日誌

2018年1月の記事一覧

みみーと教室(4年)

今日、4年生は耳が聞こえにくい人達に自分達ができることを学びました。人の話をまとめて書く大事な仕事である要約速記者の仕事も体験させていただきました。お年寄りなど耳の遠い方へ手話を簡単にした「シニアサイン」があると学びました。人と人とのコミュケーションの方法には限りがなく、とても創造的で楽しい物ですね。たくさん学びました。

三権分立を学ぶ(6年)

本日、6年生で、三権分立について外部講師の方をお招きして学習しました。講師は、総務省福島県行政センター渡部信子さん。三春町行政相談員の安齋和夫さんです。三権分立の一つである「行政」について、「通学路にガードレールを設置してほしい」「街路灯が無くて困っている」などの身近な困りごとの要望を聞いてくれるのが行政相談であり、日常生活と密接に関わっていることなどを教えていただきました。

木工クラフト 6年生 ③

6年生の木工クラフトの様子です。
桜、朴木(ほおのき)、桐の木材を使って、コースターと鍋敷きを作りました。さすが、6年生、思い思いのメッセージを添えたり、イラスト、ステンシルなどですてきに模様をつけて、世界に一つだけの作品を作っていました。

桐の木の香りを嗅いで、「いい香りだ~!」と言っていた姿印象的でした。

木工クラフト教室①

先週、2年と4年と6年が木工クラフト教室を行いました。講師は山田在住の野窪政弘さん。今年も材料準備や子どものニーズに応じた手助けなどを行っていただきました。岩江センターの伊丹さんもお手伝いに駆けつけてくれました。お二人ともありがとうございました。まずは2年生の様子です。