三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
5年生を中郷小に送る前に、校舎に虹がかかりました。秋の風景と虹のかかる校舎。
絵になります。
Photograph by K.S.
5年生は,これから中郷小に交流学習に出かけます。いってらっしゃい。
後で,交流の様子もお知らせします。
「失礼します。5年の○○です。焼き芋を届けにきました。」いい匂いと一緒に5年生が焼きたてのいもを届けてくれました。地域の協力をいただき,4・5年生で育てたサツマイモを焼き芋にしました。
4・5年生のいもが豊作だったので,1年生~6年生のすべての教室に届きました。お弁当を食べ終わってからいただくという学年もありましたが,お弁当より先に食べたいという子もいて大盛況でした。学校中がいもの香りに包まれました。
お手伝いをしてくださった地域のみなさま。ありがとうございました。
※ 水分量の多いいもだったのか,焼き加減なのか,とてもしっとりとしたいもでした。
※ 1年生は,「まずお弁当を食べてから」でしたが,別腹になったかな?
今日は,お弁当の日でしたが,食育の日として,お弁当作りに児童が関わる日でした。
「自分で卵焼き作りました。」という高学年や「おかずを詰めるのを手伝いました。」という低学年の児童まで様々でした。月曜日のスタートから,ご家庭におかれましては,今回の趣旨を理解してくださり,お弁当作りのご協力ありがとうございました。
11月15日3校時目に5年生の児童を対象の思春期保健講座が行われました。郡山女子大学永瀬悦子准教授をお招きして開かれたこの講座では,第2次性徴についてや生命の誕生について学習しました。永瀬先生の助産師としての豊富な経験から,思春期を迎えた児童にとって必要な,体の変化についての知識や,命の始まりについて様々な資料や具体的な教材を用いて教えていただきました。赤ちゃんの人形をだっこする体験では,赤ちゃんの重さを感じ,家族の愛情を受けて育てられてきたことを感じることができました。
永瀬先生お忙しい中,中妻小学校の5年生のために来校くださりありがとうございました。
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・揚げシューマイ
・豚しゃぶサラダ
・かき玉スープ
で,1食あたりのエネルギー量は 638㎉です。
豚しゃぶサラダは,さっぱりしていて食べやすかったです。揚げシューマイは,からっと揚がっていて,味付けはご飯のおかずにぴったりでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
イギリスの昔話を聞かせていただきました!
今日は,5・6年生のお話会でした。いつものように「おはなしこすずめ」の方がお出でになり,図書室でお話を読んでくださいました。
今日のお話は,イギリスの昔話「クルミわりのケイト」です。王様の娘や魔法を使うことのできるニワトリ番,妖精などの出てくる昔話で,子どもたちも興味深く聞き入っていました。
「おはなしこすずめ」の皆さん,今週もありがとうございました。
今日1日の骨コツ貯金の結果です。
※ 人数の少ない2・3・4年生は不利かな?でも,学校全体でもよく外遊びできました。はなまる週間ですから,こちらもはなまるですね。運動大事ですね。毎日の積み重ね=貯金です。いいね。明日は寒いそうですが,負けないで「なかつまっ子」!!
11月14日(木)の放課後,昨年度の校内研究「自ら進んで文章を読み,自分の考えを持って,伝え合う子どもの育成」ー言語活動の充実を図った「物語文の系統指導」の授業実践を通してーの成果が認められ,公益財団法人日本教育公務員弘済会より,学校教育実践助成金をいただきました。
公益財団法人日本教育公務員弘済会は,1952年に,教育に関わる公務員の「共生・共助」の精神に基づく「人と人のつながり」を大切にする理念の基,創設された団体です。教育のますますの振興を目的に,昨年度の研究成果を認められ,今年度の研究を進める上での助成金をいただきました。
助成金は,例えば,校内授業研究に大学の先生をお招きして指導をいただくためや,研究の進んでいる地区や学校へ研修に行く場合に活用します。
ますます,校内の研究を進め,中妻小学校の子どもたちが,国語が好き,読むことが好きになるように,また,国語の学習を通じて学んだことや考えたことを友達や周りの人に伝える力がつくようにしたいと考えています。
日本教育公務員弘済会福島支部様,ありがとうございました。ますます,中妻小学校の子どもたちのために有意義な校内研究にするために活用させていただきます。今後ともご指導,ご協力くださいますよう,重ねてお願い申しあげます。
※ 代表して,研修主任に助成金を贈呈していただきました。
昼休みに,外遊びをしている児童がたくさんいました。以下ランキング形式でどうぞ。
1位 サッカー 21名 6年生男子中心に
2位 ブランコ 7名 2・3年女子中心に根強い人気
3位 鬼ごっこ 5名 4年生の女の子が下級生の男子をまとめて面倒見ていました。
4位 タイヤ跳びじゃんけん(花いちもんめ) 4名 5年生の女子4人の結束が堅い。
5位 ジャングルジム遊び 2名
同率5位 すすき遊び 2名
そして, 1人黙々とマラソン練習 5年生1名
でした。図書室で過ごす子も数名いましたが,42名が校庭で過ごすまたは,走るという結果でした。
※ 骨コツと 健康貯金 秋の午後
※ 結果,毎日が縦割り班遊びのような中妻小です。本当に仲良しで,上級生が下級生の面倒をみたり,下級生が本気で上級生を追いかけたり。とても,一緒にいてすがすがしい気持ちになるお昼休みでした。
〒963-7724
福島県田村郡三春町大字沼沢字神ノ上139
TEL 0247-62-3246
FAX 0247-62-3254