日誌

2023年3月の記事一覧

今朝三桜

令和5年3月30日(木)

岩江小のすぐ近くにある「今朝三桜」は、三春で一番早く花が咲くと言われています。

その「今朝三桜」が見頃を迎えています。

 

教室移動作業

離任式終了後、4月からのスタートに向け「教室移動作業」を行いました。

毎年、最高学年となる5年生が取り組んでいます。

どんな仕事にも、率先して取り組む姿が印象的でした。

任された仕事、頼まれた仕事、自分から見つけた仕事・・・

どれも気持ちよくやってくれたと、たくさんの先生方がとても褒めていましたよ。

 

最上級生としての自覚…ひしひしと感じます。

5年生の皆さん、今日は本当にありがとう。

離任式

とうとうこの日がやってきてしまいました。

今年度末の人事異動で、本校では7名の先生方が退職・転出なされます。

7名の先生方には、本校の子どもたちにたくさんの愛情を注いでいただきありがとうございました。

先生方も、どうかお体をお大事に…。

令和4年度卒業証書授与式

令和5年3月23日(木)令和4年度の「卒業証書授与式」を挙行しました。

4年ぶりに多くのご来賓をお迎えし、子どもたちの門出を見守っていただけたことを大変嬉しく思います。

6年生の皆さん。

皆さんのこれから益々の活躍をいつまでも応援しています。

 

未来を創るのは自分自身。

頑張れ、岩江っ子!

修了式

3月22日(水)に修了式を行いました。

<修了証書授与>代表5年児童

 

<修了祝い品授与>代表5年児童

*ノート2冊と鉛筆1本(詳しくは、「事務だより」を参照ください。

<校長式辞>

どの学年も、話の聴き方がとても立派でした。

 

式終了後に、賞状伝達。

令和4年度『三春町選挙啓発書道展』最優秀賞

事務だより「かわら版」㊗卒業㊗修了

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。そして、在校生(1~5年生)のみなさん、修了おめでとうございます。今年度最後の事務だより(児童向け)「かわら版」です。今年度一年間、児童一人ひとり大変がんばりました。三春町や岩江小学校父母と教師の会より祝品の贈呈がありました。新しい学年で使うものです。大切にお家で保管して置いてください。

事務だより【かわら版】20230322(児童向け).pdf

 

お楽しみ会(2,3年)

いろいろな学級で「お楽しみ会」などの集会活動が開催されています。

今回は、2年生と3年生の様子を紹介します。

<2年>

↓ ハンカチ落とし

↓ ◯◯バスケット

<3年>

↓ 「あっち向いてほい」ゲーム

↓ 「宝探し」ゲーム

↓ ドッジボール

 

1,4年 春休みの過ごし方

「春休みの過ごし方」について、プリントを見ながら確認。

特に、SNSなどスマホ使用に関する注意事項は、1年生であっても知っておくべき内容です。

そこで、文部科学省の資料を基に説明しました。(なお、本資料は全児童に配付しております。)

<1年>

<4年>

調理実習②(5年)

本日は、5年生のもう一つのクラスが調理実習。

『蒸しパン』に挑戦。

どちらのクラスも、これまでの学習を生かした実習です。(ゆでる、蒸す)

新聞記事(木工クラフト授業)

岩江センター長の伊丹さんによる記事が新聞に掲載されていましたので、ご紹介いたします。

【令和5年3月21日(火)福島民報】

なお、授業での様子は、本HPで4回(1/12,1/13,1/23,1/26)にわたり掲載しておりますので、併せてご覧ください。

調理実習(5年)

今年度の家庭科学習の締めくくりに、調理実習を行いました。

白玉団子に挑戦。

とても上手にでき、美味しかったようですね。

食べている時の表情が物語っていました。

鬼遊び(1年)

学級ごとに「鬼遊び」を行いました。

教室や体育館とは違って、校庭でのびのびと活動を楽しむ姿が印象的でした。

縦割り班清掃(今年度最後)

