日誌

2017年6月の記事一覧

想像して聞く

朝、1年生です。今日は「おはなしこすずめ会」のみなさんが読みきかせにいらしてくださいました。子ども達も楽しみにししていました。さて、読みきかせの様子をごらんください。そうです。本がありません。読みきかせの会の方のお話しを耳で聞いて、その世界を想像します。

頭の中で想像して聞く。大切な活動です。今度はいつ来てくれるのかな?楽しみだな!

グループ学習

4年生の授業です。国語の学習です。グループに分かれて話し合い活動をしています。みんなが一つの方向に顔を合わせ、笑顔で意見交換しています。ほほえましい姿です、友達との学び合いの中で考えを深めるグループ学習。効果的に取り入れています。

よい文字はよい姿勢から

3年生は毛筆、2年生は硬筆の学習をしていました。ていねいな文字を書いている児童の多くは姿勢がぴんとしています。よい文字はよい姿勢からです。

小学校最後の親子活動(6年生) 

6月10日(土)6年生の親子活動が行われました。
「親子対抗ドッジボール大会」と「カレー作りでおもてなし」です。

ドッジボール大会では、おうちの方のハッスルプレーがたくさん見られました。


カレーは、子供達の手作りです。おうちの方々は、ドキドキしながら見守ります。



最後は、おいしいカレーをいただきました。小学校最後の親子活動は、楽しく思い出に残る行事になりました。

第1回PTA奉仕作業

早朝から第1回PTA奉仕作業が行われました。保護者の方と一緒になって子どもたちも一生懸命作業を行いました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

通学路を探検しよう(1年生)

今日は1年生の校外学習がありました。いつも歩いている通学路の探検です。新しい発見はあるかな?

暑い中、がんばって歩きます。ふと空を見上げたら、きれいな「彩雲」がみえました。すごい発見できましたね。

いじめ防止出前授業(6年)

講師は弁護士の安藤秀樹先生と齊藤好明先生です。「人権」という言葉をキーワードに、分かりやすい例をもとにいじめ防止に関わるお話しをいただきました。

子ども達の授業後の感想を紹介します。
 ・今日の授業で改めていじめについて深く考えることができました。
 ・だれかがいじめられたりしたら、助けてあげたいと思った。
 ・自殺してしまった人の話を聞いていて、からだにきずがついていなくても心に大きなきずをつけてしまうこと。死ぬ方向にいってしまうのはとてもこわい。
 ・いじめは絶対してはいけない。やっている人をみたら、すぐにやめさせたり、親にいったりしたい。
 ・いままで、ちょっといじめの話を聞いたことがあるけど、いじめられたらどうするかとか、いじめられていたらどうするかをおしえてくれなかったので、今回は「こう言ったらいい」「こうしたらいい」と言ってくださったのでよかったです。これからは、いじめられてたら、とめてあげたいし、いじめをされてることを早く気づいてあげたいです。
 ・今日の話を聞いて、小さな事が自殺などにつながっているということがわかりました。これからはこの話を思い出して、いじめを受けている人がいたら助けてあげたいです。今日、いじめの話をしていただきありがとうございました。

大変有意義な時間でした。みんないっしょうけんめいに授業にのぞんでいました。

クラブ活動の組織作り

今年最初のクラブ活動。今年度は家庭、球技・スポーツ、パソコン、昔遊び・ボードゲーム、科学、卓球・バトミントン、ダンスの計7つのクラブができました。今日は1年間の計画やクラブ長などを決めました。1年間楽しく行いましょう。

学校運営協議会開催

6日(火)18:30より、本校会議室において今年度初めての、岩江小・中学校学校運営協議会が実施されました。はじめに新しい委員に委嘱状が交付され、その後、両校の今年度の取り組みについて校長、教頭より説明がありました。子ども達のよりよい成長のため、ご協力をよろしくお願いします。