日誌

2023年9月の記事一覧

集会委員会「あいさつ運動」

 9月26日から29日の4日間、集会委員が朝の時間に「あいさつ運動」を行いました。

 「あいさつ運動」では、あいさつについての呼びかけの言葉を書いた 旗やボードを持って集会委員が各教室を周り、元気なあいさつをしました。初日は、集会委員も各クラスの子供たちも、少し照れる様子が見られましたが、日を追うごとに声の大きさが大きくなっていき、気持ちのよいあいさつが学校中に響き渡るようになりました。あいさつ運動後に、集会委員に感想を聞いてみると、「自分も元気になった。」「気持ちよかった。」と話していました。あいさつのすばらしさを実感したようです。

 全校生のみなさん、これからも気持ちのよいあいさつを、ぜひ続けて行きましょう!

  

2年 朝の学習

朝の時間…今日の課題にじっくりと取り組む子どもたち。

こうした取組を積み重ねながら、学習習慣の確立・学力向上の基礎につなげているところです。

↓ 2年生の様子 ↓

 

本日の給食(9/29)

令和5年9月29日(金)本日の給食です。

<献立>*お月見献立

・きのこご飯

・おかか和え

・小松菜の味噌汁

・おかか和え

・お月見ゼリー

・牛乳

事務だより「かわら版」 新しい学習教材

この夏休み中に、たくさんの学習教材を三春町より入れていただきました。さっそく、体育の授業等で使っている学年もあります。大事に使ってほしいです。また、今年度も5・6年生に協力してもらい【学校施設・設備についてのアンケート】を行っています。この岩江小学校の環境づくりのため、「こんな新しいものがほしい」「ここが危ないから直してほしい」などの意見が出るか楽しみです。

お家の方と、学校に「こんなものがあったらいいよね」「ここは危ないから直してほしいな」などお話ししてみてはいかがでしょうか? 

事務だより【かわら版】20230928(児童向け).pdf

中秋の名月

9月29日(金)は中秋の名月。今夜は、きれいな月が見られるかな? 本校のまゆみ学級スペースには、きれいな満月をコオロギが草むらに隠れて見ています。美味しそうな団子もありますね。

月の模様。日本では、「うさぎが餅つき」をしているように見えます。中国や韓国では、「カニ」。欧米では「女性の横顔」、インドネシアでは「編物をしている女の人」、ベトナムは「木の下で休む男の人」、オーストリアでは「男性が灯りを点けたり消したりしている」と言われています。いろいろに見えて楽しそうですね。

5年 学校探険(みんなで学校を見つめよう)

先日、本HPで紹介した来年度予算編成に向けての取組の一つ。

「みんなの夢が育つ岩江小学校にするために~みんなで学校を見つめよう!~」のアンケート回答にあたり、5年生が学校探険をしながら、「こんな設備があったらいいな」「こんな場所を修繕してほしいな」というもの・ことを探しました。

どんな要望があがってくるのか、担当者は今から楽しみにしています。

2年校外学習「エルキューブ三春」

2年生は、「もっとなかよし まちたんけん」の学習で「エルキューブ三春」に出かけました。岩江地区で生活したり働いたりしている方々と関わる活動を通して、自分達が生活している地域についての理解を深める学習です。エルキューブ三春の担当の方からのお話を聞いて、エルキューブ三春では、高齢者の方が安心して生活できる環境が整っていることや0歳から2歳までの子ども達のための保育園があることなどについて理解を深めることができました。

みんなで歩いていきました。エルキューブ保育園の子供達説明を聞く。施設の見学デイサービスが行われていました。エルキューブ保育園

 

5分間走(1年)

今日の5分間走は、1年・6年の日。

6年生は総合的な学習の時間で校外学習に出かけていたため、1年生だけで実施。

ご覧のとおり、必至で走る1年生。

疲れた…といって少し歩き、また走り出す。

自分から「一生懸命」が見えました。

 

1年生の取り組みを見ていた3年生が「頑張れ!」と応援。

自分から「やさしさ」が伝わってくる瞬間でした。

寄贈 反射キーホルダー

このたび、田村警察署岩江駐在所の鈴木様より、「反射キーホルダー」をいただきました。

これは、「秋の全国交通安全運動」に関する福島県警の取組の一つで、「6年生へのプレゼント」とのこと。

早速、6年生に配付させていただきました。

子どもたちの交通安全に対する意識も高まったことと思います。

ありがとうございました。

R5年度~みんなで学校を見つめてみよう!~(子どもアンケート)

三春町予算編成に先立ち、子どもたちと一緒に学校を見つめてみるため「みんなの夢が育つ岩江小学校にするために~みんなで学校を見つめよう!~」と題し、子どもアンケートを5・6年生の児童にみなさんに協力してもらい実施します。

まずは、校舎内外で気づいたところ(①危険なところ ②新しくほしいもの ③その他、気づいたところ)をメモしながら、学校探検をしてもらいました。探検する前に、昨年度のアンケートの結果を眺めていく児童もいました。9月29日(金)までが学校探検となります。

このあと、タブレットを使って、それぞれにアンケート入力を行います。みんなは、どんな所をチェックしてくれているかな?