今日は、今年度最後の縦割り班での清掃でした。

この一年間で、班の仲間の結束力も高まり、てきぱきと清掃できるようになりましたね。

6年生の皆さん、これまで下級生を引っ張ってきてくれて…ありがとう。

5年生の皆さん、4月から頼りにしていますよ。

本日の給食(3/17)

令和5年3月17日(金)本日の給食です。

<献立>

・ご飯

・鶏肉のゴマだれがけ

・小松菜の含め煮

・卵とわかめのスープ

・牛乳

2年 ファイル整理

年度末…荷物の整理の一つとして「ファイル整理」をしました。

上手く入らないときには、互いに手伝ったり…

写真やカードを見ながら、懐かしんだり…

 

そんなことをしながら、思い出のファイルを持ち帰ります。

1年 まとめの学習

国語と算数の学習内容の定着を目指し、ドリルに取り組んでいます。

とても真剣な表情…1年間で大きく成長しましたね。

給食(3/16)

令和5年3月16日(木)本日の給食です。

<献立>

*卒業・卒園祝い献立

・チキンピラフ

・レモンドレッシングサラダ

・クリームスープ

・お祝いデザート

・牛乳

卒業式予行

卒業式まで残りわずかとなった今日、「卒業式予行」を行いました。

当日への意識が高まっています。

5年生も、心を込めて臨んでいます。

「こども園造成工事・道路工事」子ども向けチラシ

「こども園造成工事・道路工事」に係る子ども向け注意喚起のチラシを町役場建設課 様よりいただきました。

早速、子どもたちに配付し、注意事項についても指導したところです。

子どもたちが安全に登下校できるように、また、休日でも事故に遭わないように、ご家庭でもお子様へのお声がけをお願いいたします。

 

【子ども用】工事に係る約束(表).pdf

【子ども用】工事に係る約束(裏).pdf

全面通行止めのお知らせ(道路工事による)

PTA総会でもお話しましたが、令和7年4月開園の「幼保連携型こども園」用地造成に伴う道路工事により、岩江小学校・幼稚園駐車場入口から南側の道路が、4月から通行止めになります。

【期間】令和5年4月3日(月)~令和5年12月15日(金)(夜間を含み、24時間完全通行止め)

【誘導員】月曜日~金曜日 8:00~17:00(土曜日は作業日のみ配置)

今後、工事車両の出入りが多くなりますので、保護者・地域の皆様におかれましては、送迎等の際に徐行運転とともに駐車場入口付近や交差点での安全確認をどうぞよろしくお願いいたします。

なお、町役場建設課 様からいただいたチラシを以下に掲載いたします。

 

全面通行止めのお知らせ(チラシ).pdf

清掃強化週間

年度末ということで、今週は「清掃強化週間」。

いつもの清掃に加え、机や椅子の脚のほこり取りも行います。

そして、班長の役割も…5年生に引き継がれました。

東日本大震災追悼集会&知事メッセージ

本日、「東日本大震災追悼集会」を実施しました。

校長からは、震災に関する話の結びに、「命(自分・家族・友達)を大切にすること」、そのためにも「相手へのやさしさが大事であること」などを話しました。

その後学級では、災害に遭ったときの行動などについて確認をしました。

 

なお、「3月11日知事メッセージ」を掲載いたしますのでご覧ください。

本日の給食(3/9)

令和5年3月9日(木)本日の給食です。本日は、本校6年生のリクエスト献立です。副菜の「パリパリサラダ」は給食の中でも人気のあるメニューのひとつです。ギョウザの皮を細く切ってから油で揚げてパリパリなトッピングを作っています。サラダのドレッシングにはすりおろしたショウガを少し入れてさっぱりとした味付けにしているのもポイントです。お家でもぜひ試してみてください。

 

