日誌

2016年5月の記事一覧

おいしい給食・・・

 給食の後片付けのワンシーンです。子ども達は、使った食器、食缶などを片付けたあと、調理室の前に一列に並びます。「おいしい給食ごちそうさまでした。」調理員の方に向かって大きな声であいさつです。すばらしい光景だなといつも感心させられます。
   

校外学習2年

 5月27日(金)、朝からの雨。ふったりやんだりという感じの中で、2年生の校外学習が行われました。行き先は舞木郵便局と舞木駅。目の色を輝かせて見学する表情が印象的です。局や駅で働く人達の話に真剣に耳を傾けたり、質問したりすることができました。
   

今年もやってきたプールの季節

 5,6年生みんなで今年もプール清掃です。朝からの雨もすっかり上がり、絶好のコンディションの中での清掃となりました。みんな心わくわくさせながら、デッキブラシにも自然と力が入ります。
今年もたくさん泳いで、体力、泳力をどんどん伸ばして下さい。楽しもうプール!!
 

安全に登下校

 通学班会の様子です。本校では毎日の登下校の反省と、気を付けたいことの確認を毎月行っています。先生からは、とびだしの危険性や帰り道に知らない人の家の敷地に入ったり、ものを触ったりしてはならないことについて話があり、みんなうなづきながら聞いていました。
  

第5学年 総合的な学習の時間 「田植え体験」

  本日、上舞木地区にある「ファームパークいわえ」において、第5学年児童が田植え体験をしてきました。初めて田んぼに入る児童、家で何度も経験している児童と経験の差はありますが、素足で田んぼに入り、土の感触を直接肌で触れたり、線にそって苗を植えたりと真剣にそして楽しく田植えを体験できました。 帰り道、「秋が楽しみだね。」「土の中ってあったかいね。」「転んじゃったけど楽しかった。」「時々見に来たいね。」など、笑顔いっぱいで友だちと話す姿が充実した活動を物語っていました。
 上舞木地区の区長さん、宗像さん、安齊さんをはじめ、たくさんの方々が今日までの準備にご尽力くださいました。ありがとうございました。
 今年度から取り組みを始めた体験学習でしたが、教室での学習をさらに発展させた充実した学習となりました。

ミュージカルって楽しい

 今日の5校時に、体育館で、全校児童による音楽座ミュージカルによる、ワークショップが行われました。お芝居、ダンス、歌と劇団の皆さんのリードで楽しく歌い、踊ることができました。ちなみに演目は「星の王子様。」本番は9月末ですが、今からもう楽しみですね。
   

小さな力を合わせれば

 本校では、今日と明日の二日間でボランティア委員会を中心に熊本地震に伴う募金活動を実施します。子どもたちのやさしい気持ちが少しでも復興のために役立てばと願います。
   

奉仕作業ありがとうございました。

 本日、奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の方、そして子ども達が参加して、学校の隅から隅までとってもきれいに除草していただきました。子ども達も草運びを中心にがんばって働いていました。きれいな環境のもとで学習ができます。本当にご協力ありがとうございました。軽トラ、草刈機等にご協力いただいた保護者の方にも重ねて御礼申し上げます。
    

進んであいさつ

 18日、昼休みの時間を活用し、全校集会が開かれました。校長先生から、運動会でがんばったことや5,6年生の活躍ぶりについて励ましやお褒めの言葉がありました。その後、「あいさつ」を進んで行うことの大切さを分かりやすくお話いただきました。みんな真剣に耳を傾けていました。
   

運動会大成功!!

 晴天のもと、岩江小、岩江地区の大運動会が盛大に実施されました。今年からアトラクション種目として「三春盆踊り」が、実施され、本校児童と地区の方とが一体となって、笑顔で楽しく演技することができました。最後の紅白リレーでは児童の力強い応援の声が会場にこだまし、最高潮に盛り上がりを見せました。大会を影で支えていただいた岩江センターはじめ、町づくり協会の方々、多くの地域の方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
    

運動会の成功を支える人達

 明日はいよいよ岩江小・岩江地区の大運動会の開催です。今日は明日に備えて、各係の児童の動きを確認するための予行練習が行われました。6校時には会場準備を実施しました。暑い中、もくもくと行動する姿、さすがだなと思いました。大きな行事を成功させるためには、多くの人のたくさんの支えが必要です。どんなに小さな力でも、一つ一つを足し算すれば大きな事ができます。・・・「誰かのためにがんばれる人は強い。」あるプロ野球選手の言葉です。
       

久々の運動会モード

 快晴です。校庭に子ども達の元気な声が響きます。つらさをのりきり、勝利の道へ~あきらめずに全力でゴールテープを目指そう~が今年の運動会のテーマです。暑い中での練習でしたが、応援の練習では紅白共にこれまでで一番の元気な声が出ていました。6年生の団長のリーダーシップもすばらしかったです。本番が楽しみです。
   

雨の日でもできることはある。

  業間。紅白リレーのメンバーが体育館で何やら真剣に話を聞いている。そこには、体育主任の先生が、バトンパスの仕方を丁寧に説明する姿があった。バトンをもらう前にラインの内側に詰めるんだよ、なぜかというとね・・・この後、単に「詰める」という行為だけの説明で終わらず、内側にくることの大事な意味の説明があった。子ども達も納得して聞いていた。雨の日を有効利用した指導であった。
 

今日から仲間入り

1年生が今日から縦割り清掃に仲間入りしました。先輩のお兄さん、お姉さんの言うことを良く聞いて、少しずつお掃除の仕方を覚えてね。教え合い、学び合いは岩江小のすばらしい伝統です。
 

みんなの力で

運動会が近づいています。今日は運動会予行の予定でしたが、雨のため木曜日へ延期です。本番はすっきり晴れることを願っています。昨日の午後、全校児童と職員で愛校作業を行いました。高学年児童が低学年児童とともに力を合わせての除草作業です。一人一人の力は小さくともみんなで力を合わせると校庭もみるみるきれいになってきました。運動会もみんなの力で成功させましょう。
   

2分34秒。好タイムですね。

避難訓練が行われました。238名の児童が、地震の後の火災発生の想定で速やかに避難します。最後に1年生が避難し終わり、全校児童で避難完了までにかかった時間はなんと、2分34秒。始めにしてはなかなかの好タイムです。でもちょっとだけお話声が聞こえていました。今度やるときは無言で安全に移動したいですね。次回のめあてですね。全体会では、消防署の方から「おかしもち」の話を聞き、その後消火訓練を実施しました。どんな時もあわてずに行動できるようおうちでも話し合ってみてください。
  

全校児童そろって

運動会全体練習の様子です。前回は雨で室内の練習でしたので、今回が校庭で初めての全体練習となります。開会式と閉会式の流れを確認しました。本番では、整然とした姿が見せられるといいですね。
  

今日から5月。気持ちも新たに!

ゴールデンウィークの真ん中です。子ども達はきちんとモードを切り替えて、学習や運動に取り組んでいます。さて、今日は月初めです。清掃場所も変わります。先生方が見守る中、6年生の班長さんを中心に役割分担の話し合いです。お掃除の仕方も確認できました。今月もスタートです!