日誌

2022年8月の記事一覧

本日(8/25)は「ノーディスプレイデー」

本日、8月25日(木)は「5」の付く日、「ノーディスプレイデー」。

岩江中学校と連携して取り組んでいます。

 

様々なメディアに触れずに、家族の会話などをお楽しみいただければ幸いです。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

授業の様子

初日から、子どもたちは頑張っています。

<生活科(夏休みの思い出)>

<国語・算数・道徳・学活など>

 

本の返却

夏休み前に借りた本を、学習ルームに返却します。

これからも…たくさん読書をしてくださいね。

夏休みの宿題を提出

夏休みに取り組んだものを提出。

みんな、よくがんばりました。

また、提出しながら、「僕、◯◯に行ってきたんです!」と満面の笑みで話してくれた子どもも。

夏休みだからこその思い出ができて、うれしく思います。

 

夏休み後全校集会

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、「全校集会」をオンラインで行いました。

始めに、職場復帰(育休から)教員の自己紹介。

数年前は、本校で養護教諭として勤めていましたので心強い限りです。

 

続いて、「校長からの話」。

以下の2つの話をしました。(本日配付の学校便りにも同様のことを記載しています。)

 

①自分を高めるために取り組むこと

めあて(目標を立てる)

チャレンジ(やることを決めて挑戦する)

努力(始めたことを続ける)

 

②これまで同様、大事にしたいこと

あいさつ(返事、「ありがとう」「ごめんなさい」を含む)

やさしさ

一生懸命

 

各学級では、これらの話にしっかりと耳を傾けていました。

 

<本日の集会を担当した3人>(進行・開会の言葉・閉会の言葉)

凛とした立ち姿、堂々とした話し方…立派な姿でした。まさにお手本。

 

冬休みまで82日間。

岩江っ子一人一人の…更なる成長に期待しています。

「地道でいい。一歩ずつ、前へ。」 

SDGs未来新聞!

夏休み前に、環境委員会の子どもたちが、「8年後の未来をよくするために、私たちにできること」をテーマにSDGs未来新聞を作成しました。

・2030年が私たちにとって理想とする世界であるために今できること

・SDGsの17の目標から1つ選んで、その目標を達成するために私たちができる活動を考えて、新聞にしました。

6年生階段下に掲示してありますので、学校にお越しの際、ご覧いただきたいと思います。

また、こちらの作品は、以下のところに飾られる予定です。

◆期日:令和4年9月24日(土)・25日(日)午前10時~午後5時 

◆会場:郡山市ビッグパレットふくしま「ふくしまSDGs博」 

始業前の子どもたち

教室に入ると…

子どもたちは、ランドセルから夏休みの宿題を出したり、友だちと再会を喜び合ったり、一休みしたり…

学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきたことを実感します。

 

登校の様子

令和4年8月25日(木)夏休み明け初日。

雨模様の中ですが…大きな荷物を持って、元気に登校しています。

あいさつも、初日にしては上々。

これからパワーアップしたあいさつを見せてくれることでしょう。

 

岩江駐在所の方、見守り隊の方々、保護者の皆様には、朝早くから子どもたちの見守り・引率をしていただきありがとうございました。

明日からも大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

いよいよ明日から

今日は、夏休み最終日。

岩江っ子の皆さんは、どのような夏休みを過ごしましたか?

それらのことは、明日、ぜひ各学級で先生やお友達に話してください。

担任の先生たちは、みんなと会えるのをとても心待ちにしていますよ。

 

夏休みの残りの数日、明日のことを考えて宿題のラストスパートをかけていた人もいるのではないでしょうか?

実は、先生たちも、明日からの学校生活のことを考えて様々な準備をしていました。

その一つが、校庭のライン引き。

トラックを走ったり、陸上競技大会に向けた練習をしたりする準備が整いました。

 

それでは、明日の朝…

さわやかな「あいさつ」とともに会いましょう。

ラジオ体操(新聞記事を含む)

かつては…夏休みの風物詩の一つに「ラジオ体操」があげられていたのではないしょうか。

(もちろん、今でも県内・全国でそのような地域はあると思いますが…)

岩江小学校区では、ある地域で夏休みの期間に「ラジオ体操」の取組を行っています。

 

↓ 8/23(火)の様子

この地域のすごいところは、夏休み「毎日」(悪天候を除く)取り組んでいることです。

おかげで、参加している子どもたちは規則正しい生活が心がけられています。

明後日から始まる学校生活も、心配ありませんね。

参加した皆さん…よく頑張りました。

 

そして…このような機会をつくってくださっていることに頭が下がります。ありがとうございます。

 

<令和4年8月17日 福島民報>

「音楽クラブ」練習会②

「音楽クラブ」の第2回練習会を行いました。

目標を持ってこつこつ取り組む…これは、とても立派なことです。

「上手になりたい」という思いが、原動力になります。

 

PTA奉仕作業

令和4年8月20日(土)午前6時半より、PTA奉仕作業を行いました。

←環境安全部長あいさつ

←PTA本部役員あいさつ

今年は、例年並みの暑さに加え、例年以上の降雨があり、校庭の草がたくさん、そして大きく生えていました。

本日は、約100名(保護者・児童)の方々が参加され、集中的に除草作業等をしたことにより、すっかりきれいになりました。

これで…25日から、子どもたちが気持ちよく活動できます。

ご協力をいただきました皆様には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

花壇周辺整備(外部作業員)

外部作業員の降矢さんが、花壇周辺の除草作業をしてくださっています。

<作業前>

<作業中>

<作業終盤>

「美しい仕事」とは、このようなことを言うのでしょう。

恐れ入りました。

 

明日のPTA奉仕作業に向けて、お手本を示していただいたような気持ちです。