日誌

2024年9月の記事一覧

岩江地区敬老会

 15日(日)に、本校体育館で岩江地区敬老会がありました。式典の後、本校からは2年生と児童クラブメンバーがアトラクションに参加しました。2年生は元気な鍵盤ハーモニカの演奏と歌、ダンス、そして児童クラブはけん玉を発表しました。たくさん練習した成果で堂々と演技ができ、会場のみなさんに元気を届けることができました。

「おじいちゃん、おばあちゃん、これからも元気に長生きしてね。」

 

本日、「ノーディスプレイデー」

本日9月15日(日)「」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。岩江っ子のみなさんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

今年の十五夜(中秋の名月)は、9月17日(火)です。十五夜とは、一年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする行事です。

 

日本では、月の模様が、うさぎが餅つきしているように見えますが、海外では、カニや本を読むおばあさん、女性の横顔やバケツを運ぶ少女、ワニやロバなど、いろいろな見え方をするそうです。夜空を見上げながら、どんな見え方がするのか、ご家族一緒に見てお話ししてみてください。

自然体験学習(4年生)

4年生55名、郡山自然の家で自然体験学習を行いました。午前の活動は、暑い中でのスコアオリエンテーリング。楽しい昼食の後は、野外でのフィールドアドベンチャー、アーチェリーでしたが、突然の雨と雷で、急遽、屋内の活動に変更になりました。屋内でのフロッカー、室内サーキットを存分に楽しむことができました。友達と協力し、元気に楽しく過ごした1日でした。

なつがやってきた・おまけ(1年生)

草むらにはバッタがいたりと季節は秋になってきてますが、今日も外はかなり暑いです。1年生は、生活科単元「なつがやってきた」の最後にしゃぼん玉を行いました。2グループに分かれ、たらいにしゃぼん玉液を入れ、ストローやうちわなど使いました。

カップの中でたくさんしゃぼん玉を作ったり、空高くしゃぼん玉が舞い上がっていくと、子どもたちは、「先生、高く上がってる。キラキラして、しゃぼん玉きれいだね。」と楽しそうに、みんなで仲良く行っていました。

 

事務だより「かわら版」 みんなの安全・安心のために

夏休みの間に、児童のみなさんが安全・安心に学校生活を送れるよう学校施設の点検や工事関係が行われました。今回は、そちらの紹介をさせていただきます。今回は、3つほど紹介してありますので、ご覧ください。

 

 

 

事務だより【かわら版】20240911(児童向け).docx.pdf 

また、現在5・6年生に協力してもらい、学校施設・設備アンケート(子どもアンケート)を実施しております。児童と一緒に、学校施設のことを考えていき、より良い学校に少しでもしていきたいと思います。のちほど、アンケート結果について、掲載したいと思います。

敬老会練習(2年生)

令和6年9月15日(日)、本校体育館で岩江地区敬老会が開催されます。そこで、本校からは2年生が披露します。おじいちゃん・おばあちゃんたちのために、頑張って練習をしています。

演目は、当日まで楽しみに待っていてください。お孫さんのようなかわいい2年生が、精一杯披露します。

5分間走スタート!

11月の持久走記録会に向けてと体力づくりのため、本日から5分間走がスタートしました。5分間音楽が鳴っている間、児童は校庭を走ります。火曜日→1・6年生、水曜日→2・5年生、木曜日→3・4年生です。

熱中症対策として、必ず帽子を被る。水分補給を行いながら実施しています。

1年生は、走り終わってから、「走るのムリ~。」と言っていましたが、教室に戻ると嬉しそうにマラソンカードのマスに色を塗っていました。

PTA教育講演会

令和6年9月6日(金)授業参観後にPTA教育講演会を実施しました。講師に三島町教育学校教育アドバイザー・小杉一浩様をお招きし、「スマホが健康に与える影響~大規模調査から見えたこと~」と題し、講演をいただきました。

福島県でも子どものスマホ利用により視力低下がデータとして出ていたり、また、今は子どもが一歳数ヶ月くらいからスマホを使い始めることが多く、そのため、自分で理解できなくなったり、忘れものも多い子どもさんが増えているようです。

本校でも、毎月「」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。今回のこのご講演を拝聴し、自分のお子さんの健康等を守ることでも、とても意味ある講演会でした。

第2回授業参観

夏休みも終わり2週間が経ちましたが、令和6年9月6日(金)第2回授業参観・学年懇談会が行われました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。自分のお子さんの学校の様子がいかがだったでしょうか?

音楽・算数・総合的な学習の時間・社会・家庭科などの授業を保護者の方に参観していただきました。保護者受付時間前から子どもたちは、ソワソワした様子で玄関先でお出迎えしていました。

学年によっては、おうちの方の前で見学してきた岩江地区を調べたことや「地球温暖化・SDGs等」の発表、また、6年生は先週に引き続き、食育✕三春病院とのコラボ企画で、保護者の方と一緒にバランスの良い献立を考えたりしていました。保護者の方に普段の授業の様子を参観していただき、ありがとうございました。

本日、「ノーディスプレイデー」

本日9月5日(木)「」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。岩江っ子のみなさんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

9月に入り朝晩少し涼しくなってきましたね。しかし、日中はまだまだ暑いです。熱中症に気をつけるため、外で活動・遊ぶときには帽子を被る。そして、水分補給ができるように水筒など持って外に出ると良いですね。

 

また、保護者の皆様には、明日(9月6日・金)、授業参観・学年懇談会・教育講演会と、大変お世話になります。教育講演会では、「スマホが健康に与える影響~大規模調査から見えたこと~」と題して講演をいただきます。保護者の皆様、ご参加のほどよろしくお願いいたします。