日誌

2020年4月の記事一覧

2年生のみなさんへ

ことしは、「生かつか」でミニトマトをそだてましょう!

 

みなさんがそだてるミニトマトのなえは、ちゅうもんしてあるので、もうすぐとどきます。

それとはべつに、ミニトマトをたねからもそだててみたいと思います。

先生たちで、ミニトマトのたねをまきました。めが出るのをたのしみにしていてね。

布製マスク届いたよ

各ご家庭では使い捨てマスクが底をつき、子どもたちを見ていると手作りマスクが増えつつあります。令和2年4月27日(月) 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課より、児童用布マスクを1枚ずついただきました。学校再開になりましたら、児童のみなさんに配付したいと思いますので、もうしばらくお待ちください。(洗って繰り返し使えるガーゼマスクです。)

3年生の理科です!

3年生のみなさんへ。

本日キャベツの苗を植えました!

大きなキャベツになるように、みんなで育てていきましょう。楽しみですね。

 

4年生の理科です!

4年生のみなさんへ。

理科で「植物」の観察で予定していたヘチマの苗が届いたので、みなさんに代わって先生たちで苗の植え替えをしました。本日の気温11℃、晴れ。これから大きく育ちますように…。

4年生みんなで観察していきましょうね!

※ヘチマの「たね」の観察や、たねを植えるのは5月理科の授業で行います。

   

 

真剣に行動した避難訓練

 臨時休業前の4月17日、学校では「避難訓練」を実施しました。子どもたちは、地震発生の緊急放送とともに、教室の机の下に一時避難。次の指示を静かに待っています。訓練と言えども、「お・か・し・も・ち」を頭に入れながら、真剣に行動することができました。

きれいに咲いています

岩江っ子のみなさん。おうちで学習したり体を動かしたりしながら、元気に過ごしていますか?学校の周りの桜の木は葉桜になりつつありますが、学校の花壇には、チューリップ・ノースポール・パンジー・ビオラがきれいに咲いています。たまにおうちの庭に咲いている花を見たりして、気分転換をしてみてください。

令和2年度学校給食費等諸費についてのお知らせ

令和2年4月21日(火)から令和2年5月6日(水)まで学校臨時休業となりました。そのため、集金のお知らせ等の配布が、例年より遅くなり、引き落とし予定日まで短期間となります。お知らせをアップしましたので、ご覧ください。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

R2学校給食費等諸費についてのお知らせ.pdf

 

 

6年生 ふるさとをみつめよう

総合的な学習の時間の学習でふるさと岩江の学習を進めています。子どもたちが詳しく知りたいと思うことが増えてきたので、4月15日に岩江センター所長の伊丹さんにお話を伺いました。

子育て地蔵や薬師堂、直毘神社や岩江の桜など、写真を基にお話しいただきました。

さらに、実際に、菅笠など実物を通して学ばせていただきました。

初めて聞くお話に、子ども達も真剣に聞き入っていました。

ふるさと岩江にくわしくなりました。ありがとうございました。

お茶の入れ方 5年生

 

 

 

 

 

 

 家庭科の学習で、お茶の入れ方を学習しました。ガスの元栓を開けるところから体験し、水の量を計量カップで班の人数分をはかって火にかけました。お湯が沸騰した後に少し冷まし、急須にお湯を入れ、お茶の葉が開くまで約1分待ちました。最後にお茶の色が均等になるように、湯飲み茶碗に順序よく注ぎました。味を聞くと「少し薄い」「家で飲んでいるお茶の味と同じ味」「おいしい!」と感想は様々で、おかわりをして飲んでいた児童もいました。最後まで片付けをし、台を拭いて終了しました。家庭科の学習は、家で実践できることがばかりですので、ぜひ家でも実践してもらいたいです。

 

総合的な学習の時間 5年

 

 

 

 

 

 

 5年生は、総合的な学習の時間にワープロ機能を使ってタイピングの練習や、ドラッグなどのマウスの操作の練習を行っています。画面に表示された文字をローマ字で打ったり、放牧されている羊をマウスのドラッグ機能で柵に入れたりと、集中して取り組んでいます。今後は、インターネットをの利用の仕方を学習したり、プログラミング教育の一環でパソコンでリズムダンスを作ったりしていきます。

不審者対応訓練

 放課後に、教職員で、不審者対応訓練を行いました。校舎の中に、不審者が入ってきたら、子どもたちの安全をどう守るか考えながら、訓練しました。いざという時にそなえ、さすまたの使い方も練習しました。

入学式

38名のピカピカの新1年生が無事に入学しました。担任の先生から一人ずつ名前が呼ばれると元気よく返事をする姿や、校長先生の話をしっかり聴いている姿など、たいへん立派でした。大きなランドセルの中にたくさんの夢や希望をつめて毎日登校してほしいと思います。新1年生の保護者の皆様、お子様のご入学本当におめでとうございました。   

着任式

8名の先生方とお別れをし、11名の先生方をお迎えして着任式を行いました。どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年度スタート!

昨日の朝の昇降口の様子です。クラス替えがあった児童の関心事は自分は何組なのか?、友達は誰なのか?と、張り出された名簿を食い入るように見ていました。感染症対策等で何かと不安なことも多い中での令和2年度の始まりですが、今年度もよろしくお願いいたします。また、何か心配なことがあった場合は、学校や担任までお気軽にご連絡ください。

縦割り班顔合わせ

昼休みに、縦割り班清掃の顔合わせがありました。清掃の仕方を、体育館で確認した後、各清掃場所に移動して、顔合わせと分担を行いました。6年生の班長を中心に、活動することができました。

初めての給食!

今日から1年生も給食が始まりました。初めての給食は、「おいしい!!」とにこにこ笑顔でした。給食当番も台拭きも自分たちでがんばりました!

 

給食の後は下校です。コースごとに分かれて、歩いて帰りました。途中までのお迎え、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

桜開花宣言!

体育館脇の桜の木が花を咲かせました。いよいよ春到来という感じですね。桜の花も皆さんの登校を待っているかのようです。

新学期の準備が整いました!

1年生の教室をはじめ、どの学年の教室やスペースの掲示板にも、子どもたちを迎える準備が整いました。クラス替えや担任発表、そして久しぶりに会う友達と、考えるだけでも胸がわくわくしてきます。児童の皆さん、にこにこ顔で登校してきてくださいね。学校が、そして先生方全員が皆さんに会えることを楽しみに待っています。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

新学期開始に備えて

6日(月)の新学期開始に備え、感染症予防のために全職員で消毒作業を行いました。教室の机や椅子、ロッカー、子どもたちが常に触れるような部分など、隅々まで消毒液を含ませた雑巾で拭き掃除を行いました。児童の皆さん、安心して登校してきてくださいね。 

PTA本部役員の皆様ありがとうございました

3月末日、PTA本部役員さんが来校し、退職・転出される先生方にPTAを代表して花束を贈っていただきました。本部役員の皆様、本当にありがとうございました。また、退職・転出される先生方、本当にお世話になりました。益々のご活躍を祈念いたしますとともに、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。