日誌

2019年2月の記事一覧

6年生を送る会

先ほど、6年生を送る会が終了しました。1年生から4年生のみなさんからメッセージや合奏、メダルや手紙などのプレゼントが6年生に贈られました。6年生からもお礼のメッセージとともに素敵な合奏のプレゼントがサプライズとしてありました。6年生が入場してくる際は少し緊張した表情が見られましたが、退場の際は、卒業するという実感がわいてきたようにも感じられました。ここまで準備や運営をしてくれた5年生の皆さん、本当にありがとうございました。

6年生を送る会に向けて

明日の3時間目に「6年生を送る会」が行われます。5年生は今まで会場の飾り付けの準備や会の企画等、25人で力を合わせて頑張ってきました。今日も5時間目に、係ごとに最終準備や打合せを行っていました。どのような会になるのか、6年生の皆さん楽しみにお待ちください。

PTA監査会

先週の金曜日、PTA監査の方にお越しいただき、PTA会計、給食会計、積立益金会計の監査を行っていただきました。この結果は、28日(木)に行われるPTA総会時にご報告させていただきます。仕事帰りのお疲れ中でしたが、本当にありがとうございました。

鼓笛全体練習開始

インフルエンザの流行のため延期になっていた鼓笛の全体練習が今日から始まりました。鼓笛引き継ぎ式まで約2週間と時間は限られていますが、岩江小の伝統の一つである鼓笛がしっかりと引き継ぐことができるよう頑張ってほしいと思います。

豆まき集会

インフルエンザの流行を防ぐため、学年・クラスごとに「豆まき集会」を行いました。ゲームやりすぎ鬼・忘れ物鬼・好き嫌い鬼・ねぼう鬼など、それぞれ追い出したい鬼を心に描きながら豆をまいていました。どのような鬼を追い出そうとしたのか、ご家庭でも話題にしてみてください。

鬼がやってきた!

1年生教室に鬼がやってきました。残念ながらインフルエンザのため一クラスは学級閉鎖中でしたが、迫力満点の鬼が1年生教室にやってきました。子どもたちは、泣き叫びながらも鬼を退治しようと必死になって「鬼は外~!」と叫んでいました。午後からは、放送を通して「豆まき集会」を行います。心の鬼を追い出し、新たな気持ちで春を迎えたいものですね。

ミシンボランティア

岩江センター長さんが窓口になってくださり、地域の方がミシンボランティアとして5年生の家庭科の授業のお手伝いをしてくださいました。慣れるまで時間がかかるミシンの学習。ボランティアの方のサポートのおかげで、子どもたちも上手にエプロンを仕上げていました。