生活科の学習で、雪に絵の具で色をつけ、凍らせてみました。牛乳パックに入れた色水や雪は、見事、きれいなカラフルブロックになりました。大成功でした!!
今年は、雪が少し積もったので、そりすべりや雪遊びができ、みんなうれしそうでした。
講師の先生方2名にお願いして4年生が森林環境交付金を活用した木工クラフト教室を行いました。木々を使って作る前に、木・林・森での針葉樹と広葉樹等の違いや、ヒバの木で年輪を見せていただき、また、「夏、森の中に行くとどんなかな?」と聞かれると、子どもたちは、「涼しい!」など意見を出していました。
その後、木々を使って、今年は丑年なので、木々の形を変えたり削ったり、目をつけて色を塗ったりして「牛」のキーホルダーを製作していました。その他には、「アボガド」「ネズミ」「クマ」など。立体的に作っている児童もいて、最後にはみんなで見せ合って、楽しく木々に触れ合っていました。
冬休み明け、そして雪が積もった寒い一日でしたが、子どもたちは元気に過ごすことができました。
校舎のあちこちで久しぶりに友だちに会って楽しそうに話す姿が見られました。
凍結しているところに気をつけながら集団下校している様子です。3連休も事故なく過ごして、12日(火)に元気に登校しましょう!
令和3年1月8日(金)のメニュー
「ごはん、牛乳、ブリの照り焼き、レンコン入りきんぴら、七草みそ汁」
本日のごはんのお米は、5年生が“ファームパークいわえ”で、田植えや稲刈りをさせていただいて作ったお米です。「米」という漢字は、分解すると漢数字で「八十八」になります。これは、88回、手をかけて作られることから成り立ったそうです。頑張った5年生やファームパークいわえの皆様、お米を作ってくれる方々に感謝して、最後の一粒まで大切にいただきました。
岩江小学校では、密を避けるため体育館での全校集会は行わず、放送による全校集会を行いました。
校長より、「感謝の心をもつ」こと、「夢をもつ」ことの大切さの話しがありました。放送のため顔が見えない声だけの話しではありましたが、各教室では真剣なまなざしで聞き入る様子が見られました。
本日、令和3年1月8日(金)から学校が始まりました。冬休み中に工事が行われ各教室の電子黒板が設置されました。早速、3年1組では電子黒板を使って、元野球選球のイチローさんの話を聞いて、「継続は力なり!」「夢をもってがんばろう!」ということを先生から聞いていました。これから、授業で電子黒板がどんどん活用されます。
新年あけましておめでとうございます。冬季休業は1月7日(木)まで、授業再開は8日(金)からです。授業再開準備の一環で、本日は、スクールサポートスタッフの方に児童の机、椅子の消毒作業をしていただきました。今後も、感染症の防止に努めてまいりますので、ご協力をよろしくお願いします。児童のみなさん、マスクは勿論、持ち物を早めに準備しておきましょう。楽しい学校生活が始まります!
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226