日誌

2019年5月の記事一覧

交通安全教室(1・2年)

金曜日の2校時目に、低学年の交通安全教室がありました。校庭の模擬道路や学校近くの住宅街の道路を横断する練習をしました。左右を確認し、手を挙げて横断することができました。

2年生 町探検

27日(月)舞木駅まで町探検に行きました。暑かったので、途中休憩し、水分補給しながら歩きました。舞木駅は、普段無人駅ですが、郡山駅から駅員さんが来てくださり、待合室やホームなどを説明してくださいました。駅の秘密をたくさん見つけることができました。

プールが満水になりました!

ご覧のようにプールが満水になりました。あとは、来週行われるプール開きが終わると、いよいよプールでの学習が始まります。安全に気をつけて、プールでの学習を楽しんでほしいと思います。

先生の名前を覚えよう!

1年生は、先生方の顔写真が載っているワークシートを手にしながら、業間の時間に職員室を訪れています。「私の名前は~です。よろしくお願いします。握手をしてください。」と、先生方の目を見ながら堂々と話している姿がとても印象的です。1年生の皆さん、先生方全員と握手をすることができたかな?

3年生の朝の様子

理科「チョウを育てよう」の学習の一環として、毎朝アオムシのお世話を頑張っています。アオムシを落とさないように新しいキャベツの葉と交換いています。さなぎになったものもあり、成虫になる時を楽しみにしているようです。

5年生の調理実習

家庭科「ゆでる調理をしよう」の学習で、温野菜サラダを作りました。具材を切る人、ゆでる人など、グループで決めた役割分担に沿って手際よく調理をしていました。包丁の使い方やゆで方など、とても上手でした。

PTA奉仕作業・安全確認

朝から真夏を思わせる太陽のもと、第1回PTA奉仕作業及び地域育成部による地区の安全確認の作業を行いました。子どもたちもボランティアとして大活躍でした。皆様のご協力、本当にありがとうございました。

今日の学習の様子から

【3年生 算数科:長いものの長さのはかり方】

3年生は算数科の「長いものの長さのはかり方」の学習を校庭で行いました。巻き尺を使って校庭の直線を測ったり、的当ての長さを測ったりと、グループごとに測るものを決めて巻き尺を使っての測定の仕方を確認しながら学習していました。

【6年生 家庭科:いためて朝食のおかずを作ろう(調理実習】

「朝食のおかず作り」として、ベーコン入りの野菜炒めやスクランブルエッグなどをグループで協力して調理しました。料理が完成すると、みんな笑顔で自分たちが作った料理を味わっていました。授業後の6年生の目標は、家族の人のために朝食のおかず作りをすることです。6年生の保護者の皆様、お子さんが作る朝食を楽しみにお待ちください。

家庭訪問 初日

今日から5日間の日程で家庭訪問が始まりました。保護者の皆様には何かとお忙しい中とは思いますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。

プール清掃

【プール清掃の前の様子です】

プール本体には、校庭から舞った砂埃と落ち葉が沈んでいました。

【プール清掃開始】

プール本体は6年生が清掃を行い、5年生と先生方はプールサイドを清掃しました。わずか2時間あまりでご覧のように見違えるほどきれいになりました。これから排水溝の点検や放射線量の測定等を行ってから注水されることになっています。いよいよ水泳学習のシーズンを迎えますね。5年生と6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

【プール周辺の草刈り作業】

暑い中にもかかわらず、外部作業員の方がプールサイド周辺の草刈り作業を行ってくださいました。本当にありがたいことです。

運動会特集 その11

【閉会式】

わずか8点という僅差で今年も紅組が優勝しました。白組の皆さんにも大きな拍手を送りたいと思います。地域対抗では、山田地区が見事優勝に輝きました。真剣に競技に取り組む姿とともに、競技者全員に声援を送る岩江地区の皆さんの温かな心が感じられた今年の岩江小学校・岩江地区大運動会。皆様、本当にありがとうございました。

運動会特集 その10

【下学年リレー】

1年生から3年生までの代表児童が交互に走りました。ゴールの瞬間までハラハラドキドキの連続でした。

【上学年リレー】

男女ごとに校庭を1周ずつ走り競いました。力を入れて練習してきたバトンパスも見事でした。さて勝負の結果は・・・!?

