日誌

2016年11月の記事一覧

黒米ごはんにおにぎらず!

今月の給食には、夏休みに取り組んだ【ふくしまっこごはんコンテスト】に応募したメニューの中から、4名の児童の献立をアレンジして取り入れています。

今日は、6年の羽田歩叶さんのメニューでした。
黒米ごはんと焼き鮭、ひじきサラダに野菜たっぷり味噌汁です。



その他にも6年の草野悠太さん、影山由香理さん、4年の橋本世羅さんのメニューも献立になっています。





昨日は、世間で話題の【おにぎらず】でした。岩江小学校の給食は本当に美味しくて、素敵です。

黒のランドセルは男の子?

みなさん、ジェンダーという言葉を知っていますか?ジェンダーとは、社会的文化的に作られた性差のことです。

実は、私たちの身近なところにも性別による固定的役割分担など社会的・文化的に作られた性差(ジェンダー)があるそうです。

今日は、6年生の学級活動の授業に福島県男女共生センターの加藤忍さんを講師にお招きし、望ましい人間関係の形成の授業を行い、ジェンダーについて考えました。



まずは、自分達の生活の中のジェンダーについて考えました。


すると・・・児童が考えた「男らしさ・女らしさ」のイメージが、ほとんどどちらの性にも当てはまってしまいした。





児童は、豊富な資料や専門的なお話に真剣な表情で耳を傾けていました。
これからも性別にかかわらず、自分らしさを発揮して、互いの個性やよさを認め合いながら協力して生活していきたいですね。

試走!楽しそう?苦しそう?

5時間目。岩江っ子ロードレースに向けて高学年の試走が行われました。苦しさに打ち勝って得られる『喜びや困難を乗り越える楽しさを味わえるのがマラソンのよさです。心も体も鍛えられます。最後までがんばれ!!

幼小のつながり

 健康委員会の子どもたちが、幼稚園を訪問し、健康に関する紙しばいの読み聞かせを行いました。緊張しながらのぞんだ発表でしたが、気持ちをこめて読むことができました。園児達もじょうすに聞いていました。これからもいろいろな場面で幼小のつながりを大切にしていきたいです。

みんな真剣です。

5年生。県学力テストに挑んでいます。真剣な眼差しで問題に向かう姿が見られます。6年生の全国学力調査では、情報を整理して、情報を理解した上で自分の考えを持ち、筋道良く書くという問題に苦手意識があったようですが、5年生はどうでしょうか。学んだことを活用できる力が求められています。そのためには、「自ら考えて、書いてみる。」これを学校でも家庭でも繰り返し取り組ませていくことが大切ではないかと思います。