日誌

2019年11月の記事一覧

岩江ロードレース大会(中学年)

4校時目は、3・4年生のロードレース大会でした。茂木商店折り返しでした。4年生が前に出て、準備運動をしました。風が少し強くなりましたが、最後までしっかり走り抜きました。応援をありがとうございました。

何のタマゴでしょう?

さて、この白くて丸いものはなんでしょう?

子どもたちは、不思議そうに見ていました。答えは、「ダチョウのタマゴ!!」タマゴの殻を触って確認している子どもたちでした。

岩江ロードレース大会(低学年)

3時間目に、1・2年生のロードレース大会が行われました。青空の下、自分の記録に挑戦。転んでも、最後まで諦めないで走る姿がとても立派でした。1年生にとっては、初めてのロードレス大会でした。保護者の方や地域の方の応援が、力になりました。役員さんのお手伝いがあり、スムーズに進行することができました。ありがとうございました。

給食試食会(おいしかった)

本日、保護者(希望者)による給食試食会を行いました。子どもたちと同じ給食のメニューを食べて、保護者の皆さんも給食の味を確認されていました。「ミードグラタン。手作りのようで、手が込んでいて、おいしかったです。」などの感想もいただきました。今回はパンだったので、今度は、和食・ソフト麺や魚料理を給食試食会で希望したです。と希望もありました。

#本日のメニュー

黒糖パン、ミートグラタン、キャベツサラダ、豆乳クラムチャウダー、牛乳

子どもたちの健康を考える。(岩江小・中学校保健員会)

10月31日(木)、岩江中学校を会場に岩江小中学校保健委員会を開きました。

「岩江地区児童生徒の健康課題について」ご専門の先生を交えて協議しました。

各先生方から次のようなご意見をいただきましたのでご紹介します。

・脳が発達する時期に良いもの(ゲームや動画ではなく読書等)を与えることが大切である。ノーディスプレイディーで読書や家族での団らんをする。(学校医より)

・ディスプレイを見る時間は、小学生は1日1時間以内、中学生は1日2時間以内。30分見たら10分休憩をとる。睡眠時刻前の2時間はディスプレイを見ない。(学校眼科医より)

・運動する習慣や食事の内容を意識させる。保護者が一番の手本である。(学校薬剤師より)