日誌

2023年7月の記事一覧

宿泊学習⑥(キャンドルファイヤー)

夜の活動は、キャンドルファイヤーです。

友達の顔もよく見えない暗がりの中で始まったキャンドルへの点灯では、少しずつ明るくなって行く燭台に、見守るみんなの目は、釘付けでした。

 

レクリエーション係が大活躍。楽しい時間を過ごしました。

ゼスチャーゲームでは、ゼスチャーをする人が上手だったのか、たくさんの班が正解を出していました。

餃子ジャンケン? 

なかなか揃いません。皮だけ餃子に、ネギだけ餃子に、‥。

チーズバーガージャンケン?

こちらも、チーズだけ、ハンバーグだけに、‥。 

 

 

 

 

5年宿泊学習⑤(夕食の時間です)

本館食堂でバイキングスタイルの夕食を食べました。

今日のメニューは、炒飯、わかめスープ焼きそば、グリーンサラダ、枝豆とコーン、漬物、フライドポテト、揚げ餃子、ぶどうゼリーでした。

5年生宿泊学習④(磯遊び)

磯遊びをしました。網や水の中が見えるものを使ったりして、色々な生き物を見つけて嬉しそうでした。勇気を出して生き物を触っている人もいました。

みんなとてもいい笑顔です!

 

5年生宿泊学習③

現在、磯遊びの真っ最中!

いわき海浜自然の家へ無事到着し、入所の集いを行いました。所員の方々にあいさつをして、午前中は、語り部の方の講話をいただき、震災の記憶と教訓を学びました。

【入所の集い・震災語り部の講話】

 

5年生宿泊学習②

いわき海浜自然の家にて、クラス毎に集合写真を撮りました。このあとは、磯遊びです。子どもたちはとてもワクワクしています。天気が良くて良かったです。

【集合写真:5年1組】

【集合写真:5年2組】

本日の給食(7/7)

令和5年7月7日(金)本日の給食です。

 

<献立>

・ご飯

・鶏肉の味噌風味焼き

・レモンドレッシングサラダ

・タマネギの味噌汁

・牛乳

5年生宿泊学習出発!①

今朝は、とても暑いですね。元気な5年生。8時40分にいわき海浜自然の家へ向けて出発しました。出発式では、教頭先生より「グループで協力し合いながら、活動を行ってください。」とお話しがあり、その後、代表児童が「行ってきます。」と大きな声であいさつをしました。

子どもたちは、全員がニコニコ笑顔。バスに乗ると、見送りに来ている先生方、そして、幼稚園に登園する園児に手を振って、学校を出発しました。

3年 校外学習

 

社会科の学習で、ピーマン農場・ピーマン選果場・ブルーベリー園を見学させていただきました。

ピーマン農場では、実際にハウスの中に入らせていただきました。育て方について詳しくお話を聞きました。

この農場で育てている種なしピーマンは、なんと全国でも2カ所でしか作られていないのだそうです。

おいしいピーマンを育てる工夫や、種なしピーマンのひみつについて教えていただきました。

ピーマン選果場では、福島県各所から送られてきたピーマンを手作業で選別している所を見学させていただきました。機械で重量を測ったり梱包したりしているところも間近で見学し、子どもたちは驚いていました。

職員の方の説明をよく聞いて、一生懸命メモしていました。

最後にブルーベリー園です。おいしく育てる工夫についてや、ブルーベリーの種類について子どもたちから質問があり、分かったことをすかさずメモしていました。

その後は、摘み取り体験です。

中には初めてブルーベリーを食べた子もいましたが、そのおいしさにどの子も笑顔いっぱいでした。

子どもたちは、また三春のよさを発見することができました。

本日の給食(7/6)

令和5年7月6日(木)本日の給食です。

 

<献立>

・ご飯

・鮭のオニオンマヨ焼き

・切り干し大根の煮物

・もやしの味噌汁

・牛乳

バス 4年 見学学習に行ってきました

7月3日には1組が、4日には2組が三春町清掃センターと田村西部環境センターへの見学学習を行いました。

 

三春町清掃センターでは、ペットボトルやカン・ビン、燃えないごみがどのようにリサイクルされているのかを学習しました。

ペットボトルやカンがプレス機で小さくまとめられる様子に、子どもたちの視線は釘付けでした。

田村西部環境センターでは、三春町、田村市、小野町のごみが集められ、40トンものごみを24時間燃やしていることを知りました。

ごみクレーンの操作を、代表児童が体験しました。

 

本日は、ノーディスプレイデー

本日は7月5日(水)「5」の付く日、ノーディスプレイデーです。

先日の「スマホ携帯安全教室」をうけて、少しでも実践に役立てられることを願っています。

岩江っ子の皆さんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。

保護者の皆様におかれましては、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

本日の給食(7/4)

令和5年7月4日(火)本日の給食です。

 

<献立>

・食パン

・ポークビーンズ

・ポトフ

・手作りブルーベリージャム

・牛乳

人権の花贈呈(環境委員会)

6月に人権の花をいただき環境委員会の児童がプランターに植樹し、この一か月間毎日水やりを行いながら大切に育ててきた花(プランター)を協力しながら、「ヨイショ!」と持ち上げ岩江センターへ贈呈に行きました。

「大事に育てます」と、岩江センター長の伊丹様が児童に一言お話をしていただきました。

最後に全員で、ニコニコ笑顔で記念写真を撮りました。

本日の給食(7/3)

令和5年7月3日(月)本日の給食です。

献立>

*七夕献立

・星形メンチカツ

・野菜のソテー

・七夕そうめん汁

・七夕ゼリー

・牛乳

授業参観&懇談会

6月30日(金)今年度2回目となる授業参観を実施しました。

保護者の皆様には、あいにくの雨の中、節車等に努めてご参加をいただきありがとうございました。

また、学年によっては、親子での活動にご協力いただき感謝申し上げます。

【授業参観】

<1年>図画工作

<2年>算数、国語

<3年>国語、算数

<4年>総合的な学習の時間

<5年>家庭科

<6年>家庭科 *三春病院管理栄養士の協力による

【懇談会】

携帯端末 スマホ携帯安全教室(保護者)

子ども対象とともに、午後には保護者対象の「スマホ携帯安全教室」を実施しました。

これは、PTA主催でPTA環境安全部の取組の一つ。

講師は、子ども対象と同じ方。

←PTA環境安全部長あいさつ

具体的なトラブルの事例をもとにした動画(子ども対象と同様)とともに、保護者向けに様々なデータや親しかできないフィルタリングや子どもへの関わり・取組などを示していただきました。

←お礼の言葉(PTA会長)←閉会の言葉(PTA環境安全部副部長)

全国的にも本校においても、オンラインゲームや動画視聴の時間が増えている現在、大人が・親がという視点ですぐにでも実践できる内容が盛りだくさんで、大変有意義な時間となりました。

 

本講座の開催にあたり、PTA環境安全部・教養部の皆様には、運営及び積極的な参加をいただきありがとうございました。

また、最後までお残りいただいた保護者の皆様、長時間にわたってのご参加、ありがとうございました。