日誌

2022年10月の記事一覧

5年 稲刈り(総合)

10月14日(金)「ファームパークいわえ」にて、5年生が稲刈りをしました。

「ファームパークいわえ」の関係者の皆様が、この日のために事前に準備をしてくださり、稲刈りを実施することができました。見事に稲穂が実った「ファームパーク」いわえです。

講師の先生から、実際の稲の刈り方、鎌の扱い、稲の束ね方などについての話を注意深く聞いています。

お見事!安全面に気を付けて、どんどん稲刈りを進める子どもたち。

 

 

 

大忙し。みんな力を合わせて一生懸命に活動をしています。

 

稲刈りの後は、羽釜で炊いたできたてのおにぎりをいただきました。

「とても美味しい。」とどの子も口をそろえて、美味しくいただきました。

朝早くから、たくさんの地域の皆様が準備をしてくださいました。

 

 

地域の皆様のご支援、ご協力に感謝申し上げます。

子どもたちの人生にとって、とても貴重な体験ができた一日でした。

このあと、稲を乾燥→脱穀→籾殻を取り除く→精米をし、このお米が給食でも提供されるそうです。

とても待ち遠しいです。

子どもたちが稲刈りをした後の田んぼ。

きれいに刈り取ることができました。 

本日の給食(10/18)

令和4年10月18日(火)本日の給食です。

<献立>*かみかみ献立

・きなこ揚げパン

・こんにゃくサラダ

・カボチャスープ

・牛乳

ミシンボランティア

10月13日(木)6年生の家庭科の学習において、岩江の「元気か~い」の皆様にボランティアとして来ていただき、ミシンや手縫いでトートバッグ作りをお手伝いいただきました。協力いただいたおかげで、作業が進みました。どうもありがとうございました。

花壇リニューアル

環境委員の子どもたちと外部作業員の方が、新たな苗を植えた後の様子をご覧いただきたいと思います。

<リニューアル前>

<リニューアル後>

花壇が…とても美しい。

何の花を植えたのか…成長が、今から楽しみです。

6年 ミシンボランティア来校

第6学年:家庭科「生活を豊かにソーイング」

今回、岩江センターボランテアの会「元気か~い」の皆様にご協力をいただきました。

「元気か~い」の皆様にお世話になるのは、今年度4月の「1年生給食ボランティア」以来。

授業終了後、ボランティアの方からこのようなお話がありました。

「ミシンの使い方を少し教えただけなのに、その後すごく上手に使っている子がいました。」

「とっても素直な子どもたちで、すごく楽しかったです。」などなど…

 

活動の中では、時には手をかけ…時には見守り…と、その時の状況に合わせながらサポートをいただけたことに心から感謝しております。

ありがとうございました。 

3年 自習

担任が出張のため、代わりに学級にいきました。

この時間は、算数のテスト。

「いつものようにやってみよう。」と声をかけると、すぐに取りかかりました。

ご覧のとおり…「集中」真っ只中!

背中で見せてくれています。

担任が不在の時にも、しっかり取り組める3年生…素晴らしいぞ!

2年 外国語活動

今日は2年生にとって、久しぶりの外国語活動。

ティート先生と一緒に楽しみながら取り組んでいます。

今日の内容は、WやXが付く言葉。

ビンゴゲームをしながら、外国語に親しむことができました。

1年 生活科

1年生が育ててきた「アサガオ」の学習も最終章となりました。

「アサガオ」の種がたくさん実り…まずはその収穫。

収穫した種は、来年入学する1年生にプレゼントをします。

2年生から自分たちが種をいただいたと同じように、今度は自分たちがプレゼントをする番です。

 

その後、「つる」を使ったリース作り。

一人一人とても上手にできました。

子どもたちが安心・安全に使うために

5・6年生が家庭科の授業でミシンを使用してエプロンやトートバッグ製作を行います。そのために、毎年、三春町からの学校予算で、子どもたちが安心・安全にミシンが使えるように点検・修理を業者へ依頼しました。

1台1台、ネジも1本1本確認して作業を行ってくれました。これで、ミシンの学習も安心に出来ますね。