<献立>*6年生リクエスト給食

・ご飯

・鶏肉のから揚げ

・パリパリサラダ

・野菜スープ

・シューアイス

・牛乳

6年(まゆみ学級) 書写作品展示

書写の授業で作成し先日の「感謝の会」でお家の方に手渡した作品(コピー)が、現在まゆみ学級のスペース側に展示してあります。

いずれの作品も…芸術的。

こんなに素敵な作品ですので…お家の方は、とってもとっても喜んでくれたことでしょう。

本日の給食(3/8)

令和5年3月8日(水)本日の給食です。

<献立>

・ご飯

・鶏肉の味噌チーズ焼

・蓮根入りきんぴら

・豆腐と白菜のスープ

・牛乳

算数パズル

廊下の一角に「算数パズル」コーナーを設けました。

設置期間は、約1ヶ月間(2/6~3/7)。

お題は、『ハートの形にできるかな?』

これを見た子どもたちが、次々と挑戦。

最初にできたのは…こちらの6年生2人組。

さすが…6年生。お見事です。

 

その後、完成させた子どもたちが次々表れました。

 

このパズルは、「ブロークンハート」という名の付いた…図形のパズル。

大人でも、完成させるのに頭を悩ませます。

だからこそ、できたときの喜びはひとしお。

 

岩江っ子の中で完成させたのは…私が把握できただけで「約120名」(全校児童の約44%)

(もっとたくさんの子どもたちが、コンプリートしたと思いますが…)

 

子どもたちは遊んでいるつもりでも、これは立派な算数です。

休み時間に、進んで算数の学習に取り組んだ岩江っ子!すばらしい!

本日の給食(3/7)

令和5年3月7日(火)本日の給食です。

<献立>

*幼稚園年長リクエスト献立

・きなこ揚げパン

・元気サラダ

・コーンスープ

・ゼリー入りポンチ

・牛乳

授業参観・PTA総会・懇談会

3月3日(金)に、授業参観・PTA総会・懇談会を実施。

保護者の皆様には、お忙しい中ご参加をいただきありがとうございました。

【授業参観】

【PTA総会】

【懇談会】

本日の給食(3/2)

令和5年3月2日(木)本日の給食です。

<献立>*ひな祭り献立

・五目ちらし

・菜の花のサラダ

・すまし汁

・雛あられ

・牛乳

環境委員会 今年度の頑張り!

環境委員会で、とても嬉しいことがありました。

岩江小が公では、環境委員会を中心に令和4年度「ふくしまゼロカーボン宣言」事業として、地球温暖化防止の取り組みを行ってきました。節電・節水の呼びかけはもちろんのこと、新聞紙でecoバッグを製作するなどの活動も行ってきました。

それら児童の取り組みがこのような形となりました。

3月1日(水)お昼の放送で表彰伝達があり、環境委員長が児童代表として、校長先生より賞状をいただきました。

その報告も兼ねて、環境委員会メンバーが集合しました。担当教員から児童へ労いの言葉かけと、次年度も小さなことでも良いので、環境問題に取り組むことを確認しました。

 

 

表彰

各種表彰を、お昼にオンラインで行いました。

【第41回 全国児童画コンクール】主催:毎日新聞社

<優秀賞>

←副賞としてメダルをいただきました。

<入選>

 

【第67回 福島県書きぞめ展】主催:福島県教育会館

<奨励学校賞>岩江小学校(皆さんの頑張りで受賞)

←「特選」の中から代表で

<特選>

←「特選」代表

※本校で「特選」は、全学年合わせて36名が受賞。

 

【ふくしまゼロカーボン宣言】(旧「福島議定書」)主催:福島県

<入賞>岩江小学校

(節電や節水等の地球温暖化防止活動に対して、積極的に取り組んだ学校に贈られます。本校では、環境委員会を中心に活動。)

←環境委員会委員長が代表で

一人一人のチャレンジと頑張りが認められたことをとても嬉しく思います。

 

さあ、次は君の番です。

どんなことにチャレンジしますか?

5年 算数

身の回りにある物で、「円周」と「直径」の関係を調べています。

実際に測定することは、実感の伴った理解につながります。