保健給食委員会の皆さんの劇をとおして、「歯みがきをしないとどうなるのか」、「どんなふうに歯を磨けばいいのか」について、理解することができたようです。すばらしい発表でした。
 なかつまっ子のむし歯が、これからもどんどん減ることを願っています。

 

 
0

壮行会に向けて

 絵文字:三人 町水泳交歓会の壮行会

 あさっての校内水泳記録会の最後に、町水泳交歓会の壮行会があります。4年生が応援団となり1~3年生をまとめ、エールを送ります。今日は朝から応援の練習をしていました。4年生らしい明るく元気な応援にしてほしいと思います。

 
0

学校便り11号

絵文字:お知らせ 学校便り11号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・夏休み前の授業参観 ありがとうございました
・研究授業を行いました
・芸術鑑賞教室
・「夏のとびらテスト」実施
・Let'sチャレンジふくしま
・校内水泳記録会のお知らせ

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=26051
0

弘済会助成金交付式

11日(火)日本教育公務員弘済会福島支部 専任理事の本多光弥様、ジブラルタ生命担当者様が来校され、教職員研修旅費助成の交付式が行われました。
日教弘の各種の事業は「最終的な受益者は子どもたち」という理念で推進されています。今回の交付は教職員研修旅費助成ということで、日々子どもたちの教育に携わる教職員の校外研修の旅費助成として活用させいただきます。ありがとうございました。

 
0

プールの日々

 記録会や交歓会に向けてがんばっています絵文字:冷や汗

 今日もプールに入らなくてはやってられない!・・くらいの暑い日でした。全学年プールに入って学習していました。
 久しぶりにのぞいてみると、子どもたちの進歩した姿に驚かされました。1年生はすっかり水に慣れ楽しそうに学習していました。高学年は全員が25mを泳いでいました。交歓会に向けて目標を持ってがんばっているようです。
 今週金曜日は校内水泳記録会。今からとても楽しみです!

 

 
0

運動祭り

 絵文字:スポーツ 運動委員会による「運動祭り」

 昼休みの体育館で、運動委員会による「運動祭り」が行われました。これは運動に親しんでもらうことを目的とし、毎年運動委員会が企画しているものです。
 運動委員会がいろいろな場の設定や、賞品等を準備してくれました。子どもたちは、フリースローやドンじゃんけんなどで楽しんで運動していました。中になぜか「手品コーナー」が・・・・。これって運動??

 

 
0

【5学年】読み聞かせ

 絵文字:ノート 読み聞かせ(5年生)

 町図書館の方による読み聞かせがありました。今日は5年生。有名な「徒然草」について話を聞いたり本を紹介していただいたりしました。
 今の時代にも通じる教えが書かれている徒然草。ぜひ夏休みに挑戦して読んでほしいと思います。

 
0

【4年生】蛇石川水質調査


先週台風で順延になった蛇石川水生生物調査。
今日は暑すぎるほどの天気の中で実施することができました。

まず、生きものの捕り方を教えて頂き、さっそく実践。
生きもののいそうな場所の石をどかして足で追いやる作戦で、たくさんの生きものを捕まえました。


さすがは4年生!
虫でも魚でも平気で捕まえてしまいます。
捕まえた生きものはすべてリリースしてきましたが、なぜか残念そうでした。



捕まえた生きものの名前と捕れた数を記録してきたので、明日の総合で水質について分析していきたいと思います。



【追伸】
残念ながら授業参観のときは地中に潜っていたカブトムシたち。
今朝見たら3匹ほど出てきていました。(そのうち1匹は、うまく起き上がれずに死んでしまいました。)
蛇石川から戻ってみるとさらに1匹増えており、カブトムシたちも順調に出てきています。

0

夏のとびらを開けろ!

  夏のとびらテスト実施中

 先日の懇談会でもご説明しましたが、休み前に「夏のとびらテスト」を実施します。実施期間は、今日から水曜日までです。早速今日から実施している学年がありました。なお、テストは合格できるまで何度も挑戦します。
 これまでに学習した漢字や計算といった基礎学力を確実に身に付けて、夏休みに入ってほしいと願っています。

 
0

カブトムシ登場

 絵文字:お知らせ カブトムシ登場!

 先週から羽化が始まった、4年教室のカブトムシ。いよいよ地上に登場しました。カブトムシのために、えさのゼリーを与えながら見守る4年生。間もなく入る夏休みに、カブトムシをどうするか相談していました。
  
0