日誌

2024年8月の記事一覧

親子作品展(本日、最終日)

令和6年8月27日(火)~令和6年8月30日(金)まで「親子で作る夏休み作品展」が開催されています。夏休み中、親子で一つの作品を作る・親子のふれあいを深めるよい機会になったのではないかと思われます。本日(8月30日・16時40分)まで、本校の図工室で開催されておりますので、お時間がありましたら、ぜひ、ご覧いただければと思います。

食育コラボ授業(6年生)

三春病院の管理栄養士市川様、奥山様に「病院の給食」について教えていただきました。

初めに、病院の給食の作り方について教えていただきました。

 次に、病院の給食についてのイメージを話し合いました。子ども達は、「緑が多いのではないか。」「おかゆなど柔らかい食感のものが多そう。」と意見を出していました。

最後に、実際にきざみ食、ミキサー食の給食を見せていただきました。

今日持ってきていただいた献立は、

・おかゆ

・チキン南蛮

・ナスの肉味噌焼き

・もろみそきゅうり

・あずきプリン

でした。

 きざみ食やミキサー食を見て、「こんなに細かいんだ!」「どろっとしている!」と驚いた様子でした。

 最後に、皿の形が変形している理由についても教えていただきました。手をケガしている患者さんも食べやすいよう、下にすべり止めがついていたり、斜めになっていたりするそうです。

授業を通して、子ども達は「一人一人に合った食事を作っているなんて大変だなと思った。」「病院の給食もバランスを考えて作られていることを知った。」「献立作りもバランスを考えるなど、今日勉強したことを生かして頑張りたい。」と話していました。

次回は、授業参観の日に献立を考えます。楽しみですね!!

ミシン点検・修理

児童のみなさんが授業で使用するミシン。みんなが安心・安全に使用できるように、毎年、ミシン点検・修理を行っています。9月に入ると、5年生が家庭科の学習で初めてミシンを使用します。使用する前に、業者の方へ依頼し、ミシンの動きやネジの緩み等など壊れていないか1台1台点検していただきました。

このあと、5年生はエプロン製作。6年生はトートバッグの製作を行います。これで、安心して、ミシンを使うことができますね。

道具を使って(1年生)

1年生は、7月からの引き続きで生活科の学習「なつがやってきた」を行いました。今回は、タブレットで絵を描き、それをプリントアウトしたものを的にしました。

マヨネーズやケチャップの入れ物を使い、外の水道で水を入れます。それぞれ一列に並んで順番待ちです。水を入れた児童から、校庭に水でお絵かきしたり、水による的当てをしたりしました。

的の準備ができると、先生のお話しを聞いて、準備完了!5つのグループに分かれて、的めがけて上手に水を当てていました。水がなくなると、水道に行って水を補充し、何度も的当てを行っていたため、最後は、的の紙が落ちました。1年生は、楽しい生活科の学習を行うことができました。

夏休み明け全校集会(前期後半スタート!)

今朝は、子どもたちはどの子も笑顔で元気に登校することができました。校舎に入ると、「私ね、おばあちゃんの家に行ってきたよ。」「ぼくは、湖水浴に行ってきたよ。」と、楽しそうにお話ししてくれました。

業間には、全校生が体育館に集合して、夏休み明け全校集会を行いました。校長先生から、「夏休み前、ケガが多く、保健室の利用が多かったようです。これから学校で生活する上で、ケガをしないよう安全に学校生活を送ってほしい。」とお話をして約束をしました。

また、そのあと、夏休み中に学校に届いた「田村歯科医師会書写コンクール・たなばた展」の表彰式を行いました。