「ミシンでソーイング」の続編です。
第4学年:図画工作「へんてこ山の物語」
みんな、素敵な構図ばかりです。
毎週金曜日は、「フッ化物洗口」の日。
今日も、各教室で「朝の活動」の時間に取り組みました。
岩江交番の鈴木様より、交通安全に関する「ポスター」と「反射たすき」をいただきました。
「反射たすき」は6年生にということで、早速子どもたち一人一人に配付しました。
←反射たすき
←「反射たすき」を着用したモデルの6年生
自転車に乗車する際のヘルメット着用は「努力義務」ですが、自分の命を守る上では欠かせないものです。
また、今後更に日沈が早くなりますので、「反射たすき」は、夕方以降の外出の際に車の運転手に自分の存在を示す上で有効です。
学校としましては、今後も交通事故防止に向けて、子どもたちに繰り返し指導してまいります。
関係の方々には、この度のご配慮に感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和4年9月30日(金)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・ニラもやし炒め ・納豆 ・鶏のすき焼き煮 ・牛乳 |
環境委員会で先日制作したecoバックを職員室前廊下に掲示しました。子どもたち上手に作ってくれました。
また、朝・お昼の放送の時間には、「ふくしまゼロカーボン宣言」事業として、節電・節水をして、地球温暖化対策をしたいお願いを毎日しています。 ①教室を出るときは、日直さんや担当の人が消灯の確認を行う。②歯みがきや手洗いのときには、こまめに蛇口を閉める。この2点をお願いしています。
また、お昼休み時間には、校庭花壇周りの草むしりと、環境委員会の子どもたちは、自分たちからできることとして、少しずつ取り組んでいます。
今年度、「三春町小中学校音楽祭」が3年ぶりに「まほらホール」で開催されます。
期日は、10月26日(水)。
本校からは、4年生が出演します。
新型コロナウイルス感染拡大の観点から、人数制限が設けられているため、本校からは4年生の1組と2組がそれぞれのステージとして立つことになっています。
現在、第4学年では学級ごとに、音楽の授業で「音楽祭」に向けた活動に取り組んでいます。
第3学年:外国語活動
今日は…「何が好き?」の学習です。
第5学年も、「岩江っ子発表会」に向けた取組。
こちらも「身体表現」。
第1学年では、「岩江っ子発表会」に向けた取組が始まっています。
今日は、その中でも身体表現です。
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226