日誌

2022年11月の記事一覧

屋外消火栓使用訓練

令和4年11月20日(日)岩江の上舞木・山田地区を対象とした「屋外消火栓使用訓練」が実施されました。

これは岩江地区で毎年行われているもので、屋外消火栓からホースをつなぎ、小学校のプールに放水を行いました。

女性の方も、実際に訓練されました。

この後、防災センターに場所を移し、避難所開設の訓練も行われました。

 

岩江センター長様が、このようなことをおっしゃっていました。

「『地域のことは、地域で守る』という意識が大事なんです。」

これを日々実践している岩江地区は「さすがだ」とあらためて実感しました。

 

次回、下舞木地区を対象とした訓練が集会所で行われるとのことです。

田村地方交通安全大会

令和4年11月16日(水)

第13回田村地方交通安全大会が開催されました。

パレードの後、田村市文化センターにて各種表彰。

本校では、「交通安全ポスターコンクール」で最優秀賞を受賞した1年児童が表彰を受けました。

立派な態度で賞状と記念品を受け取りました花丸

学校教育アドバイザー訪問

三春町の各小中学校では、年2回、学校教育アドバイザーの先生をお呼びして私たち教師に授業に関するアドバイスをしていただいております。

講師は、麻布研究所所長の村瀬公胤先生。

今回は、今年度2回目となります。

<午前>

<午後>本校教員全員が1つの学級の授業を参観します。

←授業終了後にも、担任のまわりに集まりチャレンジ問題を議論する子どもたち。

本日の給食(11/17)

令和4年11月17日(木)本日の給食です。

 

<献立>

・ごはん ・あきやさいカレー ・もらしのナムル ・りんご ・牛乳 です。

本日の果物は、三春町産のりんごです。「ふじ」という品種です。「ふじ」の特徴は、果汁が豊富なうえ甘味と香りはしっかりとしています。歯触りもシャキシャキしています。とても美味しかったです。

2年 授業研究(体育)

第2学年体育の授業研究を行いました。

<準備運動>※運動身体作りプログラム

<めあてや活動の見通し>

<実際の活動>

コツを掴み、1回目よりも遠くに跳べた子どもたち…

チームで取り組むことによる楽しさも味わっていました。

生活(1年)

先日、「直毘神社」への校外学習の際に集めてきたドングリを使っておもちゃ作り。

今回は「ドングリこま」作りに挑戦しました。

本日は、ノーディスプレイデー

本日は11月15日「5」の付く日。「ノーディスプレイデー」です。

ご家族で、読書や会話などをしながら、ディスプレイに触れずにお過ごしいただければと思います。

ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。