日誌

2020年9月の記事一覧

むしをさがそう!(1年)

 生活科の時間に、バスに乗って三春の里へ行きました。公園近くの駐車場でバスを降り、階段を下り、トンネルをくぐっていくと、池がありました。観察ステーションの先生から、虫とり網の使い方やハチやヘビに気を付けることなどをお話ししていただきました。池の周りの草原で、トンボやバッタ、ちょうちょなどを見つけ、捕まえることができました。中には、「カナチョロ(カナヘビ)がいたよ。」「糸トンボだ!」「大きなバッタだよ。」とみんなに教えている児童もいました。とても暑かったので、各自水分補給をしたり、日陰で休んだりしました。帰るときは、捕まえた虫たちをその場に逃がすことができました。暑かったので予定より早く、学校に戻りました。昼休みも、虫探しに夢中です。

 

ふくしまの花を応援しよう!(花き展示)

福島県花き振興協議会による「令和2年度公共施設等におけるふくしまの花き・展示PR事業」の第1回目として、町内生花店より、とても素敵なお花をいただきました。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、イベントや結婚式などの中止や規模縮小により、お花が使われなくなっているため、福島県花き振興協議会では、みなさんがお花を見たり、さわったりする機会を提供してくれています。

取組1 県内の道の駅や空港、図書館などに県産の花を展示

取組2 日本文化いけばなの実演会を動画配信

取組3 ふくしま わたしのおうち花フォトコンテスト   です。

どうぞ、本校の玄関に飾ってありますので、来校の際に見ていただければと思います。また、素敵なお花のおかげで、玄関がとても明るくなりました。

保健安全をクイズで

保健の先生が担当している掲示板は、健康、安全についての様々な情報がいつも掲示されています。今回は応急手当について、クイズ形式で確認できる内容です。児童たちは、それぞれのケースにあうカードを選んで枠内にはっています。カードはマジックテープになっており、何度でも貼り直しできます。

みんなの夢が育つ岩江小学校にするために(子どもアンケート)

本校では、[みんなの夢が育つ岩江小学校にするために~みんなで学校を見つめよう!~]と題して、5・6年生の児童のみなさんに協力をしてもらい、子どもアンケートを実施しています。

子どもたちの意見を聞くことにより、学校施設や物を大切にする意識を育てたり、子どもの「目」の高さで危険箇所等を把握することにより、より良い学習環境を整えていくことが主なねらいです。

子どもたちには、学校で「こんなものがあったらいいな」「ここは危ないから直してほしいな」と思うことをアンケート用紙に記入してくれました。

気がついたところを、いくつも書いてくれている児童もいました。アンケート結果は、後日、学校の中に掲示します。

 

ミシン点検・修理

間もなく5・6年生が家庭科の授業でミシンを使用します。その前に、子どもたちが安心・安全に使用できるように、学校にある全てのミシンを、業者さんが点検をし、不具合があれば修理をしていただきました。ミシンを開けると、糸くずが絡まっていたり、まち針が落ちていたり・・・。点検をしているところを見させてもらい、ビックリでした。

点検・修理をしてもらったので、これから、5年生はエプロン制作、6年生はトートバック制作が始まります。安心して使用できますね。