運動会特集 その9

【みんなで三春盆踊り】

生歌と太鼓の生演奏をもとに、児童と保護者、地域の方が一緒になって三春盆踊りを踊りました。「チーム岩江」を象徴するような光景でした。

運動会特集 その8

【低学年団体種目「ダンシング玉入れ」】

玉入れの最中に突然ダンスの音楽が流れ・・・!とてもかわいらしい光景でした。

【中学年団体種目「岩江タイフーン」】

運動会で恒例となっている団体種目「岩江タイフーン」、4色に分かれ息を合わせて竹のバトンを引き継いでいきました。

【高学年団体種目「岩江っ子 炎の3本勝負」】

高学年団体種目の定番「炎の3本勝負」、6年生にとって小学校生活最後の運動会。低学年から慣れ親しんできた玉入れと綱引きを融合させ、本気モードの3本勝負!見ている方も力が入ってしまいました。

 

運動会特集 その7

【地域団体「ゲートくぐり」】

【地域個人「宝ひろい」】

【地域団体「綱引き」】

【地域団体「Let it 棒」】

地域の方々も、入賞を目指して本気でそれぞれの種目に取り組みました。地域の団結力が一層増しました。

運動会特集 その6

【5・6年生チャンス走「たずね人はいずこ?」】

引いたカードに書かれたミッションをクリアしてゴールを目指す種目。地域の方々や先生方、そしてP作王子も協力してくれました。

運動会特集 その5

【4年生チャンス走「岩江オリンピック2019」】

ハードル走・バスケットボール・なわとび・フラフープ跳び・ラッキーカードの5種類の中から、それぞれ引いた種目をクリアそしてからゴールを目指す種目でした。

運動会特集 その4

【3年生チャンス走「かけ算九九名人はだ~れだ!」】

かけ算の式のカードと答えのカードをそれぞれ引き、一致すればペアになってゴールを目指す知と体の両方を兼ね備えた種目でした。

運動会特集 その3

【2年生チャンス走「ぼくたち岩江たんけんたい」】

PTA会長さんが揚げた旗の色と同じであればゴールへ向かってGo!たくさんのドラマができましたね。

運動会特集 その2

【1年生チャンス走「ラッキーカラーは何色?」】

校長先生が揚げた旗と同じ色の旗を持っていればゴールへまっしぐら!みんなは何色を選んだかな?

運動会開催です!

6時15分 運動会開催の花火が打ち上がりました。児童の皆さん、保護者・地域の皆様、今日1日ご声援、ご協力のほどよろしくお願い致します。

運動会日和

すばらしい青空のもと、運動会当日の朝を迎えました。予定では、6時15分に花火が上がります。この恵まれたコンディションの中、どのような感動のドラマがくりひろげられるのでしょうか。今からとても楽しみです。

運動会会場準備

5年生・6年生と先生方全員で、運動会の会場設営を行いました。1時間あまりですべての準備が整いました。明日は絶好の運動会日和となりそうです。元号が令和になって初めて行われる運動会です。お子さんの頑張る姿、保護者や地区の皆様が頑張る姿をたくさん見ることができる運動会。そして、岩江地区皆さんの絆が一層深まる運動会になることを願っています。岩江地区皆さんの力を一つにして、明日の運動会を成功に導きましょう。どうぞよろしくお願い致します。

最後の全体練習

岩江小学校校庭の水はけのよさには驚きました。昨日の午後の雷雨の影響もなく、予定通り2時間目に運動会最後の全体練習を行いました。今日は応援合戦の最終確認と、午前の部最後に行う三春盆踊りの隊形づくりと踊りを中心に実施しました。日ごとに気合いも増し、本番が楽しみになってきました。

運動会予行

強い風が吹き荒れ、校庭に砂埃が舞う中でしたが、18日(土)に行われる運動会の予行を行いました。1年生から4年生まではそれぞれチャンス走や団体種目の練習を、高学年は係ごとの一連の動きの確認を行いました。今日の予行では紅組が勝利を収めました。さて、本番はどちらが勝利を収めるのか楽しみです。

三春盆踊り太鼓練習開始!

運動会の午前の部最後に全員で行う三春盆踊りの太鼓練習が今日から始まりました。地域の方から直接ご指導をいただき本番に備えます。皆さんの心を一つにして、一緒に運動会を盛り上げていきましょう。

運動会全体練習

午前中から強い日差しがさしこむ中、2回目の運動会全体練習を行いました。暑さに負けず真剣に練習に取り組む子どもたち。運動会まであと1週間となりましたが、何事にも全力で取り組む姿を地域や保護者の方々にご覧いただければと思います。